2007年12月10日
浅草へ行く
久しぶりに時間ができた少し前の週末。
ショッピングも良かったんだけど
なんとなく散策したい気分でした。

というわけで浅草へGO!
画像を少し多めに載せます。
ショッピングも良かったんだけど
なんとなく散策したい気分でした。
というわけで浅草へGO!
画像を少し多めに載せます。
修正せずに掲載していること、お許しくださぁーい!!
(載ってる方々へ)
外国人率がやっぱり多いですわ。
↑お着物を着た芸子さんがいました。
羽子板の撮影会だったみたい。
↑頭と顔にこの煙をたっぷり浴びてきました♪
↑手も洗いました。
実家の方では「手をゆすぐ」と言いますが・・・
「洗う」となると、石鹸などを使うので・・・
「ゆすぐ」となると、水だけですすぐみたいな・・・
ちなみに雑巾を洗うことを「もみだす」と言います(笑
コレ、須賀川の言葉かなぁー。
↑大きなちょうちんが何個もあります。
ここから先は本堂です。
↑本堂から見た境内
人が多かったぁー
↑今日一番のいい画像
空とのコラボがすきぃー
↑スタバでココア
禁煙の喫茶店ってなかなかなくって、
結局いつものスタバになっちゃう。
でも、まったりできて大好きなお店。
↑餃子の王さま
ココ次に絶対に行きたいお店。
『味噌そば』と『餃子』を食べたい。
すんごく美味しいという噂を聞きつけたんですよねぇー。
でも、今回はお腹空いてなかったのよ。
浅草、また来ようと思います。
次は誰かとデートで。
Posted by 裕子ママ at 11:00│Comments(4)
│おでかけのお話
この記事へのコメント
えぇ〜(◎o◯;)
ゆすぐって言わないの?!
標準語でしょ??
ゆすぐって言わないの?!
標準語でしょ??
Posted by JUNKO at 2007年12月10日 17:13
ワタシの巣の近所へいらしてたんですね。
事前に言ってくだされば(笑
浅草は喫煙に寛容なのか、禁煙席がある所ってあんまりのないのよね。
なのでタバコイヤーな方にはスタバは正解。
非チェーン系のお茶どころで禁煙席って見たことないような。
宮城育ちですが、口をゆすぐとはいいますね。
歯を磨いたら口をゆすぐと言った用法で。
事前に言ってくだされば(笑
浅草は喫煙に寛容なのか、禁煙席がある所ってあんまりのないのよね。
なのでタバコイヤーな方にはスタバは正解。
非チェーン系のお茶どころで禁煙席って見たことないような。
宮城育ちですが、口をゆすぐとはいいますね。
歯を磨いたら口をゆすぐと言った用法で。
Posted by たかはし at 2007年12月11日 12:10
☆JUNKOへ☆
「ゆすぐ」って
なんだか年寄りしか言わないんですって(千葉だとね
標準語なのかなぁ・・・
「ゆすぐ」って
なんだか年寄りしか言わないんですって(千葉だとね
標準語なのかなぁ・・・
Posted by 裕子ママ at 2007年12月14日 13:12
☆たかはしさんへ☆
少し前ですが、テリトリーにお邪魔しておりました。
のんびりと流れる時間が
「下町らしさ」
だと実感しました。
ただ
競馬にお越しのおじさまたちで六区あたりがゴチャゴチャでしたけれどね(笑
スタバに非難して正解でございましたわ☆
「口をゆすぐ」
って、確かに言うっ!!
少し前ですが、テリトリーにお邪魔しておりました。
のんびりと流れる時間が
「下町らしさ」
だと実感しました。
ただ
競馬にお越しのおじさまたちで六区あたりがゴチャゴチャでしたけれどね(笑
スタバに非難して正解でございましたわ☆
「口をゆすぐ」
って、確かに言うっ!!
Posted by 裕子ママ at 2007年12月14日 13:14