2008年11月25日
10月にレストランハシモトでランチ(荻窪)
あぁー
なぜにこんなに記事遅れるのか。
それは私がおさぼりしてるわけですがぁ・・・
あ、弟くんの試合、勝ちました。(話をいきなり変えてます
4年間がんばったので、胴上げされてました。
今シーズンの試合は全て観戦し、写真を撮りました。
さてさて、
10月に行ったレストランハシモトのランチネタです。
(月に1回は行くようにしているのでーす!!)
気付けば1ヶ月も前でした・・・(汗
いつものCコース¥2,800-を食べてきましたよ。

↑フォアグラのソテーイタリア米のリゾット
トリュフソースです。
とろりんなフォアグラは身体までとろりんになりそうです。
やっぱりハシモトさんのフォアグラは最高!

↑バジルを練りこんだ自家製パン
「お客様にバジルを頂いたので・・・」
とのマダムの説明。
こちらの自家製パンは少しハードです。
焼きたてホカホカのパンが出てくるので、食べ過ぎないようにしなきゃです!
今回のスープはマッシュルームでした。
しっかりとしたマッシュルームの味。
熱々のスープが身体を温めてくれます。

↑豚バラ肉のコンフィ シェリービネガーソース
バラ肉の塊なので、かなり脂が多いのですが、
意外にもクドクドしくない。
シェリービネガーの酸味がその脂をやんわりしてくれてるのかも。

↑ペリカンマンゴーと洋ナシとアイスクリームの盛り合わせ
こちらもマンゴーを知り合いの方に頂いたのだとか。
「10月にマンゴーなんですが・・・」
とのマダムでしたが、ものすごぉーく甘みが深くって、
このマンゴーは糖分を加えているんじゃないの?
と、思わんばかり。
そのくらい甘いんです。
また食べたいマンゴーでした。
友人が食べたのは・・・

↑前菜の盛り合わせ
ロースハムのムースは王道です。
そしてつぶ貝のタルタルも。

↑仔鴨のグリエ いちぢくソース
コチラの鴨もマストで食べたい品。
弾力があるけど柔らかさのもある。
いちぢくソースがほんのり甘くって、酸味があって素敵です。

↑クレームブリュレ
この日は確か、紅茶のブリュレだったような・・・
あいまいです(汗
だけど、こちらのブリュレは絶品。
レストランハシモトは荻窪で一番のオススメなお店です♪
ディナーもいいですが、ランチから足を運ぶと
きっとディナーにも行きたくなるはず。
住宅街の一角にあるお店なので、
気取らずに、肩肘張らずに
美味しいお料理を食べにいらしてください。
と、いいつつも
11月にまだ伺ってない私。
さて、いつ行こうかしら・・・
◇レストランハシモト
杉並区荻窪4-20-15 山田共同ビル 1F
03-3398-5552
火休(祝日は営業)
11:30〜14:00LO(土日祝は14:30LO)
17:30〜21:00LO
なぜにこんなに記事遅れるのか。
それは私がおさぼりしてるわけですがぁ・・・
あ、弟くんの試合、勝ちました。(話をいきなり変えてます
4年間がんばったので、胴上げされてました。
今シーズンの試合は全て観戦し、写真を撮りました。
さてさて、
10月に行ったレストランハシモトのランチネタです。
(月に1回は行くようにしているのでーす!!)
気付けば1ヶ月も前でした・・・(汗
いつものCコース¥2,800-を食べてきましたよ。
↑フォアグラのソテーイタリア米のリゾット
トリュフソースです。
とろりんなフォアグラは身体までとろりんになりそうです。
やっぱりハシモトさんのフォアグラは最高!
↑バジルを練りこんだ自家製パン
「お客様にバジルを頂いたので・・・」
とのマダムの説明。
こちらの自家製パンは少しハードです。
焼きたてホカホカのパンが出てくるので、食べ過ぎないようにしなきゃです!
今回のスープはマッシュルームでした。
しっかりとしたマッシュルームの味。
熱々のスープが身体を温めてくれます。
↑豚バラ肉のコンフィ シェリービネガーソース
バラ肉の塊なので、かなり脂が多いのですが、
意外にもクドクドしくない。
シェリービネガーの酸味がその脂をやんわりしてくれてるのかも。
↑ペリカンマンゴーと洋ナシとアイスクリームの盛り合わせ
こちらもマンゴーを知り合いの方に頂いたのだとか。
「10月にマンゴーなんですが・・・」
とのマダムでしたが、ものすごぉーく甘みが深くって、
このマンゴーは糖分を加えているんじゃないの?
と、思わんばかり。
そのくらい甘いんです。
また食べたいマンゴーでした。
友人が食べたのは・・・
↑前菜の盛り合わせ
ロースハムのムースは王道です。
そしてつぶ貝のタルタルも。
↑仔鴨のグリエ いちぢくソース
コチラの鴨もマストで食べたい品。
弾力があるけど柔らかさのもある。
いちぢくソースがほんのり甘くって、酸味があって素敵です。
↑クレームブリュレ
この日は確か、紅茶のブリュレだったような・・・
あいまいです(汗
だけど、こちらのブリュレは絶品。
レストランハシモトは荻窪で一番のオススメなお店です♪
ディナーもいいですが、ランチから足を運ぶと
きっとディナーにも行きたくなるはず。
住宅街の一角にあるお店なので、
気取らずに、肩肘張らずに
美味しいお料理を食べにいらしてください。
と、いいつつも
11月にまだ伺ってない私。
さて、いつ行こうかしら・・・
◇レストランハシモト
杉並区荻窪4-20-15 山田共同ビル 1F
03-3398-5552
火休(祝日は営業)
11:30〜14:00LO(土日祝は14:30LO)
17:30〜21:00LO
2008年11月25日
寒くても抹茶ソフトクリーム(汐留)
週末にインフルエンザの予防接種を受けてきました。
行った病院はご夫婦がドクターで
内科・小児科・耳鼻科が同じ敷地にあるのですが
この時期だからか
野戦病院のように患者だらけ。
ちょっとした満員電車手前の人だらけ。
皆さまもお早めに行かれてくださいね。
(きっと12月になったらもっと混んでる!!)
ちなみにインフルエンザは¥3,000-前後で受けれますわ。
さて、
少し前に汐留にて舞台を観てまいりました。
その帰りにどーしても食べたくなってソフトクリームを買いました。

この日はかなり寒い日だったのですが、
どーしても食べたくなったなら、
買うしかないでしょ!!
と、自分を納得させて食べました。
辻利の抹茶ソフトクリームは
抹茶が濃いくて、
舌触りが滑らかで、
甘さしつこくなくって、
好きなお味。
抹茶の美味しさを実感です。
汐留に行ったら、また買おうと思います。
行った病院はご夫婦がドクターで
内科・小児科・耳鼻科が同じ敷地にあるのですが
この時期だからか
野戦病院のように患者だらけ。
ちょっとした満員電車手前の人だらけ。
皆さまもお早めに行かれてくださいね。
(きっと12月になったらもっと混んでる!!)
ちなみにインフルエンザは¥3,000-前後で受けれますわ。
さて、
少し前に汐留にて舞台を観てまいりました。
その帰りにどーしても食べたくなってソフトクリームを買いました。

この日はかなり寒い日だったのですが、
どーしても食べたくなったなら、
買うしかないでしょ!!
と、自分を納得させて食べました。
辻利の抹茶ソフトクリームは
抹茶が濃いくて、
舌触りが滑らかで、
甘さしつこくなくって、
好きなお味。
抹茶の美味しさを実感です。
汐留に行ったら、また買おうと思います。