2008年03月21日
大きなカキフライ by レストランサカキ(京橋)
2007年05月21日
丁寧で美味しい by すし処目羅(京橋)
日曜日に髪の毛を切りました。
とはいっても、長さは変わりませんけど。
最近、なんだか髪の毛が痛み気味だったので、
トリートメントを追加してお手入れしてきたよ。
これでしばらくはつるつるヘアー♪
さて、遅ればせながら私も“女子会”の記事を書きますわ。
仲良しぃーな女子が集う“女子会”。
万惣でフルーツ祭り
VIRONでバケット祭り(たけちゃん記事・あなちゃん記事・abuyasuさん記事)
レストランサカキでパン粉祭り
と過去3回も楽しい祭りを繰り広げてきましたが、
今回はお寿司でございます!!
☆メンバー紹介☆
+週1で旨いお寿司を頬張る たけちゃん(今回もアレンジありがとう!)
+もっともっとお寿司を食べたい あなちゃん(サンドありがとう!)
+キャピキャピ具合いも板についた? abuyasuさん(雨大丈夫でした?)
+秘儀空中作法を披露できた! 私
撮影できなかったので、詳しいお話は書けません!
(なんで?って聞かないで!!)
なので、詳細はあなちゃんをご覧くださいましっ☆
そして夜に頂いたメニューを過去記事でどうぞ!!
(過去記事)

+イシダイ(柚子がはらり)
+アジサバ(薄い昆布がのってる。いい〆具合い)
+トロ(煮きり醤油が旨い!!)
+カツオ(やっぱ生姜だよね)
+イクラ(柚子がぷぅ~ん)
+ヅケ(ナイスなヅケ具合い。)
+塩ウニ(ウニがとろけた!!)
+梅しそ(あっさり)
+かんぴょう巻(うまぁーーー)
+たまご(うまぁーーーー!!)
+お椀(山椒のアクセント、GOOD!!)
といった具合い。
繊細な握りはシャリの大きさ、握り具合い、ネタの仕込み全てがいいお仕事!!
こんなに美味しいお店はたけちゃんみたいに週1通いたくなる。
私も・・・
「毎度!!」
って言われる人になりたい。。。。
通わなきゃ♪
女子会の皆さん、次は亜熱帯な夜です!!
とはいっても、長さは変わりませんけど。
最近、なんだか髪の毛が痛み気味だったので、
トリートメントを追加してお手入れしてきたよ。
これでしばらくはつるつるヘアー♪
さて、遅ればせながら私も“女子会”の記事を書きますわ。
仲良しぃーな女子が集う“女子会”。
万惣でフルーツ祭り
VIRONでバケット祭り(たけちゃん記事・あなちゃん記事・abuyasuさん記事)
レストランサカキでパン粉祭り
と過去3回も楽しい祭りを繰り広げてきましたが、
今回はお寿司でございます!!
☆メンバー紹介☆
+週1で旨いお寿司を頬張る たけちゃん(今回もアレンジありがとう!)
+もっともっとお寿司を食べたい あなちゃん(サンドありがとう!)
+キャピキャピ具合いも板についた? abuyasuさん(雨大丈夫でした?)
+秘儀空中作法を披露できた! 私
撮影できなかったので、詳しいお話は書けません!
(なんで?って聞かないで!!)
なので、詳細はあなちゃんをご覧くださいましっ☆
そして夜に頂いたメニューを過去記事でどうぞ!!
(過去記事)

+イシダイ(柚子がはらり)
+
+トロ(煮きり醤油が旨い!!)
+カツオ(やっぱ生姜だよね)
+イクラ(柚子がぷぅ~ん)
+ヅケ(ナイスなヅケ具合い。)
+塩ウニ(ウニがとろけた!!)
+梅しそ(あっさり)
+かんぴょう巻(うまぁーーー)
+たまご(うまぁーーーー!!)
+お椀(山椒のアクセント、GOOD!!)
といった具合い。
繊細な握りはシャリの大きさ、握り具合い、ネタの仕込み全てがいいお仕事!!
こんなに美味しいお店はたけちゃんみたいに週1通いたくなる。
私も・・・
「毎度!!」
って言われる人になりたい。。。。
通わなきゃ♪
女子会の皆さん、次は亜熱帯な夜です!!
2007年05月14日
ウマっ!!なランチ by レストランサカキ(京橋)
弟くんのメールは一日に60通!!
しかもコレ、彼女との携帯でのメールのやり取りだけですよ、奥さん!!
パケ放題なじゃかったらグーで殴ってます。(笑
だって、支払いは母なのですもの。
弟:「えー!ふつーじゃん!」
だそうです。
若者こわっ!!
話はぜーんぜん変わります。金曜日のランチのお話♪
待ちに待ったこの会の日がやってきたのです。
そう、ほんとにこのお店が待ち遠しかったの!レストランサカキ!!
第1回はフルーツパーラーで
第2回は赤いパン屋で(たけちゃん記事・あなちゃん記事・abuyasuさん記事)
第3回は青いレストランで(今回)
執り行われております、素敵な素敵な会。
そのメンバーは!!
直感であなちゃんの足音が聞こえたような気がする たけちゃん
店を思いっきり通り過ぎた あなちゃん
ざわわな 私
abuyasuさんは無念の欠席。
地図も調べずに勘に頼ってオフィスを出てみた私。
やっぱり不安になったのよ。ははっ(笑
で、友人に調べてもらって、どうにか辿り着いた。
目印は“青い屋根”
11:40
たけちゃんのすっばらしぃー予約のおかげで、
奥の予約席へ通される。
じっくりとメニューを見て、店内の様子をパシャパシャ。
この時点でほぼ満席。
ほどなくして、たけちゃん登場!!
もぉ~
相変わらずのラブリーさ♪
酒飲みとは思えぬスレンダーさ!!
挨拶も早々にキャピキャピしながら、お土産交換。
女の子って実感したわぁ~♪
メニューを吟味して・・・
決めたのはっ!!
+ハンバーグ
+メンチカツ
+エビフライ
でございます♪
そろそろ・・・
お料理が到着するかしらぁ・・・
ってナイスタイミングにあなちゃん登場!!
相変わらずのニコニコ美しい笑顔だわ♪
鉄人は大手町から京橋までテクテク歩いてきたらしい!!
さっすがです♪
あなちゃんのお店までの経緯を聞きつつ、
お土産を手渡していたら、
お料理がやってきましたわよ☆

ハンバーグ¥1,050-
弾力のあるハンバーグはナイフを入れるとそのジューシーさがわかります。
ジュジュジューっと肉汁が出てくるのっ!!
ビバ!肉汁!!ビバ!肉!!
デミグラスソースもコクがあって、濃厚でいぃわぁー♪

メンチカツ¥1,050-

キラキラと輝いているのは肉汁!
パン粉の荒さがさっくさく度を増す。
荒めのお肉がジューシーさを増す。
揚げるコトによってここまでジューシーなのかぁ・・・
下味がしっかりついているので、ソースがなくともイケます。
吉祥寺のサトウのメンチカツに少し似てるなぁ~
と、私も思ったんだけど、こっちの方が断然油っこくない!!

エビフライ¥1,050-
ピンっと尻尾が伸びていて、まるでシンクロナイズドスイミング状態(笑
3本の足が美しい揚げ色に染まっております♪

さっくさくの衣をまとったエビフライは
衣が多いそこいら辺のエビフライとは違って、
先っぽから全てがエビ!!
エビフライにナイフを入れる手がたまらなくいい☆
むっちりとしたそのエビは
プリップリの食感で、甘みがあって、
食べれば食べるほどため息が出る。
うぅ~ん、おいちぃー♪
タルタルソースはふわっとしたソース。
まるでホイップしてある生クリームのよう。
自家製だけにこれだけのふわっと感と
しつこくないタルタルが完成するのねぇ・・・
エビフライにたっぷりつけて食べました♪
さすがたけちゃんオススメのお店だね☆


◇レストランサカキ
中央区京橋2-12-12
03-3561-9676
平日:11:30-14:00/18:00-21:00
土曜:11:30-14:00/18:00-21:00
定休:日曜・祝日
続きはオススメ料理とお土産と・・・ 続きを読む
しかもコレ、彼女との携帯でのメールのやり取りだけですよ、奥さん!!
パケ放題なじゃかったらグーで殴ってます。(笑
だって、支払いは母なのですもの。
弟:「えー!ふつーじゃん!」
だそうです。
若者こわっ!!
話はぜーんぜん変わります。金曜日のランチのお話♪
待ちに待ったこの会の日がやってきたのです。
そう、ほんとにこのお店が待ち遠しかったの!レストランサカキ!!
第1回はフルーツパーラーで
第2回は赤いパン屋で(たけちゃん記事・あなちゃん記事・abuyasuさん記事)
第3回は青いレストランで(今回)
執り行われております、素敵な素敵な会。
そのメンバーは!!
直感であなちゃんの足音が聞こえたような気がする たけちゃん
店を思いっきり通り過ぎた あなちゃん
ざわわな 私
abuyasuさんは無念の欠席。
地図も調べずに勘に頼ってオフィスを出てみた私。
やっぱり不安になったのよ。ははっ(笑
で、友人に調べてもらって、どうにか辿り着いた。
目印は“青い屋根”
11:40
たけちゃんのすっばらしぃー予約のおかげで、
奥の予約席へ通される。
じっくりとメニューを見て、店内の様子をパシャパシャ。
この時点でほぼ満席。
ほどなくして、たけちゃん登場!!
もぉ~
相変わらずのラブリーさ♪
酒飲みとは思えぬスレンダーさ!!
挨拶も早々にキャピキャピしながら、お土産交換。
女の子って実感したわぁ~♪
メニューを吟味して・・・
決めたのはっ!!
+ハンバーグ
+メンチカツ
+エビフライ
でございます♪
そろそろ・・・
お料理が到着するかしらぁ・・・
ってナイスタイミングにあなちゃん登場!!
相変わらずのニコニコ美しい笑顔だわ♪
鉄人は大手町から京橋までテクテク歩いてきたらしい!!
さっすがです♪
あなちゃんのお店までの経緯を聞きつつ、
お土産を手渡していたら、
お料理がやってきましたわよ☆

ハンバーグ¥1,050-
弾力のあるハンバーグはナイフを入れるとそのジューシーさがわかります。
ジュジュジューっと肉汁が出てくるのっ!!
ビバ!肉汁!!ビバ!肉!!
デミグラスソースもコクがあって、濃厚でいぃわぁー♪

メンチカツ¥1,050-

キラキラと輝いているのは肉汁!
パン粉の荒さがさっくさく度を増す。
荒めのお肉がジューシーさを増す。
揚げるコトによってここまでジューシーなのかぁ・・・
下味がしっかりついているので、ソースがなくともイケます。
吉祥寺のサトウのメンチカツに少し似てるなぁ~
と、私も思ったんだけど、こっちの方が断然油っこくない!!

エビフライ¥1,050-
ピンっと尻尾が伸びていて、まるでシンクロナイズドスイミング状態(笑
3本の足が美しい揚げ色に染まっております♪

さっくさくの衣をまとったエビフライは
衣が多いそこいら辺のエビフライとは違って、
先っぽから全てがエビ!!
エビフライにナイフを入れる手がたまらなくいい☆
むっちりとしたそのエビは
プリップリの食感で、甘みがあって、
食べれば食べるほどため息が出る。
うぅ~ん、おいちぃー♪
タルタルソースはふわっとしたソース。
まるでホイップしてある生クリームのよう。
自家製だけにこれだけのふわっと感と
しつこくないタルタルが完成するのねぇ・・・
エビフライにたっぷりつけて食べました♪
さすがたけちゃんオススメのお店だね☆


◇レストランサカキ
中央区京橋2-12-12
03-3561-9676
平日:11:30-14:00/18:00-21:00
土曜:11:30-14:00/18:00-21:00
定休:日曜・祝日
続きはオススメ料理とお土産と・・・ 続きを読む
2006年10月31日
鉄火丼 by 京すし(京橋)
本日、2度目の投稿。
お話は昨日のコト。
ジャ・リトの会でご一緒させていただいた、
Twingoな日々PART2のとくちゃんとランチオフを決行!!
裕子:「お店はとくちゃんにお任せ♪」
と、前もって伝えておりまして
とくちゃん:「では、京橋へ参りませう」
と、いうことで、京橋へGO!!
が・・・
当初、予定していたお店がお休みでした。残念。
気を取り直して、次のお店へ。
行きましたのは京橋にございます京すし。(リンクはさとなおさんより)
実は2度目の来店。
以前は夜に伺ったコトがあったのですが、
ランチも『美味しい&お得』と噂では聞いておりました。
私がお願いしたのは鉄火丼¥1,260-
なぜなら、外の看板に“TODAY’S SPECIAL”と書いてあったから。

キレイに並んだマグロちゃんが丼を埋め尽くしております。
程よいかたさと粘り気のあるシャリは甘め。
かなり甘いかもしれません。
でも、好きな感じ。
その上には海苔とガリ。
ガリも甘い。
私の好きなタイプのガリ。
そぉーいえば、前に来た時もガリのお代わりをお願いしたっけ。
美味しいよ。。。
鉄火ちゃんもかなりやわらかくって。
トロのようにしつこくないから、パクパク食べれちゃう。

とくちゃんは いなだ & サバ のハーフ。
ハーフができるだなんて・・・
ずるいんじゃなくて!?
酢でしめたサバが美味しかったな。。。
ヒカリモノ、大好き娘にはたまらないっ♪
丼にはしじみのお味噌汁も付きますよ☆
コストパフォーマンスがバッチリなお店ですっ!!
続きはメニューです。 続きを読む
お話は昨日のコト。
ジャ・リトの会でご一緒させていただいた、
Twingoな日々PART2のとくちゃんとランチオフを決行!!
裕子:「お店はとくちゃんにお任せ♪」
と、前もって伝えておりまして
とくちゃん:「では、京橋へ参りませう」
と、いうことで、京橋へGO!!
が・・・
当初、予定していたお店がお休みでした。残念。
気を取り直して、次のお店へ。
行きましたのは京橋にございます京すし。(リンクはさとなおさんより)
実は2度目の来店。
以前は夜に伺ったコトがあったのですが、
ランチも『美味しい&お得』と噂では聞いておりました。
私がお願いしたのは鉄火丼¥1,260-
なぜなら、外の看板に“TODAY’S SPECIAL”と書いてあったから。

キレイに並んだマグロちゃんが丼を埋め尽くしております。
程よいかたさと粘り気のあるシャリは甘め。
かなり甘いかもしれません。
でも、好きな感じ。
その上には海苔とガリ。
ガリも甘い。
私の好きなタイプのガリ。
そぉーいえば、前に来た時もガリのお代わりをお願いしたっけ。
美味しいよ。。。
鉄火ちゃんもかなりやわらかくって。
トロのようにしつこくないから、パクパク食べれちゃう。

とくちゃんは いなだ & サバ のハーフ。
ハーフができるだなんて・・・
ずるいんじゃなくて!?
酢でしめたサバが美味しかったな。。。
ヒカリモノ、大好き娘にはたまらないっ♪
丼にはしじみのお味噌汁も付きますよ☆
コストパフォーマンスがバッチリなお店ですっ!!
続きはメニューです。 続きを読む