2006年10月13日
イタリアンとお茶でオフ by ISOLA blu と 茶語
弟くんの話、覚えていますか?
そう。
アメフトの試合中に前十字靭帯が切れちゃった弟くん。
やっぱり手術をするコトに。
「これから先、運動をしたいのならば手術しかない」
と、お医者様に言われたそうです。
入院はまだ先になりますが、
家族みんなで支えていきますよぉー♪
さてさて・・・
お待たせいたしました!
月曜日のオフのお話!!!
まずはイタリアンでオフなお話から。。。
ご一緒したのはabuyasu殿。
11:40 オープンして間もない銀座一丁目にあるISOLA bluへ
(ぐるなびはコチラ)
3階建ての建物です。
こじんまりとした概観からはちょっとビックリな奥行きを持ってます。
白い壁がとっても印象的。
私たちは2階へと通されました。

まずは私スプマンテですわ。
奥手にはワインラックが置いてございます。
私にしては上手に撮れたんでない?
お料理は土日祝日ランチの贅沢コース ¥2,940-
(シェアして頂くタイプのコース)


前菜の盛り合わせ
左:チーズとタコのフリット ← タコが少ししかなかったよ(涙
中左:カポナータ
中右:メロン+生ハム ← 私はメロンが食べれない!!
右:カジキの燻製
と、イロイロ盛り合わせて。
この時点ですでに満足な感じ・・・

マルゲリータ
あっさりめのトマトソース。
種の粒々が残ってるくらいフレッシュなトマトを使用されてます。
モッツアレラチーズがめっちゃ美味しい。。。
abuyasu殿:「ココの耳の部分が『しょっぱい』って人が多いんですよ」
とのコト。
確かに・・・しょっぱい。
塩っけが多いかな?
シェフが疲れているのか、味見の前にチョコを食べたのか、
それとも酒を飲ませたいのか・・・
いろんなコトを考えましたけど、
しょっぱいながらもおいしくいただけたのは・・・
酒があったから?(笑
トマトソースがあっさり感じたのは
ピザ生地のおかげ?(笑

3種類のチーズのペンネ
コレもまた・・・
塩がキツイよ、シェフ殿。
チーズをもっとキツくしてくだされ。
って、チーズ好きだから思うんだろうな。うん。
アルデンテ感は好きな感じ。

白身魚のグリル
クリーム系のソースでした。
ペンネとちとかぶったね(笑
でも、ルッコラがたっぷりで、
それはそれでおいしゅうございましたよ。

ドルチェの盛り合わせ。
コレを二人でシェア。
お腹いっぱい小食チームにはかなり酷なデザートでしたが、
私は完食!!
別腹に収まった模様。
ロールケーキが美味しかったですわ。
モチモチしたロールです。
もしや・・・米粉使用かしら??
お茶(カフェラテにしました)にて終了。
最初は貸切状態でしたが、12:30頃を過ぎると6名の団体や
3名の女の子やカップルで席が埋まってきましたわ。
テラス席(2名)もあるので、喫煙の方はそちらをご利用でした。
店舗が禁煙なのかな?
白い壁だしねぇ~
禁煙でもいいかも。
早い時間だったからか、貸しきり状態でのんびりランチが食べれましたよ♪
ちょっとしょっぱいのはアレでしたが、
雰囲気も良く、デートにも使えるかと思われます。
夜よりもお天気の良いお昼間がいいかなぁ・・・
自然光がとっても気持ちが良かったので。
と、長くなりましたが・・・
続きは
ヒロキエ殿
tsukijigo殿
abuyasu殿
とのお茶でオフのお話♪ 続きを読む
そう。
アメフトの試合中に前十字靭帯が切れちゃった弟くん。
やっぱり手術をするコトに。
「これから先、運動をしたいのならば手術しかない」
と、お医者様に言われたそうです。
入院はまだ先になりますが、
家族みんなで支えていきますよぉー♪
さてさて・・・
お待たせいたしました!
月曜日のオフのお話!!!
まずはイタリアンでオフなお話から。。。
ご一緒したのはabuyasu殿。
11:40 オープンして間もない銀座一丁目にあるISOLA bluへ
(ぐるなびはコチラ)
3階建ての建物です。
こじんまりとした概観からはちょっとビックリな奥行きを持ってます。
白い壁がとっても印象的。
私たちは2階へと通されました。

まずは私スプマンテですわ。
奥手にはワインラックが置いてございます。
私にしては上手に撮れたんでない?
お料理は土日祝日ランチの贅沢コース ¥2,940-
(シェアして頂くタイプのコース)


前菜の盛り合わせ
左:チーズとタコのフリット ← タコが少ししかなかったよ(涙
中左:カポナータ
中右:メロン+生ハム ← 私はメロンが食べれない!!
右:カジキの燻製
と、イロイロ盛り合わせて。
この時点ですでに満足な感じ・・・

マルゲリータ
あっさりめのトマトソース。
種の粒々が残ってるくらいフレッシュなトマトを使用されてます。
モッツアレラチーズがめっちゃ美味しい。。。
abuyasu殿:「ココの耳の部分が『しょっぱい』って人が多いんですよ」
とのコト。
確かに・・・しょっぱい。
塩っけが多いかな?
シェフが疲れているのか、味見の前にチョコを食べたのか、
それとも酒を飲ませたいのか・・・
いろんなコトを考えましたけど、
しょっぱいながらもおいしくいただけたのは・・・
酒があったから?(笑
トマトソースがあっさり感じたのは
ピザ生地のおかげ?(笑

3種類のチーズのペンネ
コレもまた・・・
塩がキツイよ、シェフ殿。
チーズをもっとキツくしてくだされ。
って、チーズ好きだから思うんだろうな。うん。
アルデンテ感は好きな感じ。

白身魚のグリル
クリーム系のソースでした。
ペンネとちとかぶったね(笑
でも、ルッコラがたっぷりで、
それはそれでおいしゅうございましたよ。

ドルチェの盛り合わせ。
コレを二人でシェア。
お腹いっぱい小食チームにはかなり酷なデザートでしたが、
私は完食!!
別腹に収まった模様。
ロールケーキが美味しかったですわ。
モチモチしたロールです。
もしや・・・米粉使用かしら??
お茶(カフェラテにしました)にて終了。
最初は貸切状態でしたが、12:30頃を過ぎると6名の団体や
3名の女の子やカップルで席が埋まってきましたわ。
テラス席(2名)もあるので、喫煙の方はそちらをご利用でした。
店舗が禁煙なのかな?
白い壁だしねぇ~
禁煙でもいいかも。
早い時間だったからか、貸しきり状態でのんびりランチが食べれましたよ♪
ちょっとしょっぱいのはアレでしたが、
雰囲気も良く、デートにも使えるかと思われます。
夜よりもお天気の良いお昼間がいいかなぁ・・・
自然光がとっても気持ちが良かったので。
と、長くなりましたが・・・
続きは
ヒロキエ殿
tsukijigo殿
abuyasu殿
とのお茶でオフのお話♪ 続きを読む