2007年02月27日
マレーシア料理 by 馬来風光美食(荻窪)
もぅご存知かとは思いますがぁ・・・
ヒロキエさんが雑誌PRESIDENTで紹介されましたっ!!
ヒロキエさんとは・・・
ええ、かの有名なBlog食い道をゆくのあのお方。
写真と絵のコラボレーションがとても素敵なあのBlog。
2月26日(月)発売の最新号の83ページに掲載されております。
残念なのは、ヒロキエさんの素敵なお写真がなかったこと。
次は写真を掲載してくださいねっ!!<雑誌記者の方々へ
皆さん、Let's 書店!!
そしてPRESIDENTを手に取りましょう。
私は今朝ほど東京駅構内の書店にて熟読♪←買ってないし。
さて、本日も東南アジアテイストで参りましょう。
本日は・・・
マレーシア料理よっ!!
少し前のお話なのですが、荻窪で夕飯ジャーニー状態になり、
「ああでもない。こうでもない。ならばココは?いや、それは嫌だ。」
と、荻窪通な友人と議論をしてますと・・・
私の頭の中に神が降りてきたのですよ。
神のお告げは馬来風光美食でした。
(All Aboutはこちら)(livedoorグルメはこちら)
口コミでの評判がとても良く、数年来気にしてはいましたが、今さらながら初来店。
怪しげなビルの階段を下りて・・・
右側のちょっと暗めの扉を開けると、そこは荻窪でも日本でもなくアジア!!
日本語の上手なお姉さんがひとりで切り盛りしているお店。
お姉さんはマレーシア人です。
日本在住がたしか10年弱。(8年だったかな?
とっても日本語がお上手なのに、
「わたし、ぜんぜん日本語じょうずじゃない!学校とかいってないから!」
と、謙遜されるの。
でも、とっても人懐っこくって、可愛らしい方。
お若そうなのに、ご結婚もされていて・・・
ずるいじゃなーい!(笑
メニューをやいやいと悩んでいると
「ヤキトリ、おいしいよ」
と、お姉さん。
お姉さんオススメの『ヤキトリ』をまずは頂くコトに。

柔らかぁ~い。
鶏のモモ肉を使っているみたい。
たくさんの香辛料を使っているのだけど、
ジンジャーが強かったかな。
スパイス加減もマイルドで、誰にでも美味しく頂けるヤキトリ。

あとは今日のオススメからチキンカレーをチョイス。

「辛いの大丈夫?パクチー大丈夫?」
と、作りながら好みを聞いてくださり、
辛いのもパクチーも大丈夫な私たちにはこんな感じ↑のカレーをくださいました。
トマトとオクラが入った、とっても爽やかなカレー。
日本で言うなら『夏野菜カレー』みたいなの。
イエローカレーっぽいです。
ヨーグルトかな?ココナッツミルクかな?
爽やかなんだけど、ほんのり甘くって、
でも後からくるのは辛味。
じわじわと辛さがやってくるので、後を引く旨さ!!
チキンがゴロゴロと入ってるので、ボリュームも満点だよ☆
フライドされたオニオンがさくさくした食感なのも
食べ進める楽しみのひとつ。
飽きさせない美味しさだわぁ。。。
勉強になるね。
パクチーも思ったほど嫌味がないし。
こりゃー私、好きですよ!!!

↑ナシルマ¥750-
ココナッツライスの上にサンバル(ちょっと辛いソース)がかかっているモノ。
フライドした小魚とピーナッツ&目玉焼きが乗っています。
マレーシアではこれがバナナの葉でくるまれていて、
それを朝ごはんなどに食べるんだとか。
小魚とピーナッツでスナックのような食べ物に変身。
もう、ご飯を食べているような感覚ではなくなりましたよ!!
私、カレーの後にこれを頂いたので、ちょっとしか食べれませんでした。
どちらかといえば、カレーの方が好みだったんですよねぇ~。
私たちが行った時はたまたま席が空いてましたけど、
通常は予約をして行った方が良いみたい。
(お店が小さいんですけど)
このお店もたくさんの人で来て、いろんな種類を食べるのが楽しそう。。。
ココもバクテーが美味しいらしいので、次はソレ。
東南アジアかぁ・・・(遠い目
あっ!!
お店のお姉さん、1ヶ月ほどマレーシアに帰るんですって!!
たしかもうそろそろ出発なはず。
お店に行く時は連絡してから行ってね♪
4月以降なら日本に帰ってるはずでーす。

◇馬来風光美食
東京都杉並区天沼2-3-7SAKAIビルB1
03-5938-8633
定休日:月曜日
営業時間:18:00-23:00
ヒロキエさんが雑誌PRESIDENTで紹介されましたっ!!
ヒロキエさんとは・・・
ええ、かの有名なBlog食い道をゆくのあのお方。
写真と絵のコラボレーションがとても素敵なあのBlog。
2月26日(月)発売の最新号の83ページに掲載されております。
残念なのは、ヒロキエさんの素敵なお写真がなかったこと。
次は写真を掲載してくださいねっ!!<雑誌記者の方々へ
皆さん、Let's 書店!!
そしてPRESIDENTを手に取りましょう。
私は今朝ほど東京駅構内の書店にて熟読♪←買ってないし。
さて、本日も東南アジアテイストで参りましょう。
本日は・・・
マレーシア料理よっ!!
少し前のお話なのですが、荻窪で夕飯ジャーニー状態になり、
「ああでもない。こうでもない。ならばココは?いや、それは嫌だ。」
と、荻窪通な友人と議論をしてますと・・・
私の頭の中に神が降りてきたのですよ。
神のお告げは馬来風光美食でした。
(All Aboutはこちら)(livedoorグルメはこちら)
口コミでの評判がとても良く、数年来気にしてはいましたが、今さらながら初来店。
怪しげなビルの階段を下りて・・・
右側のちょっと暗めの扉を開けると、そこは荻窪でも日本でもなくアジア!!
日本語の上手なお姉さんがひとりで切り盛りしているお店。
お姉さんはマレーシア人です。
日本在住がたしか10年弱。(8年だったかな?
とっても日本語がお上手なのに、
「わたし、ぜんぜん日本語じょうずじゃない!学校とかいってないから!」
と、謙遜されるの。
でも、とっても人懐っこくって、可愛らしい方。
お若そうなのに、ご結婚もされていて・・・
ずるいじゃなーい!(笑
メニューをやいやいと悩んでいると
「ヤキトリ、おいしいよ」
と、お姉さん。
お姉さんオススメの『ヤキトリ』をまずは頂くコトに。

柔らかぁ~い。
鶏のモモ肉を使っているみたい。
たくさんの香辛料を使っているのだけど、
ジンジャーが強かったかな。
スパイス加減もマイルドで、誰にでも美味しく頂けるヤキトリ。

あとは今日のオススメからチキンカレーをチョイス。

「辛いの大丈夫?パクチー大丈夫?」
と、作りながら好みを聞いてくださり、
辛いのもパクチーも大丈夫な私たちにはこんな感じ↑のカレーをくださいました。
トマトとオクラが入った、とっても爽やかなカレー。
日本で言うなら『夏野菜カレー』みたいなの。
イエローカレーっぽいです。
ヨーグルトかな?ココナッツミルクかな?
爽やかなんだけど、ほんのり甘くって、
でも後からくるのは辛味。
じわじわと辛さがやってくるので、後を引く旨さ!!
チキンがゴロゴロと入ってるので、ボリュームも満点だよ☆
フライドされたオニオンがさくさくした食感なのも
食べ進める楽しみのひとつ。
飽きさせない美味しさだわぁ。。。
勉強になるね。
パクチーも思ったほど嫌味がないし。
こりゃー私、好きですよ!!!

↑ナシルマ¥750-
ココナッツライスの上にサンバル(ちょっと辛いソース)がかかっているモノ。
フライドした小魚とピーナッツ&目玉焼きが乗っています。
マレーシアではこれがバナナの葉でくるまれていて、
それを朝ごはんなどに食べるんだとか。
小魚とピーナッツでスナックのような食べ物に変身。
もう、ご飯を食べているような感覚ではなくなりましたよ!!
私、カレーの後にこれを頂いたので、ちょっとしか食べれませんでした。
どちらかといえば、カレーの方が好みだったんですよねぇ~。
私たちが行った時はたまたま席が空いてましたけど、
通常は予約をして行った方が良いみたい。
(お店が小さいんですけど)
このお店もたくさんの人で来て、いろんな種類を食べるのが楽しそう。。。
ココもバクテーが美味しいらしいので、次はソレ。
東南アジアかぁ・・・(遠い目
あっ!!
お店のお姉さん、1ヶ月ほどマレーシアに帰るんですって!!
たしかもうそろそろ出発なはず。
お店に行く時は連絡してから行ってね♪
4月以降なら日本に帰ってるはずでーす。

◇馬来風光美食
東京都杉並区天沼2-3-7SAKAIビルB1
03-5938-8633
定休日:月曜日
営業時間:18:00-23:00
Posted by 裕子ママ at 16:25│Comments(10)
│荻窪ご飯
この記事へのコメント
はじめまして!
辛い物好きな私には『たまらない』映像です~~~!おいしそう(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪ やきとりに、カレー。。遠い目になってしまいました^^;郡山にもこういうお店あるのかな~~。。
辛い物好きな私には『たまらない』映像です~~~!おいしそう(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪ やきとりに、カレー。。遠い目になってしまいました^^;郡山にもこういうお店あるのかな~~。。
Posted by のほほん at 2007年02月27日 17:06
紹介ありがとうございます!
裕子さん、最近、東南アジアもんに凝っているんだねぇ。
パクチーもりもり食えるとは頼もしいかぎりです。
裕子さん、最近、東南アジアもんに凝っているんだねぇ。
パクチーもりもり食えるとは頼もしいかぎりです。
Posted by ヒロキエ at 2007年02月27日 20:35
ナシルマってなんか
猫飯みたいに見えるんですけど
パクチー嫌いな人って結構いますよね
私は平気ですけど
猫飯みたいに見えるんですけど
パクチー嫌いな人って結構いますよね
私は平気ですけど
Posted by 今日が駄目なら明日があるさ at 2007年02月27日 21:24
気になりながらも、ま~だ行ったことのないよぉ。
案外、足元にも宿題店がたくさんあることに気づきました。。。
案外、足元にも宿題店がたくさんあることに気づきました。。。
Posted by のむのむ at 2007年02月28日 12:31
☆のほほんさんへ☆
辛いモノ好きな方にはたまらないはずっ!!
私もこの画像を見つつ、ちょいとよだれがぁ・・・(笑
郡山ってこういうお店があるようで、無いような・・・
あっ!!
田村なんて、遠いですよね?
『デコレ』っていうお店がアジアン料理を出してます。
二度行ってますが、雰囲気も良くて、なかなか美味しかったですよ♪
ホットペッパーとかにも広告を載せてるみたいなので、是非とも☆
辛いモノ好きな方にはたまらないはずっ!!
私もこの画像を見つつ、ちょいとよだれがぁ・・・(笑
郡山ってこういうお店があるようで、無いような・・・
あっ!!
田村なんて、遠いですよね?
『デコレ』っていうお店がアジアン料理を出してます。
二度行ってますが、雰囲気も良くて、なかなか美味しかったですよ♪
ホットペッパーとかにも広告を載せてるみたいなので、是非とも☆
Posted by 裕子ママ at 2007年03月01日 11:18
☆ヒロキエさんへ☆
ほんとうに、おめでとうございます。
今度、ジュースで乾杯しましょう♪
パクチーですが、最近やっとこ食べれるようになった身分なんです。
モリモリというより、モリぐらいの食べっぷりかと思われますわ。
でも、辛いモノ大好きです♪
ほんとうに、おめでとうございます。
今度、ジュースで乾杯しましょう♪
パクチーですが、最近やっとこ食べれるようになった身分なんです。
モリモリというより、モリぐらいの食べっぷりかと思われますわ。
でも、辛いモノ大好きです♪
Posted by 裕子ママ at 2007年03月01日 11:20
☆今日がだめなら明日があるささんへ☆
確かにっ!!
猫のご飯っぽい・・・。
ピーナッツの食感も・・・。
でも、あちら(マレーシア)ではかなりポピュラーな食べ物なんだとか。
試してみますぅ~?
確かにっ!!
猫のご飯っぽい・・・。
ピーナッツの食感も・・・。
でも、あちら(マレーシア)ではかなりポピュラーな食べ物なんだとか。
試してみますぅ~?
Posted by 裕子ママ at 2007年03月01日 11:21
☆のむのむさんへ☆
ココって、夜だけの営業だから、意外と盲点ですよね。
本場な味を堪能できる!!
ってコトで、日本在住東南アジアの方々にも人気なんだとか。
一度行くべしです♪
ココって、夜だけの営業だから、意外と盲点ですよね。
本場な味を堪能できる!!
ってコトで、日本在住東南アジアの方々にも人気なんだとか。
一度行くべしです♪
Posted by 裕子ママ at 2007年03月01日 11:22
インドネシア料理で焼き鳥の事は「サテ」といいます。
だいたい、白ご飯がおっしょについてる事が多いわ♪
でも、それを知らずに白ご飯を別に頼んでしまう人も多いみたい(苦笑
マレーシアのカレーは蝦醤やナンプラーなどの「魚介」の加工品を
調味料に使っている物も多くって、
日本人にも親しみやすいのかも☆
だいたい、白ご飯がおっしょについてる事が多いわ♪
でも、それを知らずに白ご飯を別に頼んでしまう人も多いみたい(苦笑
マレーシアのカレーは蝦醤やナンプラーなどの「魚介」の加工品を
調味料に使っている物も多くって、
日本人にも親しみやすいのかも☆
Posted by mintちゃん at 2007年03月01日 11:56
mintちゃん・・・
もしや
日本の方じゃない?(笑
詳しすぎぃ~!!
もしや
日本の方じゃない?(笑
詳しすぎぃ~!!
Posted by 裕子ママ at 2007年03月03日 22:28