2007年12月03日
エンジェルズランチ by ルクソール(丸の内)
おはよぉーございます。
2007年12月最初の月曜日。
早いですねぇー
もう2008年が見えてます。
さてさて、
先週のランチのお話です。
久々にエンジェルズでのランチネタです。
今回はTOKIA2Fのイタリアン ルクソール へGO!
私は前回コチラの方とご一緒しましたので、2度目の来店。
あ、そうそう。
ご一緒した方々をちゃんとご紹介しましょうね。
+「僕に『大盛り』というカテゴリーはない」というジェントルマンなこちらのお方
+「見渡すと知り合いがいっぱいですわ!」な顔の広いそちらのお方
+「携帯新しいのに変えたんだけど、0円でした!」とご満悦なあちらのお方
+ようやく無事2ヶ月になります(って何が?)な裕子。
と、食べる速度が落ちるほどおしゃべりが楽しい4人は
その名もabuyasuエンジェルズ!!
コチラ、ランチの予約は¥4,000-以上じゃないとNG。
なので私が11:45に入店し、席を確保いたしましたわ。
お店はかなりの混雑。
こちらの方が星三つ付けた からかしらねぇ~
4名席は私が滑り込みセーフで座れました。
(2名席なら数席ありましたけど)
オーダーは『パスタコース』¥1,300-です。
前菜+パスタ+パン
でこのお値段。
今回は4人でしたので、パスタは1種類ずつお願いして、
ちょっとずつ回し食べ(笑
イロイロ食べてうれしぃーです♪

↑ブルーのグラスがとっても綺麗
食べたものは続きます。 続きを読む
2007年12月最初の月曜日。
早いですねぇー
もう2008年が見えてます。
さてさて、
先週のランチのお話です。
久々にエンジェルズでのランチネタです。
今回はTOKIA2Fのイタリアン ルクソール へGO!
私は前回コチラの方とご一緒しましたので、2度目の来店。
あ、そうそう。
ご一緒した方々をちゃんとご紹介しましょうね。
+「僕に『大盛り』というカテゴリーはない」というジェントルマンなこちらのお方
+「見渡すと知り合いがいっぱいですわ!」な顔の広いそちらのお方
+「携帯新しいのに変えたんだけど、0円でした!」とご満悦なあちらのお方
+ようやく無事2ヶ月になります(って何が?)な裕子。
と、食べる速度が落ちるほどおしゃべりが楽しい4人は
その名もabuyasuエンジェルズ!!
コチラ、ランチの予約は¥4,000-以上じゃないとNG。
なので私が11:45に入店し、席を確保いたしましたわ。
お店はかなりの混雑。
こちらの方が星三つ付けた からかしらねぇ~
4名席は私が滑り込みセーフで座れました。
(2名席なら数席ありましたけど)
オーダーは『パスタコース』¥1,300-です。
前菜+パスタ+パン
でこのお値段。
今回は4人でしたので、パスタは1種類ずつお願いして、
ちょっとずつ回し食べ(笑
イロイロ食べてうれしぃーです♪
↑ブルーのグラスがとっても綺麗
食べたものは続きます。 続きを読む
2007年11月15日
パスタランチ by ルクソール(丸の内)
平日の過去ネタ。
今日のランチはイタリアンな気分。
ということで、
「おぢさん一人だと入りにくい雰囲気だから、裕子ママ一緒に行ってぇー」
という指令を
自称:オレはおぢさん
といってるけれど、
『いつでも爽やかな笑顔がまぶしい、スレンダー30代ナイスガイ』(ほんとは40代
のこちらの方とご一緒させて頂きました。
という書き方はこちらの方風なわけですが、
ココから先は私風で書きましょうかね。
書き方は人それぞれで難しいんだもぉーん(笑
ご一緒したのはTOKIA2Fにあるイタリアン ルクソール。
オッシャレーな店内は小綺麗な方々でいっぱい。
「やっぱ予約しなくっちゃダメだったかしらね。。。」
と、いう私たちの不安もすぐに解消。
予約なしでも入れました!!
こちらのお店、とっても感じがいい。
エントランスの店員さんからはじまり、サーブする店員さんもとっても笑顔が素敵。
そして、
天井のバカ高い店内が明るくって開放的で、
隣との席の感覚を麻痺させてくれる。
居心地がいい店内とはこーいうお店なのかもしれない。
ランチメニューは
+パスタコース¥1,300-
+シェフコース¥2,000-
+スペシャルコース¥4,000-
でございます。
詳しいメニューは最後に画像を載せますので、ご確認ください。
で、
オーダーしたのはパスタコース。
サラダ+パスタ(4種からチョイス)+パン
それにカフェラテ+400-をお願いしました。
私の恋愛話などをしつつ、
こちらの方に冷やかされ&イジられつつ、
私はタジタジになりながら説明しつつ・・・
結局、今の私は幸せリーダーってコトで!!←自分で言ってるだけです
まずはサラダがやってきました。
白インゲン豆とプロセスハムのサラダです。
ガーリックがかなり強めで、強烈なパンチを浴びました(苦笑
ですが、これで胃が刺激されたのかモリモリ食べます。
ビネガーがとっても美味しくて、コレもポイント高い。
一緒に出されたフコフコのパンをモグモグ。
このパン、塩気が強いんだけど、そこが好きよっ!!
ペロリと1個食べちゃったから、追加をオーダー♪
(追加のパンは焼き立てが出てきて、感激!!)
そして、いいタイミングでパスタが運ばれてきました。

↑ペンネ エビと小柱のトマトソースで
オリーブたっぷりのトマトソース。
このトマトソースが濃厚でした!!
エビと小柱の旨みがギュギュギューーーなわけ。
こりゃーうまい。
いくらでも食べれる感じ。
食べ終わるのが惜しいくらい。
アルデンテなペンネも申し分ないくらい美味しいし、
トマトソースも美味しいし。
最近食べたパスタでは上位に入るほどの感激でした。
ランチでここまでのCPで・・・。
また食べたいのは言うまでもございません!
そりゃ
☆☆☆ 星は三つですわ!!
こちらの方、お話を聞いてくださり、ありがとうございました。
またご一緒くださいね。
来週とか行っとく?(笑
続きは他の画像とかメニューとか。 続きを読む
今日のランチはイタリアンな気分。
ということで、
「おぢさん一人だと入りにくい雰囲気だから、裕子ママ一緒に行ってぇー」
という指令を
自称:オレはおぢさん
といってるけれど、
『いつでも爽やかな笑顔がまぶしい、スレンダー30代ナイスガイ』(ほんとは40代
のこちらの方とご一緒させて頂きました。
という書き方はこちらの方風なわけですが、
ココから先は私風で書きましょうかね。
書き方は人それぞれで難しいんだもぉーん(笑
ご一緒したのはTOKIA2Fにあるイタリアン ルクソール。
オッシャレーな店内は小綺麗な方々でいっぱい。
「やっぱ予約しなくっちゃダメだったかしらね。。。」
と、いう私たちの不安もすぐに解消。
予約なしでも入れました!!
こちらのお店、とっても感じがいい。
エントランスの店員さんからはじまり、サーブする店員さんもとっても笑顔が素敵。
そして、
天井のバカ高い店内が明るくって開放的で、
隣との席の感覚を麻痺させてくれる。
居心地がいい店内とはこーいうお店なのかもしれない。
ランチメニューは
+パスタコース¥1,300-
+シェフコース¥2,000-
+スペシャルコース¥4,000-
でございます。
詳しいメニューは最後に画像を載せますので、ご確認ください。
で、
オーダーしたのはパスタコース。
サラダ+パスタ(4種からチョイス)+パン
それにカフェラテ+400-をお願いしました。
私の恋愛話などをしつつ、
こちらの方に冷やかされ&イジられつつ、
私はタジタジになりながら説明しつつ・・・
結局、今の私は幸せリーダーってコトで!!←自分で言ってるだけです
まずはサラダがやってきました。
白インゲン豆とプロセスハムのサラダです。
ガーリックがかなり強めで、強烈なパンチを浴びました(苦笑
ですが、これで胃が刺激されたのかモリモリ食べます。
ビネガーがとっても美味しくて、コレもポイント高い。
一緒に出されたフコフコのパンをモグモグ。
このパン、塩気が強いんだけど、そこが好きよっ!!
ペロリと1個食べちゃったから、追加をオーダー♪
(追加のパンは焼き立てが出てきて、感激!!)
そして、いいタイミングでパスタが運ばれてきました。
↑ペンネ エビと小柱のトマトソースで
オリーブたっぷりのトマトソース。
このトマトソースが濃厚でした!!
エビと小柱の旨みがギュギュギューーーなわけ。
こりゃーうまい。
いくらでも食べれる感じ。
食べ終わるのが惜しいくらい。
アルデンテなペンネも申し分ないくらい美味しいし、
トマトソースも美味しいし。
最近食べたパスタでは上位に入るほどの感激でした。
ランチでここまでのCPで・・・。
また食べたいのは言うまでもございません!
そりゃ
☆☆☆ 星は三つですわ!!
こちらの方、お話を聞いてくださり、ありがとうございました。
またご一緒くださいね。
来週とか行っとく?(笑
続きは他の画像とかメニューとか。 続きを読む
2007年11月12日
ボロネーゼ by アマルフィイモデルナ(丸の内)
週末はいかがお過ごしでしたか?
私はクラシックコンサートなんぞに行ってきましたわ。
グッスリ眠ったんですけどね(笑
その眠気を誘ったのはランチにも原因があるわけです。
お腹いっぱい食べちゃったんだよねぇー
そぉ~んなにお腹いっぱい食べちゃったところは
丸の内にあるOAZO5Fのアマルフィイモデルナです。
こちらは江ノ島に本店があるお店よぉーん♪
一度、ディナーでお邪魔したコトがあるのですが、
ランチでは初来店。
予約をせずに11:30到着で伺いました。
待ちなしで入店できましたよ♪
今回はのんびりとスパークリングワインを飲みながら、
パスタを頂いてきちゃいましたっ!!

↑国産牛を使用したミートソースの生スパゲッティボロネーゼ¥1,700-
パスタのランチには
前菜・パスタ・デザート・お茶
がついて¥1,500-からでございます。
前菜には
・リーフサラダ レッド玉ねぎのドレッシングかけ
・ミネストローネ(野菜のみのミネストローネ)
がやってきました。
これが、撮影を忘れて食べはじめてしまい・・・(笑
途中で撮影したんだけど、かなりイケてない!!
ミネストローネ、最高に美味しかった!
動物系が一切入っていないトマトベースのスープなのですが、
ビーンズのとろみがすんごくいいのっ!
もっと食べたい一品です♪
パスタは生パスタを使っているだけにモッチモチ。
ボロネーゼは結構スパイスが効いてて、
アニスやナツメグが香ります。
若干クセのあるボロネーゼなので、オトナ向け。
チーズがトッピングしてあって、とろりんとろけるのはすごくうれしい!!
あっという間に平らげてしまいましたぁー♪
また他の種類のパスタを食べたいなぁー。
続きは親友の食べたパスタやデザートやメニューなど☆ 続きを読む
私はクラシックコンサートなんぞに行ってきましたわ。
グッスリ眠ったんですけどね(笑
その眠気を誘ったのはランチにも原因があるわけです。
お腹いっぱい食べちゃったんだよねぇー
そぉ~んなにお腹いっぱい食べちゃったところは
丸の内にあるOAZO5Fのアマルフィイモデルナです。
こちらは江ノ島に本店があるお店よぉーん♪
一度、ディナーでお邪魔したコトがあるのですが、
ランチでは初来店。
予約をせずに11:30到着で伺いました。
待ちなしで入店できましたよ♪
今回はのんびりとスパークリングワインを飲みながら、
パスタを頂いてきちゃいましたっ!!
↑国産牛を使用したミートソースの生スパゲッティボロネーゼ¥1,700-
パスタのランチには
前菜・パスタ・デザート・お茶
がついて¥1,500-からでございます。
前菜には
・リーフサラダ レッド玉ねぎのドレッシングかけ
・ミネストローネ(野菜のみのミネストローネ)
がやってきました。
これが、撮影を忘れて食べはじめてしまい・・・(笑
途中で撮影したんだけど、かなりイケてない!!
ミネストローネ、最高に美味しかった!
動物系が一切入っていないトマトベースのスープなのですが、
ビーンズのとろみがすんごくいいのっ!
もっと食べたい一品です♪
パスタは生パスタを使っているだけにモッチモチ。
ボロネーゼは結構スパイスが効いてて、
アニスやナツメグが香ります。
若干クセのあるボロネーゼなので、オトナ向け。
チーズがトッピングしてあって、とろりんとろけるのはすごくうれしい!!
あっという間に平らげてしまいましたぁー♪
また他の種類のパスタを食べたいなぁー。
続きは親友の食べたパスタやデザートやメニューなど☆ 続きを読む
2007年11月09日
レディースランチ by 香味屋(丸の内)
やっと金曜日だぁー。
わーい♪
週末の予定は決まってますか?
お天気が悪いみたいなので、そこがちょっとブルーですけれど、
楽しい週末を過ごしましょうね♪
さて、昨日のランチのお話。
あなちゃんとランチデートをしてきましたぁー。
優しき彼女が私を誘ってくれたのよぉ。。。
あんがとぉー♪
私たちが向かいましたのは香味屋です。
本店は根岸にありまして、私たちが伺ったのは丸の内の支店ですわ。
こちらはビーフシチューが有名なんだとか。
だぁーけぇーどぉー
ビーフシチューとか¥3,000-オーバーなのです(涙
つつましい独身&つつましいアパート暮らし&ボーナスでないOLとしては
ランチでその値段は出せんっ!!
んで、
あなちゃんが教えてくれてた
「レディースランチは¥1,200-って書いてあったよ」
を頼りにコチラに伺いましたの。
おほほほ。
『レディース』
だなんて、なんて女の子らしいメニュー。
店内ですが、
かなりシックでございます。
客層も『ダンディーなおじさま』or『お上品な淑女』ばかり。
私たちが一番年齢が低かったかもしれませんわ。
ちょっぴり緊張しちゃう?
と、思ったら
ぜーんぜん緊張なんてしないのよっ!
ぺちゃくちゃぺちゃくちゃとおしゃべりしてたらお料理の登場☆

小ぶりなカニクリームコロッケとメンチカツがお行儀良く乗っています。
付け合せはキャロットグラッセ・おくら・ポテトグラタン・タルタルソース。
タルタルソースはどんな使い道なのか最後まで謎でした(笑
ポテトグラタンはベーコンの香りと味がほのかにして、
とても美味しくいただけます。
あなちゃんが気に入ってたのはこのポテトグラタンね。
で、カニクリームコロッケですが
意外にもしっかりとした柔らかさです。
もっと『でろぉーん』となるのかと思いきや、しっかり。
味がしっかりしているので、ソースもタルタルソースも必要ござーません。
で、メンチカツですが
ナイフを入れると「じゅじゅーっ」と肉汁が溢れます。
細かいミンチ肉がしっかりとこねられていて、
お肉の旨みがしっかり詰まったメンチカツでした。
デミソースとの相性もかなりいいわよ♪
新米のライスもとっても美味しく炊けてて、
パクパク食べちゃったら、
あっという間に食べ終えちゃった!!
なんともお上品なレディースランチでございます。
量も質もお上品!!
「足りないよぉーーーー」
と思う方続出ですわ!!
続きは詳細や店内など。。。 続きを読む
わーい♪
週末の予定は決まってますか?
お天気が悪いみたいなので、そこがちょっとブルーですけれど、
楽しい週末を過ごしましょうね♪
さて、昨日のランチのお話。
あなちゃんとランチデートをしてきましたぁー。
優しき彼女が私を誘ってくれたのよぉ。。。
あんがとぉー♪
私たちが向かいましたのは香味屋です。
本店は根岸にありまして、私たちが伺ったのは丸の内の支店ですわ。
こちらはビーフシチューが有名なんだとか。
だぁーけぇーどぉー
ビーフシチューとか¥3,000-オーバーなのです(涙
つつましい独身&つつましいアパート暮らし&ボーナスでないOLとしては
ランチでその値段は出せんっ!!
んで、
あなちゃんが教えてくれてた
「レディースランチは¥1,200-って書いてあったよ」
を頼りにコチラに伺いましたの。
おほほほ。
『レディース』
だなんて、なんて女の子らしいメニュー。
店内ですが、
かなりシックでございます。
客層も『ダンディーなおじさま』or『お上品な淑女』ばかり。
私たちが一番年齢が低かったかもしれませんわ。
ちょっぴり緊張しちゃう?
と、思ったら
ぜーんぜん緊張なんてしないのよっ!
ぺちゃくちゃぺちゃくちゃとおしゃべりしてたらお料理の登場☆
小ぶりなカニクリームコロッケとメンチカツがお行儀良く乗っています。
付け合せはキャロットグラッセ・おくら・ポテトグラタン・タルタルソース。
タルタルソースはどんな使い道なのか最後まで謎でした(笑
ポテトグラタンはベーコンの香りと味がほのかにして、
とても美味しくいただけます。
あなちゃんが気に入ってたのはこのポテトグラタンね。
で、カニクリームコロッケですが
意外にもしっかりとした柔らかさです。
もっと『でろぉーん』となるのかと思いきや、しっかり。
味がしっかりしているので、ソースもタルタルソースも必要ござーません。
で、メンチカツですが
ナイフを入れると「じゅじゅーっ」と肉汁が溢れます。
細かいミンチ肉がしっかりとこねられていて、
お肉の旨みがしっかり詰まったメンチカツでした。
デミソースとの相性もかなりいいわよ♪
新米のライスもとっても美味しく炊けてて、
パクパク食べちゃったら、
あっという間に食べ終えちゃった!!
なんともお上品なレディースランチでございます。
量も質もお上品!!
「足りないよぉーーーー」
と思う方続出ですわ!!
続きは詳細や店内など。。。 続きを読む
2007年10月10日
パスタランチ by メゾンバルザック(丸の内)
涼しい日を迎えましたね。
風邪など召されていらっしゃいませんか?
週末の旅行記事は明日からにして・・・
先週のランチのお話です。
オフィスがご近所の方々とご近所ランチに行ってきました。
実はランチでは初めての来店・・・
メゾンバルザックの
1Fカフェにてランチ。
こちらはとてもカジュアルに頂けるので、
まぁーったく気兼ねなく入れちゃいますわ。
(2Fはサービス料がついちゃう感じです)
今回頂いたのは今週のパスタランチ。
今週というのは実は先週でして、
ということは今週行ってもコレは食べれない。。。

↑これが今週のパスタ
スモークチキンと青梗菜のパスタでした。(正式名失念)
パスタはリングイネ。
少し平べったいヤツ。
アルデンテ感が程良かったのですが、若干塩気が強かったかな?
でも、フコフコのパンが付くのでソレと一緒に食べればいい感じ。
まぁ、
お水をガブ飲みしたのは暑さのせいってコトで。
続きの画像もよろしければどうぞっ!
続きを読む
風邪など召されていらっしゃいませんか?
週末の旅行記事は明日からにして・・・
先週のランチのお話です。
オフィスがご近所の方々とご近所ランチに行ってきました。
実はランチでは初めての来店・・・
メゾンバルザックの
1Fカフェにてランチ。
こちらはとてもカジュアルに頂けるので、
まぁーったく気兼ねなく入れちゃいますわ。
(2Fはサービス料がついちゃう感じです)
今回頂いたのは今週のパスタランチ。
今週というのは実は先週でして、
ということは今週行ってもコレは食べれない。。。
↑これが今週のパスタ
スモークチキンと青梗菜のパスタでした。(正式名失念)
パスタはリングイネ。
少し平べったいヤツ。
アルデンテ感が程良かったのですが、若干塩気が強かったかな?
でも、フコフコのパンが付くのでソレと一緒に食べればいい感じ。
まぁ、
お水をガブ飲みしたのは暑さのせいってコトで。
続きの画像もよろしければどうぞっ!
続きを読む
2007年09月28日
カプリチョーザ by リゴレット ワイン&バー(丸の内)
だいぶ涼しくなってきましたねぇ~
秋を感じるこの頃です。
ブーツを履いているコ
マフラーを巻いているコ
どんどん秋らしくなってる。
けど
私の洋服はまだ夏じゃーん!
ダメじゃーん!!
そろそろシフトしなくっちゃ♪
さてさて
少し前ですが、新丸ビルのリゴレットへお邪魔してきました。
予約席が少ないこのお店は
回転が良いと
すぐに座れちゃったりします。
が、
この前はぜーんぜん空かなかったのね。
だけど、
バーカウンターで楽しく立ち飲みできるから良いのです。
立ち飲みでシャンパンを飲めるって
こんな時とか立食じゃないとないじゃーん♪
しかも
カウンターの中にはイケメンスタッフがいるのですよ。
むふっ♪嬉しくなっちゃうでしょ?
むしろ
席に着くのがもったいなーい!
みたいな(笑
30分くらいバーにいたでしょうか?
席を準備くださったので、涙ながらの着席をしましたよぉー
今回は

↑カプリチョーザ¥1,000-
ベーコン・オリーブ・しめじ・ゆで卵が乗ったピッツァ。
あまり頂かないフレーバーなので、とても新鮮です!
ゆで卵って何にでも合うのねぇ・・・と、実感。

↑スパニッシュオムレツ¥300-&ハモンセラーノ¥800-
ハモンセラーノは酒の肴に最高!!

↑イイダコのトマト煮込み¥500-
やわぁーなイイダコを頭からガブリ!
と、今まで食べたコトのないモノをチョイスしてみましたぁー♪
こちらの気に入ってるところはCPが良いところ。
夜のお食事でワインを飲んでも、とても良心的。
仲の良いお友達と来たいお店ですわね☆
次に伺うのはいつかしらぁー?
<過去記事>
+2007/8/31ランチデート
+2007/8/29結婚おめでとう会
◇リゴレット ワイン&バー
千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング7F
03-6270-0520
月~土 11:00~04:00(L.O.03:15)
日・祝 11:00~23:00(L.O.22:15)
無休
秋を感じるこの頃です。
ブーツを履いているコ
マフラーを巻いているコ
どんどん秋らしくなってる。
けど
私の洋服はまだ夏じゃーん!
ダメじゃーん!!
そろそろシフトしなくっちゃ♪
さてさて
少し前ですが、新丸ビルのリゴレットへお邪魔してきました。
予約席が少ないこのお店は
回転が良いと
すぐに座れちゃったりします。
が、
この前はぜーんぜん空かなかったのね。
だけど、
バーカウンターで楽しく立ち飲みできるから良いのです。
立ち飲みでシャンパンを飲めるって
こんな時とか立食じゃないとないじゃーん♪
しかも
カウンターの中にはイケメンスタッフがいるのですよ。
むふっ♪嬉しくなっちゃうでしょ?
むしろ
席に着くのがもったいなーい!
みたいな(笑
30分くらいバーにいたでしょうか?
席を準備くださったので、涙ながらの着席をしましたよぉー
今回は
↑カプリチョーザ¥1,000-
ベーコン・オリーブ・しめじ・ゆで卵が乗ったピッツァ。
あまり頂かないフレーバーなので、とても新鮮です!
ゆで卵って何にでも合うのねぇ・・・と、実感。
↑スパニッシュオムレツ¥300-&ハモンセラーノ¥800-
ハモンセラーノは酒の肴に最高!!
↑イイダコのトマト煮込み¥500-
やわぁーなイイダコを頭からガブリ!
と、今まで食べたコトのないモノをチョイスしてみましたぁー♪
こちらの気に入ってるところはCPが良いところ。
夜のお食事でワインを飲んでも、とても良心的。
仲の良いお友達と来たいお店ですわね☆
次に伺うのはいつかしらぁー?
<過去記事>
+2007/8/31ランチデート
+2007/8/29結婚おめでとう会
◇リゴレット ワイン&バー
千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング7F
03-6270-0520
月~土 11:00~04:00(L.O.03:15)
日・祝 11:00~23:00(L.O.22:15)
無休
2007年09月14日
コラーゲン豆乳豚しゃぶ by ろくまる五元豚 (丸の内)
気づけばもう金曜日。
いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
そして週末の予定はお決まりですか?
私は母上が上京しますので、彼女とのデート三昧です。
9月になり、最近はだいぶ涼しくなってきました。
夜風が気持ち良いと感じるくらいが大好きな季節です。
涼しくなるとやっぱり鍋だよね♪
私の最近の大ヒット鍋はろくまる五元豚のコラーゲン豆乳豚しゃぶ!
コレを食べて、またもお肌つるつるになってきました☆

2人で行ったので、お肉はバラ&ロースを1枚ずつ。
水菜&長ネギをたっぷり
熱々の焼き豆腐をハフハフ
ジューシー肉団子をモグモグ
〆にお雑炊をささっと
ココの豚しゃぶ、妙にハマっております。
また来週も行くぞぉー!!
◇ろくまる 五元豚 千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA 3階
TEL:03-5222-7212
営業時間[昼]11:00~14:30(LO 14:00)
[夜]17:30~23:30/木金祝前 26:00/土日祝 23:00
(LO 22:30/木金祝前 25:00/土日祝 22:00)
定休日:不定休
そろそろ掛け布団を準備しなくっちゃかなぁ・・・。
いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
そして週末の予定はお決まりですか?
私は母上が上京しますので、彼女とのデート三昧です。
9月になり、最近はだいぶ涼しくなってきました。
夜風が気持ち良いと感じるくらいが大好きな季節です。
涼しくなるとやっぱり鍋だよね♪
私の最近の大ヒット鍋はろくまる五元豚のコラーゲン豆乳豚しゃぶ!
コレを食べて、またもお肌つるつるになってきました☆
2人で行ったので、お肉はバラ&ロースを1枚ずつ。
水菜&長ネギをたっぷり
熱々の焼き豆腐をハフハフ
ジューシー肉団子をモグモグ
〆にお雑炊をささっと
ココの豚しゃぶ、妙にハマっております。
また来週も行くぞぉー!!
◇ろくまる 五元豚 千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA 3階
TEL:03-5222-7212
営業時間[昼]11:00~14:30(LO 14:00)
[夜]17:30~23:30/木金祝前 26:00/土日祝 23:00
(LO 22:30/木金祝前 25:00/土日祝 22:00)
定休日:不定休
そろそろ掛け布団を準備しなくっちゃかなぁ・・・。
2007年09月03日
パエリア by BAR de ESPANA MUY(丸の内)
先週のお話。
友人とランチをするコトになり、
宿題店だったパエリアを思い出す♪
そこのパエリアは注文してから作るので、
時間がかかるのがネックなのですがぁー
予約してみました☆
そのお店はTOKIA2FにあるBAR de ESPANA MUYです。
広い店内は思った以上に空いていて・・・(苦笑
ゆったりとお食事がいただけましたよぉ!
ランチは
+スープカレーランチ¥1,200-
+タパスランチ¥1,800-
+ステーキランチ¥1,800-
がありますわ。
今回は・・・
パエリアランチ¥2,900-(スープ・タパス・パエリア・デザート)

↑スープ
玉ねぎたっぷりのあっさりトマトスープ。
バケットが浮いてて、ボリュームあり! 続きを読む
友人とランチをするコトになり、
宿題店だったパエリアを思い出す♪
そこのパエリアは注文してから作るので、
時間がかかるのがネックなのですがぁー
予約してみました☆
そのお店はTOKIA2FにあるBAR de ESPANA MUYです。
広い店内は思った以上に空いていて・・・(苦笑
ゆったりとお食事がいただけましたよぉ!
ランチは
+スープカレーランチ¥1,200-
+タパスランチ¥1,800-
+ステーキランチ¥1,800-
がありますわ。
今回は・・・
パエリアランチ¥2,900-(スープ・タパス・パエリア・デザート)
↑スープ
玉ねぎたっぷりのあっさりトマトスープ。
バケットが浮いてて、ボリュームあり! 続きを読む
2007年08月31日
ランチデート by リゴレット ワイン&バー(丸の内)
先週ディナーでお邪魔した新丸ビルのリゴレット。
今回はランチでお邪魔しました。
大好きなあなちゃんと一緒にっ!!
11:55着。
店内に入れない人が行列を作っている中、
予約をしていた私はすすぅーっと店内に入ります。
こぉーいう時、予約ってやっぱりいいよね☆
店内は自然光が入ってるからディナーよりかなり明るめで、
綺麗な店内をしっかり見るコトができました♪
キョロキョロしているとぉ・・・
待ってました!あなちゃんの到着ですわ!!
間髪入れずにオーダーを決めました。
というより、¥1,500-のコースがランチメニュー。
『タパス、サラダ、パスタorピッツァ、ミニデザート、コーヒー』
でございます。
さてさて、食べたランチは・・・

↑4種トマトのアラビアータ
パスタは絶対にコレでしたのよん。
だって、叫子さまのイチオシだもの♪
続きを読む
今回はランチでお邪魔しました。
大好きなあなちゃんと一緒にっ!!
11:55着。
店内に入れない人が行列を作っている中、
予約をしていた私はすすぅーっと店内に入ります。
こぉーいう時、予約ってやっぱりいいよね☆
店内は自然光が入ってるからディナーよりかなり明るめで、
綺麗な店内をしっかり見るコトができました♪
キョロキョロしているとぉ・・・
待ってました!あなちゃんの到着ですわ!!
間髪入れずにオーダーを決めました。
というより、¥1,500-のコースがランチメニュー。
『タパス、サラダ、パスタorピッツァ、ミニデザート、コーヒー』
でございます。
さてさて、食べたランチは・・・
↑4種トマトのアラビアータ
パスタは絶対にコレでしたのよん。
だって、叫子さまのイチオシだもの♪
続きを読む
2007年08月29日
結婚おめでとう会 by リゴレット ワイン&バー(丸の内)
知人で
「知り合って、結婚を決めたのが1ヶ月後。
結納を済ませたのは3ヵ月後。」
という、超スピーディーな方がおりまして
その方のインタビュー&おめでとうを兼ねての食事会がありました。
場所は新丸ビルの7Fにあるリゴレット ワイン&バーです。

↑シャンデリアですぅ~
高~い天井にはキラキラ光るシャンデリアが3つ。
薄暗いムーディーな店内での撮影はかなぁ~り苦労しましたけど、
とっても美しく光っておりましたわ☆
こちらのお店、予約席が全体の30%しかございません!
なのぉーでぇー
「予約が取れないんだよ!!」
ってな感じぃー。
主役兼幹事だった方に『席取り』をお願いしたのですがぁ・・・
「あ!今出ました!!」
の蕎麦屋出前状態(苦笑
なもんですから、
先に席取り班長としてお店に行ってた友人と合流して、
バーカウンターにてお席が空くのを待ってみましたわん☆

↑カウンターでございます。
大きなワインセラーがあって、
天井が高くって、
バーっていうよりカフェっぽい店内は
かなぁーりの活気。
お若い店員さんたちが
大きな声でオーダーを言い合ってましたわ。
うぅーん。元気いっぱい。
うぅーん。ちと騒がしい(苦笑
とわいえ
カウンターバーですので、
ただ単に落ち着かなかっただけでしたけれども、
店内のイケメン店員くんとお話ができたのも
このバーカウンタのお陰でありまして、
そのお陰で
美味しいシャンパンが頂けたわけですから・・・
「ありがたや」(裕子心の声)
30分ほどたった頃でしょうか
「お席へご案内いたします」
と、ビシっとかっちょいースーツを着た店長さんが案内してくれましたわん♪ 続きを読む
「知り合って、結婚を決めたのが1ヶ月後。
結納を済ませたのは3ヵ月後。」
という、超スピーディーな方がおりまして
その方のインタビュー&おめでとうを兼ねての食事会がありました。
場所は新丸ビルの7Fにあるリゴレット ワイン&バーです。
↑シャンデリアですぅ~
高~い天井にはキラキラ光るシャンデリアが3つ。
薄暗いムーディーな店内での撮影はかなぁ~り苦労しましたけど、
とっても美しく光っておりましたわ☆
こちらのお店、予約席が全体の30%しかございません!
なのぉーでぇー
「予約が取れないんだよ!!」
ってな感じぃー。
主役兼幹事だった方に『席取り』をお願いしたのですがぁ・・・
「あ!今出ました!!」
の蕎麦屋出前状態(苦笑
なもんですから、
先に席取り班長としてお店に行ってた友人と合流して、
バーカウンターにてお席が空くのを待ってみましたわん☆
↑カウンターでございます。
大きなワインセラーがあって、
天井が高くって、
バーっていうよりカフェっぽい店内は
かなぁーりの活気。
お若い店員さんたちが
大きな声でオーダーを言い合ってましたわ。
うぅーん。元気いっぱい。
うぅーん。ちと騒がしい(苦笑
とわいえ
カウンターバーですので、
ただ単に落ち着かなかっただけでしたけれども、
店内のイケメン店員くんとお話ができたのも
このバーカウンタのお陰でありまして、
そのお陰で
美味しいシャンパンが頂けたわけですから・・・
「ありがたや」(裕子心の声)
30分ほどたった頃でしょうか
「お席へご案内いたします」
と、ビシっとかっちょいースーツを着た店長さんが案内してくれましたわん♪ 続きを読む
2007年07月26日
コラーゲン豆乳豚しゃぶ by ろくまる五元豚(丸の内)
2007年06月28日
すき焼き弁当 by 今半(有楽町)
ネイルをキレイキレイにしてもらってきました!!
うっとりぃ~♪
abuyasuエンジェルズのランチのお話。
abuyasuエンジェルズは
+銀座・丸の内・京橋あたりの美味しいランチを食べ
+月1で美味しいディナーを食べ
+楽しくニコニコと美味しいモノを食べ
という、食べてばかりでございます♪
その奇跡は・・・
①万惣でパンケーキディナー
②VIRONでバケットランチ(abuyasuさん・たけちゃん・あなちゃんの記事)
③レストランサカキでパン粉ランチ
④目羅でメラメラお寿司ランチ
⑤はまの屋でサンドゥイッチランチ
⑥シンガポール・シーフード・エンポーリアムでディナー
といった感じ。
そして
素敵なメンバー紹介よ!!
+今日のいっぴん 爽やかな白シャツが良くお似合いのエージェントabuyasuさん
+資格ゲッターが行く! ラブリーな笑顔がまぶしい長女たけちゃん
+あなさんの美しい日々 元気ハツラツ白い歯が美しいあなちゃん
+お麩大好きな裕子ママ
でございます。
そして私たちが目指したのは今半。
abuyasuさんの顔なじみってコトで、ご予約をお願いし、
そしたら!!
にゃんと個室なの♪
ランチ時の喧騒から少し離れて、しっぽりほっこりなエンジェルズだわ!!
では、フォトジェニックなすき焼きたちをどうぞ!!

タマゴがなければ、すき焼きじゃない。

絶妙なスライスと脂のりのりのお肉がおいしぃー
焼き過ぎっぽいかなぁ・・・
って、思ったの。
レアレアが好みな私としてはね。
でも、ぜーんぜんそんなコトなくてよ!!
侮れないのはお麩。
『今半』と焼印まで付いているのよぉー
甘い下味が染みてて、これまたおいちぃー!
最後に食べるつもりが、途中で全部食べちゃって・・・
「あぁーお麩食べちゃった!!」
と、声に出してしまいました(笑
皆さんは好きな食べ物を
+最初に食べる?
+最後に食べる?
私はもちろん最後に食べる!!

漬物も付け合せもお上品で、
すき焼きで濃くなったお口をスッキリさせます。
下味が甘めで濃くって美味しくって、
ご飯がススムのま間違いありません!!
ご飯のおかわりもできますわ☆
〆はオレンジシャーベット。
お店の方が見計らってお持ちくださいます。
これでさらにお口をリフレッシュよ!!

掘りごたつの個室はお店の喧騒を感じながら、しっぽりできる。

◇人形町今半 有楽町店
千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビルB1
03-3216-4701
11:00~22:00
無休
さて、次のabuyasuエンジェルズはランチよん。
どこに行くかはお楽しみ♪
うっとりぃ~♪
abuyasuエンジェルズのランチのお話。
abuyasuエンジェルズは
+銀座・丸の内・京橋あたりの美味しいランチを食べ
+月1で美味しいディナーを食べ
+楽しくニコニコと美味しいモノを食べ
という、食べてばかりでございます♪
その奇跡は・・・
①万惣でパンケーキディナー
②VIRONでバケットランチ(abuyasuさん・たけちゃん・あなちゃんの記事)
③レストランサカキでパン粉ランチ
④目羅でメラメラお寿司ランチ
⑤はまの屋でサンドゥイッチランチ
⑥シンガポール・シーフード・エンポーリアムでディナー
といった感じ。
そして
素敵なメンバー紹介よ!!
+今日のいっぴん 爽やかな白シャツが良くお似合いのエージェントabuyasuさん
+資格ゲッターが行く! ラブリーな笑顔がまぶしい長女たけちゃん
+あなさんの美しい日々 元気ハツラツ白い歯が美しいあなちゃん
+お麩大好きな裕子ママ
でございます。
そして私たちが目指したのは今半。
abuyasuさんの顔なじみってコトで、ご予約をお願いし、
そしたら!!
にゃんと個室なの♪
ランチ時の喧騒から少し離れて、しっぽりほっこりなエンジェルズだわ!!
では、フォトジェニックなすき焼きたちをどうぞ!!
タマゴがなければ、すき焼きじゃない。
絶妙なスライスと脂のりのりのお肉がおいしぃー
焼き過ぎっぽいかなぁ・・・
って、思ったの。
レアレアが好みな私としてはね。
でも、ぜーんぜんそんなコトなくてよ!!
侮れないのはお麩。
『今半』と焼印まで付いているのよぉー
甘い下味が染みてて、これまたおいちぃー!
最後に食べるつもりが、途中で全部食べちゃって・・・
「あぁーお麩食べちゃった!!」
と、声に出してしまいました(笑
皆さんは好きな食べ物を
+最初に食べる?
+最後に食べる?
私はもちろん最後に食べる!!
漬物も付け合せもお上品で、
すき焼きで濃くなったお口をスッキリさせます。
下味が甘めで濃くって美味しくって、
ご飯がススムのま間違いありません!!
ご飯のおかわりもできますわ☆
〆はオレンジシャーベット。
お店の方が見計らってお持ちくださいます。
これでさらにお口をリフレッシュよ!!
掘りごたつの個室はお店の喧騒を感じながら、しっぽりできる。
◇人形町今半 有楽町店
千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビルB1
03-3216-4701
11:00~22:00
無休
さて、次のabuyasuエンジェルズはランチよん。
どこに行くかはお楽しみ♪
2007年06月14日
点心を満喫! by 福臨門酒家(丸の内)
2007年04月16日
タイ料理 by マンゴツリー(丸の内)
月曜日な上に雨が降る東京。
長靴を履いて帰りますが、やっぱり雨はキライ。
家の中での雨なら好きだけど♪
ちょうど雨があがった19時。
丸ビル35Fマンゴツリーでのタベン会にお招きいただきました。
そう。
タベン会のレディースディ企画♪
ヒロキエさんを囲んでの楽しい素敵なひと時を過ごしたのです☆
今日もインテリジェンスな食い道・ヒロキエさん
今日もゆる~りで素敵なKisakoさん
今日もたっぷりのむのむなのむちゃん
今日も美しい鉄人あなちゃん
今日も騒がしい裕子
の5名でございまぁーす。
ココ、マンゴツリーは美しい夜景を眼下に見ながら、
美味しいタイ料理がいただけるのですよっ!
どれだけ食べたかはこれからノーカットでお送りします!!!
良く、目を凝らしてご覧ください☆
続きを読む
長靴を履いて帰りますが、やっぱり雨はキライ。
家の中での雨なら好きだけど♪
ちょうど雨があがった19時。
丸ビル35Fマンゴツリーでのタベン会にお招きいただきました。
そう。
タベン会のレディースディ企画♪
ヒロキエさんを囲んでの楽しい素敵なひと時を過ごしたのです☆
今日もインテリジェンスな食い道・ヒロキエさん
今日もゆる~りで素敵なKisakoさん
今日もたっぷりのむのむなのむちゃん
今日も美しい鉄人あなちゃん
今日も騒がしい裕子
の5名でございまぁーす。
ココ、マンゴツリーは美しい夜景を眼下に見ながら、
美味しいタイ料理がいただけるのですよっ!
どれだけ食べたかはこれからノーカットでお送りします!!!
良く、目を凝らしてご覧ください☆

2007年02月28日
うなぎ by 神田きくかわ(日比谷)
「うぅーーーーーうなぎっ!!」
って、歌ってたんです。
そしたら
「うなぎが食べたいんですか?」
って、質問されちゃいました。(会社でね
こんなオトナなのにおかしなコだよ。ほんとに。いい年なのに(笑
なんでそんな『うなぎソング』を歌ったのかというと、
ランチでうなぎが食べれるからなのだよぉ~ん♪

うな重(イ)¥2,620-
神田きくかわへ連れて行ってもらいました。日比谷店ですけどね。
日比谷店、帝劇の地下にあるんです。
なので
雰囲気がなんだか丸の内っていうより、京都っていうか、老舗な○○っていうか・・・
長屋っぽい!?
帝劇の地下だけに?
サラリーマンだけではなく、ちょいとマダムな方もやって来てました。
あとは品の良いおじ様が多かったね。
(ちょっと役員クラスな方々って感じの)
そして、ランチで予約ができる店!!なのです。
「ご予約の○○様~」
と、ホールのお姉様たちが大忙しでしたわ。
お重の蓋を取ると、どどどぉーんと大きなうなぎちゃんが2匹。
お重からはみ出てるしね(笑
「食べきれる自信がまったくなぃ・・・」
って、感じのうな重でした。
聞けば、
(イ)(ロ)(ハ)
と、メニューがあり、どんどこどんどこうなぎの大きさが大きくなるそうな。
私には(イ)で十分すぎます。
ご飯の炊き加減は好み。
うなぎの脂の乗り具合いはかなりのモノ!
ふわっという柔らかさはあの店ほどはない。
かといって、かたいわけではない。
泥臭さがぜーんぜんなくって、
美味しくいただけましたわ。
でも、やっぱり多いんだよね。
後半キツかったもん。
ご飯も多いよねぇ~
男性向けかもなぁ。。。
このお値段でこのボリューム。
だったらアリかな。
だって2匹もうなぎちゃんが入ってるし。
お吸い物も美味しいしね。
タレがテーブルにあって、足すコトもできるお店。
私には必要ございませんでしたが、
タレ&ご飯だけで食べるってのもアリね。(意外と好き
おデザに凍ったライチが付いてくるのもなんか嬉しい♪

◇神田きくかわ
東京都千代田区丸の内3-1-1
03-3211-4939
年中無休
11:00-21:00
このお店、調べてみたら、資格なあの方も行っていらっしゃる。。。
うなぎ好きな彼女も行ってただなんで、うれしぃーわ♪
って、歌ってたんです。
そしたら
「うなぎが食べたいんですか?」
って、質問されちゃいました。(会社でね
こんなオトナなのにおかしなコだよ。ほんとに。いい年なのに(笑
なんでそんな『うなぎソング』を歌ったのかというと、
ランチでうなぎが食べれるからなのだよぉ~ん♪

うな重(イ)¥2,620-
神田きくかわへ連れて行ってもらいました。日比谷店ですけどね。
日比谷店、帝劇の地下にあるんです。
なので
雰囲気がなんだか丸の内っていうより、京都っていうか、老舗な○○っていうか・・・
長屋っぽい!?
帝劇の地下だけに?
サラリーマンだけではなく、ちょいとマダムな方もやって来てました。
あとは品の良いおじ様が多かったね。
(ちょっと役員クラスな方々って感じの)
そして、ランチで予約ができる店!!なのです。
「ご予約の○○様~」
と、ホールのお姉様たちが大忙しでしたわ。
お重の蓋を取ると、どどどぉーんと大きなうなぎちゃんが2匹。
お重からはみ出てるしね(笑
「食べきれる自信がまったくなぃ・・・」
って、感じのうな重でした。
聞けば、
(イ)(ロ)(ハ)
と、メニューがあり、どんどこどんどこうなぎの大きさが大きくなるそうな。
私には(イ)で十分すぎます。
ご飯の炊き加減は好み。
うなぎの脂の乗り具合いはかなりのモノ!
ふわっという柔らかさはあの店ほどはない。
かといって、かたいわけではない。
泥臭さがぜーんぜんなくって、
美味しくいただけましたわ。
でも、やっぱり多いんだよね。
後半キツかったもん。
ご飯も多いよねぇ~
男性向けかもなぁ。。。
このお値段でこのボリューム。
だったらアリかな。
だって2匹もうなぎちゃんが入ってるし。
お吸い物も美味しいしね。
タレがテーブルにあって、足すコトもできるお店。
私には必要ございませんでしたが、
タレ&ご飯だけで食べるってのもアリね。(意外と好き
おデザに凍ったライチが付いてくるのもなんか嬉しい♪

◇神田きくかわ
東京都千代田区丸の内3-1-1
03-3211-4939
年中無休
11:00-21:00
このお店、調べてみたら、資格なあの方も行っていらっしゃる。。。
うなぎ好きな彼女も行ってただなんで、うれしぃーわ♪
2007年01月09日
カレーうどん by 古奈屋(丸の内)
高校時代の親友が知らないうちに結婚をしていた、裕子ママです。
年賀状が届いて知ったわけですっ!!!
なんというコトでしょぉ~ビビビックリよ!!!
親友がみぃーんな結婚しちゃったわ☆
さて、おじいちゃんと赤ちゃんに大人気の裕子ママは、
張り切ってカレーうどんの記事を書きますっ!!
古奈屋ですわよぉー♪

カレーうどん¥1,050-
細切りのうどんが濃厚でスパイシーなカレースープに絡みます。
フルーツとか野菜とかの旨味がぎゅっ☆
スパイシーな中に甘さもプラス。
「ざらっ」とした舌触りはいろんな旨味の凝縮ね♪
やっぱりクセになる美味しさ。
年に2回は食べたいかも。(って、それだけかよ!!)

この字体、かわぃー♪
古奈屋、気づけばたくさんの店舗ができました。
丸の内近辺には OAZO(丸の内)・八重洲地下街・コレド(日本橋)の3ヶ所にあるのだよ☆
おかげで並ばなくとも食べれるんですよね。
ありがたやありがたや。
次は玄米五穀ぞうすいを食べてみたいなぁ・・・。
年賀状が届いて知ったわけですっ!!!
なんというコトでしょぉ~ビビビックリよ!!!
親友がみぃーんな結婚しちゃったわ☆
さて、おじいちゃんと赤ちゃんに大人気の裕子ママは、
張り切ってカレーうどんの記事を書きますっ!!
古奈屋ですわよぉー♪

カレーうどん¥1,050-
細切りのうどんが濃厚でスパイシーなカレースープに絡みます。
フルーツとか野菜とかの旨味がぎゅっ☆
スパイシーな中に甘さもプラス。
「ざらっ」とした舌触りはいろんな旨味の凝縮ね♪
やっぱりクセになる美味しさ。
年に2回は食べたいかも。(って、それだけかよ!!)

この字体、かわぃー♪
古奈屋、気づけばたくさんの店舗ができました。
丸の内近辺には OAZO(丸の内)・八重洲地下街・コレド(日本橋)の3ヶ所にあるのだよ☆
おかげで並ばなくとも食べれるんですよね。
ありがたやありがたや。
次は玄米五穀ぞうすいを食べてみたいなぁ・・・。
2006年12月27日
野菜カレー by ア・ラ・カルトン(有楽町)
2006年12月12日
L.A.ロールコンボ by The hump(丸の内)
健康ってほんとにありがたいですね。。。
食べ物が「美味しい」と感じるコト・・・
行きたいところに自由に行けるコト・・・
やりたいコトができるコト。
全ては『健康』だからです。
皆さんも実感してみてくださいね。
さて、今日は丸の内のお話。
丸ビルやTOKIAやOAZOに押され気味の
マイプラザをご存知ですかしら?
丸の内の仲通りにございまして、有名ショップが名を連ねているビルです。
そこのThe humpに行ってきました。
落ち着いた店内はまるでラウンジ。
そこでいただけるのはお寿司です。
逆輸入ってヤツですかしら?
L.A.育ちのカリフォルニアロールなんかがいただけます。

L.A.ロールコンボ¥1,600-
(赤だし&お漬物付き)
ちと高いねぇ・・・
でも、おっしゃれーな店内はデートでも接待でもバッチリ。
外国人さんもたくさんいました。
予約してた方もいましたよ。

ガリが山盛りでした。
辛すぎたので、私の好みとはちと違ったなぁ・・・。
スパイシーツナロール、美味しかったです。
アクセントに「天かす」が使われてました。
最初、「あられ」だと思ったぐらいの食感。
カリフォルニアロールの『とびっ子』が
口の中で飛び回って・・・
ありゃ、デートだったらちと恥ずかしいかも(笑
歯と歯茎の間に『とびっ子』進入の『とびっ子祭り』になってました。
L.A.気分に浸りたくなったら、また行こうと思います。
って、アメリカ本土に行ったコトございませんが・・・何か?
食べ物が「美味しい」と感じるコト・・・
行きたいところに自由に行けるコト・・・
やりたいコトができるコト。
全ては『健康』だからです。
皆さんも実感してみてくださいね。
さて、今日は丸の内のお話。
丸ビルやTOKIAやOAZOに押され気味の
マイプラザをご存知ですかしら?
丸の内の仲通りにございまして、有名ショップが名を連ねているビルです。
そこのThe humpに行ってきました。
落ち着いた店内はまるでラウンジ。
そこでいただけるのはお寿司です。
逆輸入ってヤツですかしら?
L.A.育ちのカリフォルニアロールなんかがいただけます。

L.A.ロールコンボ¥1,600-
(赤だし&お漬物付き)
ちと高いねぇ・・・
でも、おっしゃれーな店内はデートでも接待でもバッチリ。
外国人さんもたくさんいました。
予約してた方もいましたよ。

ガリが山盛りでした。
辛すぎたので、私の好みとはちと違ったなぁ・・・。
スパイシーツナロール、美味しかったです。
アクセントに「天かす」が使われてました。
最初、「あられ」だと思ったぐらいの食感。
カリフォルニアロールの『とびっ子』が
口の中で飛び回って・・・
ありゃ、デートだったらちと恥ずかしいかも(笑
歯と歯茎の間に『とびっ子』進入の『とびっ子祭り』になってました。
L.A.気分に浸りたくなったら、また行こうと思います。
って、アメリカ本土に行ったコトございませんが・・・何か?
2006年11月21日
小籠包 by 龍福小籠堂(丸の内)
2006年11月14日
ランチデート by CAFE GARB(丸の内)
電車の乗り間違いをしちゃった、裕子ママです。こんにちは。
神田駅で銀座線 日本橋方面に行きたかったのに、
乗った電車はなぜか逆・・・(汗 ← 浅草方面に向かっている
車内では動揺を隠しつつも隠せるはずもなく、次の駅(末広町)で即効乗り換え・・・
のつもりが、反対側のホームにイケナイ(汗汗汗
仕方ないので、一度 改札を出ました。
時々こぉーいうドジをしちゃう私(笑
乗り換えもちゃんと事前に確認しましょう。
さて、今日は今ほどのお話を。
しかもデートだわ♪(うふっ
なんだか最近の私・・・
殿方とのお出かけが多いんじゃなくて?
うぅーれぇーしぃーいぃー(ニマニマ
お誘いくださったのはこの方。
この方は私の憧れのお方でございます。
毎日のようにラーメンを食べ、
毎日のようにスイーツを食べ、
毎日のように美味しいモノを食べている!!
そんな素敵なお方。
丸の内に10月OPENしたCAFE GARBでランチデートしました♪

GARBランチ¥1,000-
真ダラのタプナード焼き ナス・トマト・チンゲン菜添え 続きを読む
神田駅で銀座線 日本橋方面に行きたかったのに、
乗った電車はなぜか逆・・・(汗 ← 浅草方面に向かっている
車内では動揺を隠しつつも隠せるはずもなく、次の駅(末広町)で即効乗り換え・・・
のつもりが、反対側のホームにイケナイ(汗汗汗
仕方ないので、一度 改札を出ました。
時々こぉーいうドジをしちゃう私(笑
乗り換えもちゃんと事前に確認しましょう。
さて、今日は今ほどのお話を。
しかもデートだわ♪(うふっ
なんだか最近の私・・・
殿方とのお出かけが多いんじゃなくて?
うぅーれぇーしぃーいぃー(ニマニマ
お誘いくださったのはこの方。
この方は私の憧れのお方でございます。
毎日のようにラーメンを食べ、
毎日のようにスイーツを食べ、
毎日のように美味しいモノを食べている!!
そんな素敵なお方。
丸の内に10月OPENしたCAFE GARBでランチデートしました♪

GARBランチ¥1,000-
真ダラのタプナード焼き ナス・トマト・チンゲン菜添え 続きを読む