2008年12月09日
アルファカーメルでサラダを食べてみました!(新宿)
母がやってきた日の話。
彼女はいつも高速バスでやってきます。
バス停は新宿南口。
なので、いつもお決まりで新宿高島屋にてお茶をするの。
今回は12Fにあるアルファカーメルへ。
17時に来店。
この時間だけどかなりの混雑。
カップルが多め。
母は
「私、野菜が食べたい!!」
と言って、サラダを注文。
私はチョコレートパフェ。
サラダのセットでついていたお茶を飲みながらサラダを待っていると
てんこ盛りなサラダの登場!
二人で目を丸くして驚きました!!

皿の中には
丸々1コ使っているかのようなリーフレタス。
ものすごい量です。
フライドされた野菜たちや
ごぼうとニンジンをマヨネーズで和えたサラダに
カリカリのナッツ。
酸味のあるドレッシングはアンチョビとかオリーブとか
いろんなモノがミキシング。
いぃー感じで野菜が食べれるの。
これで¥1,000-はすごくお得です。
小ぶりだけど温かいパンが1個つくのも嬉しい。
ムシャムシャガツガツ食べながら、
大満足のサラダを食べました。
このサラダ食べただけで、こちらのお店がすごく気に入りました。
また来なくっちゃ。
私の食べた

チョコレートパフェ¥800-
意外にも白いボウルでの登場。
見えるだけでも、チョコレートケーキやマカロンやパイやチョコレートが乗ってます。

良く見ると、液状のモノが。
コレはココアでした。(少しぬるいのね
ココアフロート的なパフェ。
バニラアイスクリーム・チョコレートアイスクリームに
生クリームにその他のスイーツたち。
盛りだくさんだったので
「コレは食べきれるのか!?」
という不安がよぎりましたけれど、
あれよあれよという間にペロリ完食!!
甘いものだらけのパフェなんだけど、
妙に甘さのバランスが良いというか、
ココアがこれまたいぃー感じで流してくれるんだよね。
これはヒット☆

↑18時過ぎには空きましたよぉー
渋谷のマークシティにもありまぁーす。
そちらの店舗はお茶したコトがありましたが、
ものすごい混雑していた記憶が・・・
◇アルファカーメル
彼女はいつも高速バスでやってきます。
バス停は新宿南口。
なので、いつもお決まりで新宿高島屋にてお茶をするの。
今回は12Fにあるアルファカーメルへ。
17時に来店。
この時間だけどかなりの混雑。
カップルが多め。
母は
「私、野菜が食べたい!!」
と言って、サラダを注文。
私はチョコレートパフェ。
サラダのセットでついていたお茶を飲みながらサラダを待っていると
てんこ盛りなサラダの登場!
二人で目を丸くして驚きました!!
皿の中には
丸々1コ使っているかのようなリーフレタス。
ものすごい量です。
フライドされた野菜たちや
ごぼうとニンジンをマヨネーズで和えたサラダに
カリカリのナッツ。
酸味のあるドレッシングはアンチョビとかオリーブとか
いろんなモノがミキシング。
いぃー感じで野菜が食べれるの。
これで¥1,000-はすごくお得です。
小ぶりだけど温かいパンが1個つくのも嬉しい。
ムシャムシャガツガツ食べながら、
大満足のサラダを食べました。
このサラダ食べただけで、こちらのお店がすごく気に入りました。
また来なくっちゃ。
私の食べた
チョコレートパフェ¥800-
意外にも白いボウルでの登場。
見えるだけでも、チョコレートケーキやマカロンやパイやチョコレートが乗ってます。
良く見ると、液状のモノが。
コレはココアでした。(少しぬるいのね
ココアフロート的なパフェ。
バニラアイスクリーム・チョコレートアイスクリームに
生クリームにその他のスイーツたち。
盛りだくさんだったので
「コレは食べきれるのか!?」
という不安がよぎりましたけれど、
あれよあれよという間にペロリ完食!!
甘いものだらけのパフェなんだけど、
妙に甘さのバランスが良いというか、
ココアがこれまたいぃー感じで流してくれるんだよね。
これはヒット☆
↑18時過ぎには空きましたよぉー
渋谷のマークシティにもありまぁーす。
そちらの店舗はお茶したコトがありましたが、
ものすごい混雑していた記憶が・・・
◇アルファカーメル