2007年03月16日
おいしぃーお土産 by おいしぃーオフより
鴻運でのオフでお土産をいっぱいもらっちゃいました。
なので、今日は2回目の投稿。(めったにしないんだけど

モモさんからの手作りベーグル!
翌日の朝ごはんに頂きました。
噛み応えがあって、私の大好きなハード系♪
小豆がぎっしり詰まってて、甘くておいしぃーの。
さすがモモさん、料理上手ですよねぇ~
どうもありがとうございます☆

ゆっきーからの桜のまゆ最中

桜色がラブリーテイスト

プリンさんからのプリンキャンディー

みんなで撮影会の様子

西新橋一時勤務さん からのレーズンバターサンド

「女性にだけホワイドデー」でくださったストロベリーチョコ。
皆さん、どうもありがとう♪
ぜーんぶ私の胃袋に納めますねぇ~。うふふ♪
そして、皆さま素敵な週末をお過ごしください。
なので、今日は2回目の投稿。(めったにしないんだけど

モモさんからの手作りベーグル!
翌日の朝ごはんに頂きました。
噛み応えがあって、私の大好きなハード系♪
小豆がぎっしり詰まってて、甘くておいしぃーの。
さすがモモさん、料理上手ですよねぇ~
どうもありがとうございます☆

ゆっきーからの桜のまゆ最中

桜色がラブリーテイスト

プリンさんからのプリンキャンディー

みんなで撮影会の様子

西新橋一時勤務さん からのレーズンバターサンド

「女性にだけホワイドデー」でくださったストロベリーチョコ。
皆さん、どうもありがとう♪
ぜーんぶ私の胃袋に納めますねぇ~。うふふ♪
そして、皆さま素敵な週末をお過ごしください。
2007年03月16日
おいしぃーオフ by 鴻運(新橋)
オフデビューを果たして、早7ヶ月が過ぎました。
オトナになりつつあるわけです。えへ♪
今回、とってもおいしぃーお店でのオフにお呼ばれしました。
その場所は新橋にある鴻運 新館。
どっちの料理ショーとかに出たり、
口コミサイトなんかでの評価が高い店。
こんなコト言われちゃったら、行きたくなっちゃうわよね?♪
まずはメンバー紹介。
「論より食事」の西新橋一時勤務さん(幹事さんサンキューです)
「美味しいひととき」のモモさん (美味しいメニューを選んでくださりサンキューです)
「くにろく」&「ラーメン二郎を食べた記録」のくにさん(イロイロ連絡係りをサンキューです)
「神保町縦横無尽ランチ食べ尽くしブログ」のプリンさん(プリンキャンディーサンキューです)
「ゆきむらな食生活とか」のゆっきぃ(繭ちゃん、ラブリーでした。サンキューです)
「あなさんの美しい日々」のあなちゃん(あなちゃんはやっぱり面白い!サンキューです)
そして、私 裕子ママ
あっという間の3時間でした☆
私の撮影はこんな感じ♪
美味しそうに写ってるかなぁ・・・
①醤鴨(アヒルの醤油煮)

骨付きアヒル。
肉厚でビックリ。
八角が強めに感じたけど、おいしぃーの。
②重油烤麩(お麩を揚げて煮込んだもの)

私の知っているお麩とはまた違った食感。
高野豆腐のキメを荒くしてたような
油揚げの中のような
とにかく何かに似てるけど、似てない。
たっぷりと美味しいスープを吸っていて、おいしぃーの。
③油爆蝦(その名の通りエビ)

パリ&サクっの海老。
頭からパクリ。
うまーーー♪
頭も尻尾も残さず食べる。おいしぃーの。
④胡瓜の和え物

ニンニクが強め。けど、おいしぃーの。
モモさんに作り方を教わる。
家で作ってみよう。
だって、胡瓜は須賀川の特産。
⑤蕃茄炒蛋(トマトと玉子の炒め物)

トマトの酸味がトマトソースのような状態。
なのでトマトが苦手な方がにも好評
ふわっ&ほわっとした玉子にノックダウン。
優しい塩味なのもおいしぃーの。
⑥椒鹽茄子(茄子の塩揚げ)

ポテトチップスかと思わせるほどのホク感とパリ感。
ほんの少しの辛味が食欲を助長。
茄子チップスは出来立てがおいしぃーの。
⑦生蠔圓子(牡蠣入り肉団子)

じゅじゅ、ふわっ
ジューシーな肉団子。
コレはうまいっ!
文句なしよっ!!
牡蠣の旨味凝縮。揚げるコトでさらにおいしぃーの。
⑧咸蛋蠔蒸肉餅(牡蠣と家鴨塩玉子蒸しハンバーグ)

蒸しているので、ちょいと肉団子よりのつくね?かと思ったけど、
コレはハンバーグっぽいわけよ。
ふわふわのハンバーグ。
野菜の甘みが優しくって、おいしぃーの。
⑨蝦米白菜(読んで字の通りエビと白菜)

あんかけ系、美味しいですね。
白菜の甘みがとっても美味しい一品。
干し海老の塩気がさらにおいしぃーの。
⑩餃子

皮がうまぁーい!
ぷるんとした皮がパリっと焼かれているわけ。
中の餡は甘めです。
野菜の甘さ?この甘さについては誰かが書くコトでしょう。
餃子はやっぱりおいしぃーの。
⑪スープ

身体が温まるスープ。
さっぱりとしたスープの中には
たっぷりの野菜。コレがおいしぃーの。
⑫葱油拌麺(焦げたネギが上に載った汁なし麺)

シンプルな油そばって感じ。
ママさんが混ぜ混ぜしてとりわけもしてくれました☆

もちっとしたたまご麺がいい具合いに醤油&葱油を吸って、
食べる頃には程よい塩梅。
個人的にはお酢をたっぷりかけて食べるとおいしぃーの。
⑬酒醸圓子(酒糟の甘酒に小さな白玉団子を浮かべたもの)

日本の甘酒よりもさっぱりとしたゆるめの甘酒。
酒糟部分の酸味が強い。
白玉団子の中には黒胡麻餡。
唇をつけただけで幸せの柔らかさ。
口に入れればその幸せはさらに増す。
〆もやっぱりおいしぃーのです♪
こちらは作るのが大変で、メニューにはないモノらしい。
特別メニューってうれしぃーね♪
とっても美味しいお料理の数々。
私は自分の欲望のままに食べてしまいましたが、
やっぱり許容量をぜーんぜんオーバーしていて、
帰りの電車が辛かったぁ。。。
今度は美味しい範囲でストップしなきゃ☆
今回アレンジしてくださった、
モモさん・西新橋一時勤務さん・鴻運のママさん
ほんとうにありがとうございました。
おかげで素敵な時間を過ごせました。
そして呼んでくださった、くにさんにもサンクスです。
もちろん、一緒に美味しいものを食べたみんなにもありがとう♪

◇鴻運 新店
港区新橋2-8-17
03-3502-2886
オトナになりつつあるわけです。えへ♪
今回、とってもおいしぃーお店でのオフにお呼ばれしました。
その場所は新橋にある鴻運 新館。
どっちの料理ショーとかに出たり、
口コミサイトなんかでの評価が高い店。
こんなコト言われちゃったら、行きたくなっちゃうわよね?♪
まずはメンバー紹介。
「論より食事」の西新橋一時勤務さん(幹事さんサンキューです)
「美味しいひととき」のモモさん (美味しいメニューを選んでくださりサンキューです)
「くにろく」&「ラーメン二郎を食べた記録」のくにさん(イロイロ連絡係りをサンキューです)
「神保町縦横無尽ランチ食べ尽くしブログ」のプリンさん(プリンキャンディーサンキューです)
「ゆきむらな食生活とか」のゆっきぃ(繭ちゃん、ラブリーでした。サンキューです)
「あなさんの美しい日々」のあなちゃん(あなちゃんはやっぱり面白い!サンキューです)
そして、私 裕子ママ
あっという間の3時間でした☆
私の撮影はこんな感じ♪
美味しそうに写ってるかなぁ・・・
①醤鴨(アヒルの醤油煮)

骨付きアヒル。
肉厚でビックリ。
八角が強めに感じたけど、おいしぃーの。
②重油烤麩(お麩を揚げて煮込んだもの)

私の知っているお麩とはまた違った食感。
高野豆腐のキメを荒くしてたような
油揚げの中のような
とにかく何かに似てるけど、似てない。
たっぷりと美味しいスープを吸っていて、おいしぃーの。
③油爆蝦(その名の通りエビ)

パリ&サクっの海老。
頭からパクリ。
うまーーー♪
頭も尻尾も残さず食べる。おいしぃーの。
④胡瓜の和え物

ニンニクが強め。けど、おいしぃーの。
モモさんに作り方を教わる。
家で作ってみよう。
だって、胡瓜は須賀川の特産。
⑤蕃茄炒蛋(トマトと玉子の炒め物)

トマトの酸味がトマトソースのような状態。
なのでトマトが苦手な方がにも好評
ふわっ&ほわっとした玉子にノックダウン。
優しい塩味なのもおいしぃーの。
⑥椒鹽茄子(茄子の塩揚げ)

ポテトチップスかと思わせるほどのホク感とパリ感。
ほんの少しの辛味が食欲を助長。
茄子チップスは出来立てがおいしぃーの。
⑦生蠔圓子(牡蠣入り肉団子)

じゅじゅ、ふわっ
ジューシーな肉団子。
コレはうまいっ!
文句なしよっ!!
牡蠣の旨味凝縮。揚げるコトでさらにおいしぃーの。
⑧咸蛋蠔蒸肉餅(牡蠣と家鴨塩玉子蒸しハンバーグ)

蒸しているので、ちょいと肉団子よりのつくね?かと思ったけど、
コレはハンバーグっぽいわけよ。
ふわふわのハンバーグ。
野菜の甘みが優しくって、おいしぃーの。
⑨蝦米白菜(読んで字の通りエビと白菜)

あんかけ系、美味しいですね。
白菜の甘みがとっても美味しい一品。
干し海老の塩気がさらにおいしぃーの。
⑩餃子

皮がうまぁーい!
ぷるんとした皮がパリっと焼かれているわけ。
中の餡は甘めです。
野菜の甘さ?この甘さについては誰かが書くコトでしょう。
餃子はやっぱりおいしぃーの。
⑪スープ

身体が温まるスープ。
さっぱりとしたスープの中には
たっぷりの野菜。コレがおいしぃーの。
⑫葱油拌麺(焦げたネギが上に載った汁なし麺)

シンプルな油そばって感じ。
ママさんが混ぜ混ぜしてとりわけもしてくれました☆

もちっとしたたまご麺がいい具合いに醤油&葱油を吸って、
食べる頃には程よい塩梅。
個人的にはお酢をたっぷりかけて食べるとおいしぃーの。
⑬酒醸圓子(酒糟の甘酒に小さな白玉団子を浮かべたもの)

日本の甘酒よりもさっぱりとしたゆるめの甘酒。
酒糟部分の酸味が強い。
白玉団子の中には黒胡麻餡。
唇をつけただけで幸せの柔らかさ。
口に入れればその幸せはさらに増す。
〆もやっぱりおいしぃーのです♪
こちらは作るのが大変で、メニューにはないモノらしい。
特別メニューってうれしぃーね♪
とっても美味しいお料理の数々。
私は自分の欲望のままに食べてしまいましたが、
やっぱり許容量をぜーんぜんオーバーしていて、
帰りの電車が辛かったぁ。。。
今度は美味しい範囲でストップしなきゃ☆
今回アレンジしてくださった、
モモさん・西新橋一時勤務さん・鴻運のママさん
ほんとうにありがとうございました。
おかげで素敵な時間を過ごせました。
そして呼んでくださった、くにさんにもサンクスです。
もちろん、一緒に美味しいものを食べたみんなにもありがとう♪

◇鴻運 新店
港区新橋2-8-17
03-3502-2886