2007年02月25日
生涯学習
少し前の話。
友達のオペラ歌手(通称:ママ)が
「『ニューイヤーコンサート』で歌う」
というので、行ってみた。
そのコンサートというのは弦楽四重奏+ソプラノ。
ソプラノってのがママ(以下、ママね)のコト。
コンサート会場は収容120名くらいの小ぶりなホール。
開始5分前に余裕ぶって行ってみると・・・
なんと満員。
開始時間には席は全て埋まったのでした。(ビックリ!
コンサート後にわかったコトなのですが、
そのコンサートはとある大学の生涯学習のひとつでした。
2時間ほどのコンサート後には(中に休憩アリ
出演者を囲んでの『お茶会』なるモノがあり、
クッキーと紅茶を飲みながら歓談の時間が設けられていて、
私たちはボリボリとクッキーを食べ、紅茶グビグビと飲んでいたのです。
周りを見ると、ご年配の方ばかり。
仲良しの女性グループ。
ご夫婦。
親子連れ。
ほとんどが60歳オーバー。(って感じ)
そこで思ったのが
やっぱり趣味を持つコトの素晴らしさ。
興味を持つコトの素晴らしさ。
音楽だって草花だってお料理だって何だって
興味を持って過ごす毎日は素敵なコトだね。
歓談中にママと話をしていると
お上品な奥様が
「あのぉ~。さきほどはとっても素敵なオペラをありがとうございました。
私もね、最近なんですが歌をはじめましてぇ~」
と、話し掛けてきた。
それからは順番待ちができるほど、ママを囲んでの歓談が。
「ママはほんとにプロなんだなぁ・・・」(つぶやき
たくさんの人々に感動を与えるコトのできる彼女を羨望の眼差しで見つめました。
スウィングガールズを観てたら・・・
楽器ができるってカッコイイわ。
興味ありすぎか!?
友達のオペラ歌手(通称:ママ)が
「『ニューイヤーコンサート』で歌う」
というので、行ってみた。
そのコンサートというのは弦楽四重奏+ソプラノ。
ソプラノってのがママ(以下、ママね)のコト。
コンサート会場は収容120名くらいの小ぶりなホール。
開始5分前に余裕ぶって行ってみると・・・
なんと満員。
開始時間には席は全て埋まったのでした。(ビックリ!
コンサート後にわかったコトなのですが、
そのコンサートはとある大学の生涯学習のひとつでした。
2時間ほどのコンサート後には(中に休憩アリ
出演者を囲んでの『お茶会』なるモノがあり、
クッキーと紅茶を飲みながら歓談の時間が設けられていて、
私たちはボリボリとクッキーを食べ、紅茶グビグビと飲んでいたのです。
周りを見ると、ご年配の方ばかり。
仲良しの女性グループ。
ご夫婦。
親子連れ。
ほとんどが60歳オーバー。(って感じ)
そこで思ったのが
やっぱり趣味を持つコトの素晴らしさ。
興味を持つコトの素晴らしさ。
音楽だって草花だってお料理だって何だって
興味を持って過ごす毎日は素敵なコトだね。
歓談中にママと話をしていると
お上品な奥様が
「あのぉ~。さきほどはとっても素敵なオペラをありがとうございました。
私もね、最近なんですが歌をはじめましてぇ~」
と、話し掛けてきた。
それからは順番待ちができるほど、ママを囲んでの歓談が。
「ママはほんとにプロなんだなぁ・・・」(つぶやき
たくさんの人々に感動を与えるコトのできる彼女を羨望の眼差しで見つめました。
スウィングガールズを観てたら・・・
楽器ができるってカッコイイわ。
興味ありすぎか!?