2007年03月22日
おしるこ by 百/もも (谷中)
コートをクリーニングに出すタイミングがわからない、裕子です。
春とはいえ、スプリングコートだけじゃ夜が寒い!!
薄着で歩くって、若さよねぇ・・・(ぼそっ
さて、実は初めて谷中に行ってきました。
ノープランで進むドライブをしてたのです(ちなみに私が運転)
ぷいーっと走ってたら『谷中』の文字。
「きっと面白いモノがあるに違いない!!」
という匂いをかぎつけ、コインパーキングに駐車。
そしてとりあえず、甘味を食べる。
駐車場のそばに百/ももというこじんまりとした甘味屋があったので、ココ。

おしるこ(田舎)¥470-
勢いあまって粒あんを大口でパクリ。
あづぅーい!!熱いのです。舌がヤケド。
(ちなみに猫舌じゃない)
さらっとした粒あんのおしるこは甘さ控えめに感じた。
食べ続けていくとやっぱり甘いんだけどね(笑
角切りの焼き餅はのびぃーる♪
甘さを緩和するにはこのくらいのお餅の量でちょうどいい。
暖簾には「おしるこ」とあるこのお店。
実は『寒天』がウリなのよ。
寒天ラーメンなんぞあるんだから。
で、
友達が食べたクリームあんみつの寒天がコレマタ美味☆

クリークあんみつ ¥520-
寒天がぜーんぜん写ってないんだけど、この寒天は歯応えが違う。
そんじょそこらのあんみつの寒天とはぜーんぜん違った。
また食べたい寒天だわ。ほんとに。
またもリピしたいお店がぁ・・・
今度は『ところてん』を食べよっと。




ほうじ茶も熱々で美味しい。
◇甘味処 百/もも
東京都文京区 千駄木2-35-6
03-3822-9481
定休日:第1、3火曜日(祝日の場合は翌日休み)
営業時間:10時~20時
谷中ってお寺がいっぱいなのね。
そして一眼レフのカメラを首から提げた若者がいっぱい。
谷中の商店街を歩くと、10円饅頭に列ができてて、
焼き鳥屋さんではものすごい黒い煙だしてて、
少し歩くと谷中銀座がある。
そこにはたくさんの商店が軒を並べて商売しているよ。
鳥のモモ肉をかぶりついてたり、
揚げたてのコロッケをほおばったり・・・
なんだか美味しそうなモノばかり。

↑保存指定の石垣。
春のお散歩に楽しい町、谷中。
春とはいえ、スプリングコートだけじゃ夜が寒い!!
薄着で歩くって、若さよねぇ・・・(ぼそっ
さて、実は初めて谷中に行ってきました。
ノープランで進むドライブをしてたのです(ちなみに私が運転)
ぷいーっと走ってたら『谷中』の文字。
「きっと面白いモノがあるに違いない!!」
という匂いをかぎつけ、コインパーキングに駐車。
そしてとりあえず、甘味を食べる。
駐車場のそばに百/ももというこじんまりとした甘味屋があったので、ココ。

おしるこ(田舎)¥470-
勢いあまって粒あんを大口でパクリ。
あづぅーい!!熱いのです。舌がヤケド。
(ちなみに猫舌じゃない)
さらっとした粒あんのおしるこは甘さ控えめに感じた。
食べ続けていくとやっぱり甘いんだけどね(笑
角切りの焼き餅はのびぃーる♪
甘さを緩和するにはこのくらいのお餅の量でちょうどいい。
暖簾には「おしるこ」とあるこのお店。
実は『寒天』がウリなのよ。
寒天ラーメンなんぞあるんだから。
で、
友達が食べたクリームあんみつの寒天がコレマタ美味☆

クリークあんみつ ¥520-
寒天がぜーんぜん写ってないんだけど、この寒天は歯応えが違う。
そんじょそこらのあんみつの寒天とはぜーんぜん違った。
また食べたい寒天だわ。ほんとに。
またもリピしたいお店がぁ・・・
今度は『ところてん』を食べよっと。




ほうじ茶も熱々で美味しい。
◇甘味処 百/もも
東京都文京区 千駄木2-35-6
03-3822-9481
定休日:第1、3火曜日(祝日の場合は翌日休み)
営業時間:10時~20時
谷中ってお寺がいっぱいなのね。
そして一眼レフのカメラを首から提げた若者がいっぱい。
谷中の商店街を歩くと、10円饅頭に列ができてて、
焼き鳥屋さんではものすごい黒い煙だしてて、
少し歩くと谷中銀座がある。
そこにはたくさんの商店が軒を並べて商売しているよ。
鳥のモモ肉をかぶりついてたり、
揚げたてのコロッケをほおばったり・・・
なんだか美味しそうなモノばかり。

↑保存指定の石垣。
春のお散歩に楽しい町、谷中。
Posted by 裕子ママ at 16:18│Comments(0)
│スイーツ