2007年07月12日
神楽坂へ行く
週末、少し時間が出来たので
ぶらりひとり旅with幸夫をしてきました。
今回は神楽坂です。

神楽坂は
新宿区になります。
JRなら総武線 飯田橋駅
地下鉄なら 東西線 神楽坂駅
有楽町線 飯田橋駅
南北線 飯田橋駅
大江戸線 飯田橋駅
と、いろんな電車が乗り入れておりますわ☆
拝啓、父上様というドラマの舞台にもなった場所です。

7月末にはお祭りがあります。
少し画像が多いので続きます。
ぶらりひとり旅with幸夫をしてきました。
今回は神楽坂です。
神楽坂は
新宿区になります。
JRなら総武線 飯田橋駅
地下鉄なら 東西線 神楽坂駅
有楽町線 飯田橋駅
南北線 飯田橋駅
大江戸線 飯田橋駅
と、いろんな電車が乗り入れておりますわ☆
拝啓、父上様というドラマの舞台にもなった場所です。
7月末にはお祭りがあります。
少し画像が多いので続きます。
↑こんな路地がたくさんあります。
細くて迷路みたいな路地。
その路地が絵になるのです。
↑古い家とマンションのコラボ。
古い趣のある家屋が料亭などに使われていて
どこか懐かしい雰囲気を漂わせる。
↑石畳
足元を照らすライトが灯りはじめてきた頃。
↑路地裏の狭い階段の脇にあったお家。
THE TOKYOのような狭小住宅。
でも、かわいいから絵になる。
↑アグネスホテル
神楽坂にあるこじんまりとした素敵なホテル。
一度は滞在してみたいなぁ・・・
と、思いつつもまだ踏み込んでいない場所。
ココでのんびりお昼寝とかしたいなぁ~♪
↑飛行機雲
アグネスホテルの脇から見えた雲。
なんだかのんびりしてるよねぇ~
少し多いので、次の記事に続きます。
Posted by 裕子ママ at 17:26│Comments(2)
│おでかけのお話
この記事へのコメント
違う時間が流れているみたいですよね
古さと新しさが共存している町
と・・でもいうのかな・・・
いつか・・こんなところを・・
ゆっくりと歩いてみたいです
古さと新しさが共存している町
と・・でもいうのかな・・・
いつか・・こんなところを・・
ゆっくりと歩いてみたいです
Posted by ドライアート花・花 at 2007年07月12日 20:05
☆ドライアート花・花さんへ☆
そうですねぇ~
“古さと新しさが共存している”
っていうフレーズがピッタリです☆
時々ですが芸者さんがいたりするんです。
風情がある街なので、
ただこの場所にいるだけで
すごーく心が安らぎますよ♪
是非ともゆっくり歩いてみてくださいね!
そうですねぇ~
“古さと新しさが共存している”
っていうフレーズがピッタリです☆
時々ですが芸者さんがいたりするんです。
風情がある街なので、
ただこの場所にいるだけで
すごーく心が安らぎますよ♪
是非ともゆっくり歩いてみてくださいね!
Posted by 裕子ママ at 2007年07月13日 18:02