2008年10月21日
Abbesses荻窪にまたまたフレンチですよ!
ある日、メッセージがやってきて
「杉並公会堂のちかくにあるアベスってお店が美味しいよ」
と、教えていただいたので、行ってみることに。
黄色い扉がラブリーなAbbesses(アベス)は白い階段を下ります。

その地下にはこじんまりとまとまったレストランが。
予約なしの突撃ランチで行ったので、
テーブル席はすべてreserved。
カウンター席へ案内されました。
テーブル席は6(12席)・カウンター席は6席。
人気のお店なんですねぇー座れてよかったです。
¥2,100-のランチをチョイス。

前菜+主菜+デザート+お茶
前菜と主菜はチョイスできます。
店内はルクルーゼのお鍋やココットがたくさんあって、ラブリーです。
オーナーシェフが腕をふるい、アシスタントシェフが1名いて、
お二人でお料理を作り出す。
奥のテーブルでは特別メニューのランチを食べているお客様が。
ワインを何本もあけていらっしゃる。
そんなランチも素敵すぎますねぇ~
今回は暇してた友人とのランチ。

↑まいたけのポタージュ
友人のチョイスはコチラ。
器にたっぷりと入っているので、これだけでお腹が満たされる感じ。
ゴマのような黒さですが、まいたけの風味がしっかり。
カプチーノのように泡立っているのってスキです♪

↑北海道産秋鮭とたまねぎのクレームブリュレ 黒胡椒風味
グラタンに近いけれど、玉ねぎたっぷりのブリュレ。
秋鮭にマヨネーズを感じます。(ベアルネーズソースかな?)
ブラックペッパーがピリリと決めて。
焦げ目はあるけれど、気持ち冷たい部分があって、
私は熱々で食べたいなぁ・・・と思う一品。
自家製のパンは小ぶりで、まわりはパリっと中はもっちり。

↑尾長鯛のポアレ 胡麻の香りのクリームソース
友人はコチラ。お魚料理。
皮目がパリっとしていて、そこが美味しい鯛。
きくらげが添えてあるのが面白いのね。
そして、マッシュポテトにはオレンジが入ってる。
私は柚子かと思ったら、オレンジですって。
すごぉーい。意外なアクセント。
若干塩気が強いかな・・・私にはね。

↑アベス定番 骨付き鳥モモ肉のコンフィ
外側はパリパリ。お肉はジューシー。
骨付きだからこその美味しさがそこには詰まっている。
お豆やトマトの入った美味しいチキンスープにお肉をひたしてパクリ。
これもなかなかおいしゅうございます。

↑粒マスタードもつけて食べます
酸味が加わり、趣が変わるの。
これなら飽きずにぺロっといけちゃう。

↑デザート
ロールケーキはスパイシーなカスタードクリームにクルミがゴツゴツ入ってます。
これはほんとにスパイシー。
何が入っているのかわからないくらい。
しっとりとしたロールケーキに仕上がっているので、
スパイシーだけどペロリ。
そのお口直しはイチジクのカクテル。

お口がサッパリしました。
この後に予定があったので、食べたらすぐにお店を出ましたが
時間があればまったりお茶したかったなぁ・・・
お茶は紅茶をチョイスしましたけれど。
週末のランチで¥2,100-でこのクオリティなら、大満足。
ビストロ的な感じで、またランチでお邪魔して、
夜にもお邪魔しなくっちゃなお店です。
アベスな夜は近々でございますわっ!!
◇Abbesse(アベス)
杉並区上荻1-24-20イロハ堂ビルB1F
定休日:水曜日
11:30~14:00
18:00~21:30
杉並公会堂よりも四面道よりの青梅街道沿いです!!
「杉並公会堂のちかくにあるアベスってお店が美味しいよ」
と、教えていただいたので、行ってみることに。
黄色い扉がラブリーなAbbesses(アベス)は白い階段を下ります。
その地下にはこじんまりとまとまったレストランが。
予約なしの突撃ランチで行ったので、
テーブル席はすべてreserved。
カウンター席へ案内されました。
テーブル席は6(12席)・カウンター席は6席。
人気のお店なんですねぇー座れてよかったです。
¥2,100-のランチをチョイス。
前菜+主菜+デザート+お茶
前菜と主菜はチョイスできます。
店内はルクルーゼのお鍋やココットがたくさんあって、ラブリーです。
オーナーシェフが腕をふるい、アシスタントシェフが1名いて、
お二人でお料理を作り出す。
奥のテーブルでは特別メニューのランチを食べているお客様が。
ワインを何本もあけていらっしゃる。
そんなランチも素敵すぎますねぇ~
今回は暇してた友人とのランチ。
↑まいたけのポタージュ
友人のチョイスはコチラ。
器にたっぷりと入っているので、これだけでお腹が満たされる感じ。
ゴマのような黒さですが、まいたけの風味がしっかり。
カプチーノのように泡立っているのってスキです♪
↑北海道産秋鮭とたまねぎのクレームブリュレ 黒胡椒風味
グラタンに近いけれど、玉ねぎたっぷりのブリュレ。
秋鮭にマヨネーズを感じます。(ベアルネーズソースかな?)
ブラックペッパーがピリリと決めて。
焦げ目はあるけれど、気持ち冷たい部分があって、
私は熱々で食べたいなぁ・・・と思う一品。
自家製のパンは小ぶりで、まわりはパリっと中はもっちり。
↑尾長鯛のポアレ 胡麻の香りのクリームソース
友人はコチラ。お魚料理。
皮目がパリっとしていて、そこが美味しい鯛。
きくらげが添えてあるのが面白いのね。
そして、マッシュポテトにはオレンジが入ってる。
私は柚子かと思ったら、オレンジですって。
すごぉーい。意外なアクセント。
若干塩気が強いかな・・・私にはね。
↑アベス定番 骨付き鳥モモ肉のコンフィ
外側はパリパリ。お肉はジューシー。
骨付きだからこその美味しさがそこには詰まっている。
お豆やトマトの入った美味しいチキンスープにお肉をひたしてパクリ。
これもなかなかおいしゅうございます。
↑粒マスタードもつけて食べます
酸味が加わり、趣が変わるの。
これなら飽きずにぺロっといけちゃう。
↑デザート
ロールケーキはスパイシーなカスタードクリームにクルミがゴツゴツ入ってます。
これはほんとにスパイシー。
何が入っているのかわからないくらい。
しっとりとしたロールケーキに仕上がっているので、
スパイシーだけどペロリ。
そのお口直しはイチジクのカクテル。
お口がサッパリしました。
この後に予定があったので、食べたらすぐにお店を出ましたが
時間があればまったりお茶したかったなぁ・・・
お茶は紅茶をチョイスしましたけれど。
週末のランチで¥2,100-でこのクオリティなら、大満足。
ビストロ的な感じで、またランチでお邪魔して、
夜にもお邪魔しなくっちゃなお店です。
アベスな夜は近々でございますわっ!!
◇Abbesse(アベス)
杉並区上荻1-24-20イロハ堂ビルB1F
定休日:水曜日
11:30~14:00
18:00~21:30
杉並公会堂よりも四面道よりの青梅街道沿いです!!
Posted by 裕子ママ at 11:00│Comments(2)
│荻窪ご飯
この記事へのコメント
へぇ~。クレームブリュレってお菓子だけかと思ってたけど、こーゆーのもあるんですね。
これはこれで美味しそう。
これはこれで美味しそう。
Posted by Con Brio!! at 2008年10月22日 00:41
☆コンブリさん
私もお菓子のモノしか知らなかったので、
「キャラメリゼしてないの?」
ぐらいな反応しちゃいましたよ!
こーいうお料理もあるらしいです。
私もお菓子のモノしか知らなかったので、
「キャラメリゼしてないの?」
ぐらいな反応しちゃいましたよ!
こーいうお料理もあるらしいです。
Posted by 裕子ママ
at 2008年10月26日 21:21
