2007年03月05日
マジかよ!!理事長ツアー by ジャポネ(銀座)
えー
月曜日からすっ飛ばしてお送りします。
しかも長文!!
ちゃんと見るべし!!!
なんてったって、今日の記事は・・・
ヒロキエ様と行く!マジかよ!!理事長ツアー 略して マジ理事!!のお話だから。
お誘いを受けたのは、あの記事のコメントから。
その数日後、本当に私の手元へ招待状が届いたのです。
思い返せば・・・
先駆者ラブリー&プリティーなあのお方も
元ジャポ1会長の麗しいあのお方も
華麗なライフスタイルでお美し過ぎるあのお方も
美しい&可憐な書道家のあのお方も
ジャポネ後に黒ゴマソフトをぺろりなあのお方も
鉄人でありながら、超ラブリーなあのお方も
総勢6名の皆さんが参加していらっしゃるこのツアー。
皆さんの記事、読み返してみると、ほんとものすごいのよ。
アレを目の前で見れるかと思うと・・・
心が躍るわ♪
到着したのは夕刻。
ほぼ満席状態の店内。
1個ずつなら席が空いているけれど、
私たちビックカップルが座れる2席がない。
ので、
待つこと10分。。。
その間にワクワクしながらメニュー決め☆
空いた席はちょうどガスコンロの前!!
座ったその瞬間に
「梅のり理事長とジャポネレギュラー」 ← 渋い声でね
と、ヒロキエ様がオーダーした瞬間よ!!
周りの殿方たちが一斉に目を向けたわけ。
いやんだぁ~
超目立ってるじゃなーい♪
ジュージュージュー
パチパチパチ
と、カウンター内でスパたちを焼き上げる音。
そう。
コレがジャポネのミュージック。
ノーミュージック、ノーライフ。
そして、もうひとつのミュージックはとても礼儀正しい店員さんたちの声の掛け合い。
ココは体育会なのかもしれないわね。
さっきも言ったけど、夕刻にも関わらず店内は殿方で満員。
お1人いた淑女もいなくなり、女性は私だけ。
裕子:「この方々は早めの夕食ですかね?それとも遅めの昼食?」
ヒロキエ様:「いや、この人たちは『おやつ』でしょ」
あらあら。
皆さん『おやつ』なのに大盛りとか食べちゃうわけね!!
すごい食欲だわぁ~♪
と、楽しいお話をしていると、
ジャジャーン!

理事長の登場。
私の隣に座っている殿方も、その隣の殿方も
みぃーんな熱い視線をコレに投げている。
エベレスト山脈なみのデカさですからね。

ちょいあおりアングル。
対して少し時間を空けて出された私のジャポネ¥500-(レギュラー)

お皿自体がレギュラーと理事長では違うのです。
理事長のすさまじい量は見た人にしかわからないわよ。
そして、記念にこのお皿を持ち上げさせてもらったの。
ぜーんぜん、あがらなかったわぁ・・・(苦笑
あんなにたくさんの量をフライパンであおる人も大変よぉ~
そして、それを食べる人も・・・(ふふっ

梅のり、とぉ~っても爽やかそうなお顔。
刻み海苔が美味しそうな磯の香りを放ち、
梅が焦げた醤油とまたいいコンビなわけよ。
のりがふにゃーっとしたところで、食べ始める私たち。
じゃないと、のりが喉に突き刺さるアクシデントが!!あるらしい。
もしゃもしゃわしわしと食べ進めていくと、
私のジャポネの中には

しいたけ発見。
私のジャポネにはしいたけがゴロゴロと入ってました。
うん。しいたけ美味しい。
お肉も大量に入ってたなぁ~(サービスか?
そして、焦げ具合いがかなりの焦げ具合いで・・・

焦げ過ぎじゃん?(笑
まぁー
それはそれで良しですが。
魔法のお水も景気良くバシャーっとかかってたし、
美味しくなってるはずよ♪
ちろちろとちら見してましたが、
お隣のヒロキエ様は順調なペースで召し上がっていらっしゃる。
食べ初めて15分後・・・
私、完食です。途中の挫折を見事乗り越えました。
レギュラーサイズも量がないようで、かなりのボリュームがあるんですよ。
これがおやつとは・・・
ふと、お隣のヒロキエ様を見ると・・・

1/4ほど残っていらっしゃる。
なので、
小松菜をちょっとつまみ食いさせていただきました。
ふと、カウンター越しの店員さんを見てみると、
パスタを茹でていらっしゃる。
1kg入っている袋を3袋、でっかいでっかい鍋に入れて茹でている。
茹で上げがこちら↓

なんだか、いい席に座れたみたい。
こんな光景なかなか見れませんからね!!
で、ふと、ヒロキエ様を見るともうすでにゴールは近し!!

24時間テレビの100kmマラソン
や
箱根駅伝のアンカー
や
フルマラソン
で
ゴール直前の選手を応援するような気持ちになってきた私は
「負けないでぇ~」
って、歌いそうになりながらも、
ヒロキエさんの勇姿を見届けましたわ。
そして、感動のフィナーレはスタート後25分!!
ブラボー
ブラボー
ブラボー
拍手!!

完食されたヒロキエ様からの貴重なお言葉
「梅のり、手ごわし!!今までのメニューで一番キツイかも」
味の単調さが、すぐに飽きを招いたそうな。
そりゃー梅だけですもんね。
理事長サイズにはハーフ&ハーフとか作られてはいかがでしょう?
ちょっとウケそうじゃないですか?
ジャポネ&梅のり
インディアン&キムチ
ナポリタン&明太子
ジャリコ&チャイナ
組み合わせはあなた次第☆
みたいな♪
そんなのナンセンスかしらねぇ~
はぁー
それにしても爽やかな顔して、侮れないですな梅のり。
その後にヒロキエさんったら、
お口直しで
『ひじき』、『きんぴらごぼう』、『切干大根』
を召し上がったそうです。
お出汁や醤油に心奪われたのですね。
ヘルシーだからOKですよ♪
次の招待状をもらうのはどなたかしら?うふ♪
ヒロキエさん、素敵な勇姿をありがとぉー(はあと
そして最後まで読んでくれた、あたなに大きなはあと♪
以前、私が行ったジャポネの記事はこちら。
◇ジャポネ
東京都中央区銀座西2-2先 銀座インズ3 1F
03-3567-4749
日祝休
月曜日からすっ飛ばしてお送りします。
しかも長文!!
ちゃんと見るべし!!!
なんてったって、今日の記事は・・・
ヒロキエ様と行く!マジかよ!!理事長ツアー 略して マジ理事!!のお話だから。
お誘いを受けたのは、あの記事のコメントから。
その数日後、本当に私の手元へ招待状が届いたのです。
思い返せば・・・
先駆者ラブリー&プリティーなあのお方も
元ジャポ1会長の麗しいあのお方も
華麗なライフスタイルでお美し過ぎるあのお方も
美しい&可憐な書道家のあのお方も
ジャポネ後に黒ゴマソフトをぺろりなあのお方も
鉄人でありながら、超ラブリーなあのお方も
総勢6名の皆さんが参加していらっしゃるこのツアー。
皆さんの記事、読み返してみると、ほんとものすごいのよ。
アレを目の前で見れるかと思うと・・・
心が躍るわ♪
到着したのは夕刻。
ほぼ満席状態の店内。
1個ずつなら席が空いているけれど、
私たちビックカップルが座れる2席がない。
ので、
待つこと10分。。。
その間にワクワクしながらメニュー決め☆
空いた席はちょうどガスコンロの前!!
座ったその瞬間に
「梅のり理事長とジャポネレギュラー」 ← 渋い声でね
と、ヒロキエ様がオーダーした瞬間よ!!
周りの殿方たちが一斉に目を向けたわけ。
いやんだぁ~
超目立ってるじゃなーい♪
ジュージュージュー
パチパチパチ
と、カウンター内でスパたちを焼き上げる音。
そう。
コレがジャポネのミュージック。
ノーミュージック、ノーライフ。
そして、もうひとつのミュージックはとても礼儀正しい店員さんたちの声の掛け合い。
ココは体育会なのかもしれないわね。
さっきも言ったけど、夕刻にも関わらず店内は殿方で満員。
お1人いた淑女もいなくなり、女性は私だけ。
裕子:「この方々は早めの夕食ですかね?それとも遅めの昼食?」
ヒロキエ様:「いや、この人たちは『おやつ』でしょ」
あらあら。
皆さん『おやつ』なのに大盛りとか食べちゃうわけね!!
すごい食欲だわぁ~♪
と、楽しいお話をしていると、
ジャジャーン!

理事長の登場。
私の隣に座っている殿方も、その隣の殿方も
みぃーんな熱い視線をコレに投げている。
エベレスト山脈なみのデカさですからね。

ちょいあおりアングル。
対して少し時間を空けて出された私のジャポネ¥500-(レギュラー)

お皿自体がレギュラーと理事長では違うのです。
理事長のすさまじい量は見た人にしかわからないわよ。
そして、記念にこのお皿を持ち上げさせてもらったの。
ぜーんぜん、あがらなかったわぁ・・・(苦笑
あんなにたくさんの量をフライパンであおる人も大変よぉ~
そして、それを食べる人も・・・(ふふっ

梅のり、とぉ~っても爽やかそうなお顔。
刻み海苔が美味しそうな磯の香りを放ち、
梅が焦げた醤油とまたいいコンビなわけよ。
のりがふにゃーっとしたところで、食べ始める私たち。
じゃないと、のりが喉に突き刺さるアクシデントが!!あるらしい。
もしゃもしゃわしわしと食べ進めていくと、
私のジャポネの中には

しいたけ発見。
私のジャポネにはしいたけがゴロゴロと入ってました。
うん。しいたけ美味しい。
お肉も大量に入ってたなぁ~(サービスか?
そして、焦げ具合いがかなりの焦げ具合いで・・・

焦げ過ぎじゃん?(笑
まぁー
それはそれで良しですが。
魔法のお水も景気良くバシャーっとかかってたし、
美味しくなってるはずよ♪
ちろちろとちら見してましたが、
お隣のヒロキエ様は順調なペースで召し上がっていらっしゃる。
食べ初めて15分後・・・
私、完食です。途中の挫折を見事乗り越えました。
レギュラーサイズも量がないようで、かなりのボリュームがあるんですよ。
これがおやつとは・・・
ふと、お隣のヒロキエ様を見ると・・・

1/4ほど残っていらっしゃる。
なので、
小松菜をちょっとつまみ食いさせていただきました。
ふと、カウンター越しの店員さんを見てみると、
パスタを茹でていらっしゃる。
1kg入っている袋を3袋、でっかいでっかい鍋に入れて茹でている。
茹で上げがこちら↓

なんだか、いい席に座れたみたい。
こんな光景なかなか見れませんからね!!
で、ふと、ヒロキエ様を見るともうすでにゴールは近し!!

24時間テレビの100kmマラソン
や
箱根駅伝のアンカー
や
フルマラソン
で
ゴール直前の選手を応援するような気持ちになってきた私は
「負けないでぇ~」
って、歌いそうになりながらも、
ヒロキエさんの勇姿を見届けましたわ。
そして、感動のフィナーレはスタート後25分!!
ブラボー
ブラボー
ブラボー
拍手!!

完食されたヒロキエ様からの貴重なお言葉
「梅のり、手ごわし!!今までのメニューで一番キツイかも」
味の単調さが、すぐに飽きを招いたそうな。
そりゃー梅だけですもんね。
理事長サイズにはハーフ&ハーフとか作られてはいかがでしょう?
ちょっとウケそうじゃないですか?
ジャポネ&梅のり
インディアン&キムチ
ナポリタン&明太子
ジャリコ&チャイナ
組み合わせはあなた次第☆
みたいな♪
そんなのナンセンスかしらねぇ~
はぁー
それにしても爽やかな顔して、侮れないですな梅のり。
その後にヒロキエさんったら、
お口直しで
『ひじき』、『きんぴらごぼう』、『切干大根』
を召し上がったそうです。
お出汁や醤油に心奪われたのですね。
ヘルシーだからOKですよ♪
次の招待状をもらうのはどなたかしら?うふ♪
ヒロキエさん、素敵な勇姿をありがとぉー(はあと
そして最後まで読んでくれた、あたなに大きなはあと♪
以前、私が行ったジャポネの記事はこちら。
◇ジャポネ
東京都中央区銀座西2-2先 銀座インズ3 1F
03-3567-4749
日祝休
Posted by 裕子ママ at 15:51│Comments(22)
│銀座ご飯
この記事へのトラックバック
恐れていたこの日が、とうとうやって来てしまいました。
ある暖かい日の眠気を誘うようなアンニュイな午後、
ランチ後のコーヒーを優雅にたしなんでいると、
おやぴんから「マジ...
ある暖かい日の眠気を誘うようなアンニュイな午後、
ランチ後のコーヒーを優雅にたしなんでいると、
おやぴんから「マジ...
ジャポネ@銀座(キムチスパ)【あなさんの美しき日々】at 2007年03月06日 09:28
元同僚であるカンマニサンが久しぶりに来訪したという西銀座『ジャポネ』。 ワタクシも負けずに(!?)行ってみますかね。 あ、そういえば全メニューは制覇したものの、アレ、試した...
【ランチ】西銀座・スパゲティ&カレー ジャポネ/ジャリコ(横綱)【Twingoな日々~トゥインゴからもぐもぐまで~】at 2007年03月06日 22:35
[ヘルシースパ/横綱] 800円 【火曜日/18:30/6人待ち】
「食い道をゆく」で計7回も連載したジャポネシリーズ。シリーズ終了後は水面下で「マジかよ!理事長ツアー」なるイベントが進行して...
ジャポネ(マジかよ!理事長ツアー)【ラーメン二郎を食べた記録】at 2007年03月16日 12:41
この記事へのコメント
す、す、す、凄すぎます。。。
Posted by たけ at 2007年03月05日 20:24
「マジかよ!理事長ツアー」へのご参加、誠にありがとうございました。
裕子ママ様は花粉症&風邪のダブルパンチに見舞われて、かなり具合が悪かったにも関わらず、理事長を数口食べるのを手伝って下さいました。
心より御礼申し上げます。
それにしても、この「梅のり醤油味」、予想以上の難敵でございました。
食べ始めは梅の香りと酸っぱ味で、ぐんぐん食べ進めることができましたが、全体の3分の1ぐらいまで食べたあたりから、もう~どうしようもない程に、梅味に飽きてしまいました。
1.1kgの麺を、練り梅だけで食べるのを想像していただければ分かり易いかと。
今のところ、このツアー最強の難敵は、間違いなく梅のり醤油味でございます。
でも隣にいた裕子ママに励まされた御蔭で、かろうじて完食することができました。
サンキューです。
早く風邪を治して元気になっておくんなせえ。
また行きましょう、うぷっ。
裕子ママ様は花粉症&風邪のダブルパンチに見舞われて、かなり具合が悪かったにも関わらず、理事長を数口食べるのを手伝って下さいました。
心より御礼申し上げます。
それにしても、この「梅のり醤油味」、予想以上の難敵でございました。
食べ始めは梅の香りと酸っぱ味で、ぐんぐん食べ進めることができましたが、全体の3分の1ぐらいまで食べたあたりから、もう~どうしようもない程に、梅味に飽きてしまいました。
1.1kgの麺を、練り梅だけで食べるのを想像していただければ分かり易いかと。
今のところ、このツアー最強の難敵は、間違いなく梅のり醤油味でございます。
でも隣にいた裕子ママに励まされた御蔭で、かろうじて完食することができました。
サンキューです。
早く風邪を治して元気になっておくんなせえ。
また行きましょう、うぷっ。
Posted by ヒロキエ at 2007年03月05日 22:50
うはははは!マジ理事!
その略、おっかしぃ~~~~~!!!
ヒロキエさん、マジですごかったよね。笑
ワタシも隣で応援することしかできなかったわ。
ちなみにワタシのあの日の主題歌、ZARDの「負けないで」でした。
(・・・ちょっと古い?笑)
でも裕子ママさんのおかげで
オヤピンも最大の難関「梅のり」を攻略できたし、
めでたし、めでたしでしたわねっ☆
次回の招待者が楽しみだねぇ~。むふふふ。
その略、おっかしぃ~~~~~!!!
ヒロキエさん、マジですごかったよね。笑
ワタシも隣で応援することしかできなかったわ。
ちなみにワタシのあの日の主題歌、ZARDの「負けないで」でした。
(・・・ちょっと古い?笑)
でも裕子ママさんのおかげで
オヤピンも最大の難関「梅のり」を攻略できたし、
めでたし、めでたしでしたわねっ☆
次回の招待者が楽しみだねぇ~。むふふふ。
Posted by あな at 2007年03月06日 09:32
ついに裕子ママも(笑
しかもあるでん亭からひっぱられるという強引作戦(^^)
梅のりは、私の最も苦手なメニュー
後から来た親方の人に追い越されました(汗
裕子ママさんも体調のよいときに
また、レッツジャポネ!
しかもあるでん亭からひっぱられるという強引作戦(^^)
梅のりは、私の最も苦手なメニュー
後から来た親方の人に追い越されました(汗
裕子ママさんも体調のよいときに
また、レッツジャポネ!
Posted by Kisako at 2007年03月06日 12:14
お、理事長と同メニューではないバージョンですね(驚
確かに、梅味で1.1Kgはつらいですわなぁ。
まぁ、どんな味でも同じだったら1.1Kgはつらそうですけど(苦笑
ハーフ&ハーフとかクワトロとかいろいろあれば、楽しめそう。
あっ、2メニューの理事長を二人でシェアすればいいのか!?
ということで、次回の同行者は、理事長を食べられるうら若き乙女?
だれだー???
確かに、梅味で1.1Kgはつらいですわなぁ。
まぁ、どんな味でも同じだったら1.1Kgはつらそうですけど(苦笑
ハーフ&ハーフとかクワトロとかいろいろあれば、楽しめそう。
あっ、2メニューの理事長を二人でシェアすればいいのか!?
ということで、次回の同行者は、理事長を食べられるうら若き乙女?
だれだー???
Posted by abuyasu at 2007年03月06日 15:17
☆たけさんへ☆
すごいよねぇー
ほんと、隣で見てて、衝撃な量でしたよ。
すごいよねぇー
ほんと、隣で見てて、衝撃な量でしたよ。
Posted by 裕子ママ at 2007年03月06日 16:36
☆ヒロキエ様☆
ほんとうに数口しかお手伝いできず、
申し訳ございませんでした。
なんとも自分の胃袋の軟弱さを思い知った次第です。
1.1kgとは・・・
それは何を召し上がっても辛いですよ。
お疲れさまでした。
あの勇姿はVTRに納めるべきでしたね。
しくじりましたぁ・・・
今度は三脚を持参して!!
花粉さえいなくなれば。。。
なんとか元気になれるんです。
風邪はぼちぼち治ってますの。
ご心配、ありがとうございます。
ほんとうに数口しかお手伝いできず、
申し訳ございませんでした。
なんとも自分の胃袋の軟弱さを思い知った次第です。
1.1kgとは・・・
それは何を召し上がっても辛いですよ。
お疲れさまでした。
あの勇姿はVTRに納めるべきでしたね。
しくじりましたぁ・・・
今度は三脚を持参して!!
花粉さえいなくなれば。。。
なんとか元気になれるんです。
風邪はぼちぼち治ってますの。
ご心配、ありがとうございます。
Posted by 裕子ママ at 2007年03月06日 16:45
☆あなちゃんへ☆
あなちゃんもZARDだったのね♪
私ももちろんZARDを心の中で熱唱よっ!!
「負けないでぇーもぉー少しぃー」
ってな具合い。
次の招待客はどなたかしら?
楽しみだわねぇ~♪
あなちゃんもZARDだったのね♪
私ももちろんZARDを心の中で熱唱よっ!!
「負けないでぇーもぉー少しぃー」
ってな具合い。
次の招待客はどなたかしら?
楽しみだわねぇ~♪
Posted by 裕子ママ at 2007年03月06日 16:48
☆Kisakoさんへ☆
はい!!
行ってまいりました♪
梅のりは爽やかな顔をしていながら、
皆さん手を焼くヤツなんですねぇ~
海苔がアレかと思いきや、
梅味がやっぱり飽きるんですねぇ・・・
一口だけ食べましたが、それは美味しかったの♪
味見ぐらいがちょうどいい!?
はい!!
行ってまいりました♪
梅のりは爽やかな顔をしていながら、
皆さん手を焼くヤツなんですねぇ~
海苔がアレかと思いきや、
梅味がやっぱり飽きるんですねぇ・・・
一口だけ食べましたが、それは美味しかったの♪
味見ぐらいがちょうどいい!?
Posted by 裕子ママ at 2007年03月06日 16:50
☆abuyasuさんへ☆
そぉーなのです!!
「同じメニューじゃなくてもイイよ」
との優しいお言葉だったので、
未食だったノーマルを食べました☆
ジャポネで取り皿とか出してくれたら、
シェアできますよねぇ~
もしくは
お皿を交代するか!!
でも、それしたら、きっと・・・
「どんな仲だ?」
って、男性客の方々にジロジロ白い目を浴びせられそうね(笑
1.1kg分、ヒロキエさんは体重が増えるのかしら・・・
そこが知りたい!!
そぉーなのです!!
「同じメニューじゃなくてもイイよ」
との優しいお言葉だったので、
未食だったノーマルを食べました☆
ジャポネで取り皿とか出してくれたら、
シェアできますよねぇ~
もしくは
お皿を交代するか!!
でも、それしたら、きっと・・・
「どんな仲だ?」
って、男性客の方々にジロジロ白い目を浴びせられそうね(笑
1.1kg分、ヒロキエさんは体重が増えるのかしら・・・
そこが知りたい!!
Posted by 裕子ママ at 2007年03月06日 16:53
臨場感たっぷりのお写真でございますのね~! 笑
梅のりはのりがお口の上の方にくっついて
お口中の水分を奪うので、
相当大変だったと思いますわ♪
裕子ママ様もヒロキエ様も、お疲れ様でございました♪
梅のりはのりがお口の上の方にくっついて
お口中の水分を奪うので、
相当大変だったと思いますわ♪
裕子ママ様もヒロキエ様も、お疲れ様でございました♪
Posted by 華麗叫子 at 2007年03月06日 18:29
マジ理事!(笑)
いや、いい仕事してくれました~。
ありがとねん。
茹でた麺を水で締めてる写真のことですけど^^;
お店で茹でてたんですね~。
いや、いい仕事してくれました~。
ありがとねん。
茹でた麺を水で締めてる写真のことですけど^^;
お店で茹でてたんですね~。
Posted by くに at 2007年03月06日 19:26
うわあ~!!
コレってなにげにスクープでないの??
何がって、茹でてる麺の写真!
わたくしなんぞ、てっきり茹で済みの製品を購入してきてるものとおもっていたもの(笑
というワケで、ワタクシなんぞは今頃になってやっと横綱にチャレンジし始めたところ。
すっかりトレンド(?)に乗り遅れてますが。
コレってなにげにスクープでないの??
何がって、茹でてる麺の写真!
わたくしなんぞ、てっきり茹で済みの製品を購入してきてるものとおもっていたもの(笑
というワケで、ワタクシなんぞは今頃になってやっと横綱にチャレンジし始めたところ。
すっかりトレンド(?)に乗り遅れてますが。
Posted by とく@Twingoな日々 at 2007年03月06日 22:29
私もこの日の夜、ジャポネに行きました。
私がいたときは結構女性もいて、私の右隣は2人続けて女性でした。
この日は焦げが目立ちましたね。
ヒロキエさんが最強の敵を倒すその瞬間の生き証人という大役、お疲れ様でした。
早く風邪が治って、体調が回復されますことをお祈り申し上げます。
私がいたときは結構女性もいて、私の右隣は2人続けて女性でした。
この日は焦げが目立ちましたね。
ヒロキエさんが最強の敵を倒すその瞬間の生き証人という大役、お疲れ様でした。
早く風邪が治って、体調が回復されますことをお祈り申し上げます。
Posted by 西新橋一時勤務 at 2007年03月07日 01:42
きのうパデが、裕子ママが理事がお送りする?
しかもヒロにお送りした?
しかも裕子ママはヒロへ裕子ママでお送りしたかもー。
しかも裕子ママがヒロへ裕子ママがヒロまで理事にお送りしたかったの♪
しかもヒロにお送りした?
しかも裕子ママはヒロへ裕子ママでお送りしたかもー。
しかも裕子ママがヒロへ裕子ママがヒロまで理事にお送りしたかったの♪
Posted by BlogPetのパデ at 2007年03月07日 12:39
☆叫子様☆
そうなのです!
おっしゃる通り☆
水分を欲するのだけれど、あまり飲みすぎると・・・
食べれなくなっちゃう。
梅のりは侮れません!!
そうなのです!
おっしゃる通り☆
水分を欲するのだけれど、あまり飲みすぎると・・・
食べれなくなっちゃう。
梅のりは侮れません!!
Posted by 裕子ママ at 2007年03月07日 16:45
☆くにさんへ☆
そうそうそうそう。
茹で上げて水で締めてる!!
そのフレーズね。うんうん。
くにさんも理事長への挑戦はいつ頃ですのん?♪
そうそうそうそう。
茹で上げて水で締めてる!!
そのフレーズね。うんうん。
くにさんも理事長への挑戦はいつ頃ですのん?♪
Posted by 裕子ママ at 2007年03月07日 16:47
☆とくちゃんへ☆
麺はね乾麺を使ってたわよ。
10以上はしっかりとグツグツしてました。
その後は見ての通り、水で締める。
なんて手間がかかってるんでしょう・・・
なのにこのお値段。
銀座という一等地で。
ジャポネのすごさを見せ付けられました!!
横綱チャレンジ、とくちゃんなら全制覇あっという間だよ☆
理事長も食べれちゃうんじゃない?
麺はね乾麺を使ってたわよ。
10以上はしっかりとグツグツしてました。
その後は見ての通り、水で締める。
なんて手間がかかってるんでしょう・・・
なのにこのお値段。
銀座という一等地で。
ジャポネのすごさを見せ付けられました!!
横綱チャレンジ、とくちゃんなら全制覇あっという間だよ☆
理事長も食べれちゃうんじゃない?
Posted by 裕子ママ at 2007年03月07日 16:49
☆西新橋一時勤務さんへ☆
ありがとうございます。
風邪はなんとかかんとかです。
鼻水の嵐に悩まされる、今日この頃ですが(笑
あらま。夜に行かれたのですか!!
ということは、夜ご飯ですか?(笑
夕飯前のおやつとか??
最近は女性客が目立ってきてるそうですね。
ジャポ1のお陰でしょうか?
ブログで取り立てられるコトが多いですから、皆さん気になるお店なんでしょうねぇ~
私も3回目に何を食べるか思案してみますっ♪
ありがとうございます。
風邪はなんとかかんとかです。
鼻水の嵐に悩まされる、今日この頃ですが(笑
あらま。夜に行かれたのですか!!
ということは、夜ご飯ですか?(笑
夕飯前のおやつとか??
最近は女性客が目立ってきてるそうですね。
ジャポ1のお陰でしょうか?
ブログで取り立てられるコトが多いですから、皆さん気になるお店なんでしょうねぇ~
私も3回目に何を食べるか思案してみますっ♪
Posted by 裕子ママ at 2007年03月07日 16:54
☆パデちゃんへ☆
面白いことお話してるのねぇ~
今日の裕子ママみたいだわ(笑
面白いことお話してるのねぇ~
今日の裕子ママみたいだわ(笑
Posted by 裕子ママ at 2007年03月07日 16:54
コメント先に頂いちゃって、申し訳ございませんです。
お勤めしてまいりました(礼
でね、その後もすごかったの。サンド大会になっちゃって(笑)
裕子ママさんとあなちゃんの回の厳しさに、
おやびんはバージョンアップした模様です。
お勤めしてまいりました(礼
でね、その後もすごかったの。サンド大会になっちゃって(笑)
裕子ママさんとあなちゃんの回の厳しさに、
おやびんはバージョンアップした模様です。
Posted by のむのむ at 2007年03月09日 13:42
☆のむのむさんへ☆
むふっ♪
リンク、ありがとうございます。
あとでTB飛ばしますねぇー☆
サンド大会って、もしやアレ?
バナナうんちゃらサンドかしらん♪?
ヒロキエさんは素晴らしく強靭な胃袋をお持ちで、私はそれがうらやましい。。。
さて、のむのむさん、
私ともそろそろ近所でグビグビしませんか?
その話は追って。。。連絡します!!
むふっ♪
リンク、ありがとうございます。
あとでTB飛ばしますねぇー☆
サンド大会って、もしやアレ?
バナナうんちゃらサンドかしらん♪?
ヒロキエさんは素晴らしく強靭な胃袋をお持ちで、私はそれがうらやましい。。。
さて、のむのむさん、
私ともそろそろ近所でグビグビしませんか?
その話は追って。。。連絡します!!
Posted by 裕子ママ at 2007年03月09日 17:06