2006年12月15日
ジビエナイト by オステルリースズキ ( 赤坂)
今日はめいっぱい書きます。
素敵な会合へのご招待を頂き、オトナな街 赤坂にございますオステルリースズキへ行ってきました。
素敵な会合とは・・・
にゃんと・・・
通称『リト岩会』でございますっ!!
そうです!あの親分がいるあの会!!
って、誰がいる?
と、思ったモグリちゃんには、ママがこっそり教えましょう。
・食い道をゆく ヒロキエ様
・ひるどき日本ランチ日記 takapu様
・東京のむのむ のむのむ様
・あなさんの美しき日々 あなちゃん
・今日のいっぴん abuyasu様(当日は欠席でした。残念)
この5人様のチームにお邪魔をしたのです。
・ラーメン二郎を食べた記録 クニ様
もゲストとしてご参加。
とぉーーーーっても楽しい皆さんで、
美味しいお料理に美味しいお酒に楽しい会話。
素敵な4時間でした♪

↑ジビエの青首鴨です。
素敵な会合へのご招待を頂き、オトナな街 赤坂にございますオステルリースズキへ行ってきました。
素敵な会合とは・・・
にゃんと・・・
通称『リト岩会』でございますっ!!
そうです!あの親分がいるあの会!!
って、誰がいる?
と、思ったモグリちゃんには、ママがこっそり教えましょう。
・食い道をゆく ヒロキエ様
・ひるどき日本ランチ日記 takapu様
・東京のむのむ のむのむ様
・あなさんの美しき日々 あなちゃん
・今日のいっぴん abuyasu様(当日は欠席でした。残念)
この5人様のチームにお邪魔をしたのです。
・ラーメン二郎を食べた記録 クニ様
もゲストとしてご参加。
とぉーーーーっても楽しい皆さんで、
美味しいお料理に美味しいお酒に楽しい会話。
素敵な4時間でした♪

↑ジビエの青首鴨です。
ジビエとは・・・
『狩猟による鳥獣肉』
をあらわします。
日本でいうなら、イノシシ鍋とかもそのひとつかな。
フランスの人々は週末になると、こういうジビエ料理をご自宅でも作るのだとか。
それはさておき。。。
今回は6人で伺って、みんなで6人分をシェアする形になりました。
なので、6種類のジビエを食べたのです!!
これはほんとにすごい。圧巻ですよ☆
では、お料理をはじめます。

シャンパン
乾杯はシャンパン&ジャワティーでした。

チーズ&ドライフルーツ
コースにはなかったのですが、ご準備いただきました☆

エスカルゴの香草焼き ウサギのレバー入りシュー
どちらも嫌な臭みがなく、どちらもいい食感。

パン&ペースト
自家製パンは黒いのがゴマパン。すごい美味しいです♪
ペーストはジャガイモと白菜のペースト。
ナツメグのスパイシーさがポイントでした☆

温かいきのこのテリーヌ サラダ添え
コレ、おいしぃー♪いろんなきのこが入ってます。食感もかなり楽しい一品。

赤ピーマンのムース 緑ピーマンのリュレとともに
赤ピーマンのムースのふんわり度といったら、驚くほど!!
驚異でした!!

パテ・アンクルート(本州鹿のパイ包みテリーヌ)
前菜からジビエですよ、奥さん。
レバー感がかなりこってり。
重い一品でしたが、本州鹿ですからね!!

モンサンミッシェル産 ムール貝のマリニエール
モンサンミッシェルといえば、私が行きたい場所。
あの素敵な場所にこんな美味しいムール貝があるとは・・・
小粒ながらもとろりんとした食感・・・たまりませんっ!!

トリュフとフォアグラのふわふわかき卵 ポルト酒のソース
贅沢な一品。
ふわっふわのオムレツのようでした。
ポルト酒の甘いソースが・・・絶妙。
でも、これもまた重い・・・。

お魚の何だっけ?あれ????
と、名前は覚えていないのですが、
お魚のヒレとかそんな感じ。
骨せんべいを食べてる感じとお考えください。
ここからはお魚です。

スズキのポアレ バルサミコソース with 白子のポアレ
白子をwithってもらいました。
濃厚な白子ってのは、やっぱり美味しいですな。
スズキの淡白さをバルサミコの甘さでさらに美味しく仕上げております。

イトヨリ鯛のポアレ 真ダラの白子のポアレ バジルのソース
濃厚なバジルソースでお腹がいっぱい♪
これから先はジビエ。
なのに、すでにお腹がいっぱい。。。

山うずらの軽いポッシュ フォアグラのソテー添え フランス産セップ茸のソース
手が見えますか?(笑
クセの少ないものからの紹介です。
少量ずつ頂いてますが、かなりのボリューム。
クリーミーなソースがうずらちゃんをボリュームアップさせてます☆

カナダ産イノシシの自家製ベーコン グラタンドフィンワーズ添え
スモーキーな一品。
これはお酒orパンがススミます。
もしくはご飯(笑

グラタンドフィノワーズ
グラタンはジャガイモのグラタンです。

山鳩とフォアグラのソテー 杜松の実のソース 栗のグラッセ添え
やばい・・・いい腕が出てきました。
この腕?足?で遊んだのは、私とtakapuくん。

笑ってください。笑えないとは思いますが・・・

青首鴨のロースト フォアグラとジロール茸のソテー添え
一番、美味しい!!と思った鴨。
鴨が慣れてるからでしょうか・・・。

雷鳥のロワイヤル style2006
モモ肉とレーズンといちぢくとフォアグラをミンチにして
背脂&胸肉をプラス。
網脂で巻いて・・・湯せんしてレア状にしたのをオーブンで焼く!
手間のかかったお料理です。
が・・・
長野銘菓『雷鳥の里』を思い浮かべる私・・・

山シギ(ベガス)の一羽丸々ロースト
ジビエのキング → 野うさぎ
ジビエのクィーン → 山シギ
と、言われるほどの美味しさである山シギを丸々一羽頂きました。
お取り置きくださった、幹事のtakapu様、ありがとう。
内臓と心臓とフォアグラをこして、バターやら何やらを入れたソースですわ。
一羽ですので、頭もついております。
脳みそを食べたのですが・・・
白子と同じ風味がしました。
意外にも食べれるんだなぁ・・・と、実感。
デザートはワゴンサービス。
好きなものを好きなだけ食べれるので、
ぜーんぶを大きめにカットしてもらって、
みんなで食べる!コトにしました!!

シュークリーム・ガトーショコラ・ラムレーズン風味のケーキ・洋ナシのタルト
紅茶のパウンドケーキ・いちぢくのパウンドケーキ

プリン・クレームブリュレ・その他(名前ド忘れ)

シナモンアイス(takapu絶賛)
以上でございます。
ものすごい美味しい年代物の赤ワインや
美味しい白ワインも頂いたのですが・・・
どなたかにお任せ♪
私は何を食べたのかを書かせていただきました☆
こんなにもブロガーさんと仲良くなれるとは夢にも思いませんでした。
しかも・・・超有名ブロガーさんばかり。
私には手も届かない人たちですわよっ!!
仲良くしてくださって、ほんとうにありがとうございました。
オフィスがお近くの方、是非ともランチを。
お酒がお好きな方、是非とも一緒に焼酎を。
また機会がございましたら、誘ってくださいね。
あ・・・
abuyasuさん、元気になりましたかぁー?
というわけで、皆様、素敵な週末を♪
『狩猟による鳥獣肉』
をあらわします。
日本でいうなら、イノシシ鍋とかもそのひとつかな。
フランスの人々は週末になると、こういうジビエ料理をご自宅でも作るのだとか。
それはさておき。。。
今回は6人で伺って、みんなで6人分をシェアする形になりました。
なので、6種類のジビエを食べたのです!!
これはほんとにすごい。圧巻ですよ☆
では、お料理をはじめます。

シャンパン
乾杯はシャンパン&ジャワティーでした。

チーズ&ドライフルーツ
コースにはなかったのですが、ご準備いただきました☆

エスカルゴの香草焼き ウサギのレバー入りシュー
どちらも嫌な臭みがなく、どちらもいい食感。

パン&ペースト
自家製パンは黒いのがゴマパン。すごい美味しいです♪
ペーストはジャガイモと白菜のペースト。
ナツメグのスパイシーさがポイントでした☆

温かいきのこのテリーヌ サラダ添え
コレ、おいしぃー♪いろんなきのこが入ってます。食感もかなり楽しい一品。

赤ピーマンのムース 緑ピーマンのリュレとともに
赤ピーマンのムースのふんわり度といったら、驚くほど!!
驚異でした!!

パテ・アンクルート(本州鹿のパイ包みテリーヌ)
前菜からジビエですよ、奥さん。
レバー感がかなりこってり。
重い一品でしたが、本州鹿ですからね!!

モンサンミッシェル産 ムール貝のマリニエール
モンサンミッシェルといえば、私が行きたい場所。
あの素敵な場所にこんな美味しいムール貝があるとは・・・
小粒ながらもとろりんとした食感・・・たまりませんっ!!

トリュフとフォアグラのふわふわかき卵 ポルト酒のソース
贅沢な一品。
ふわっふわのオムレツのようでした。
ポルト酒の甘いソースが・・・絶妙。
でも、これもまた重い・・・。

お魚の何だっけ?あれ????
と、名前は覚えていないのですが、
お魚のヒレとかそんな感じ。
骨せんべいを食べてる感じとお考えください。
ここからはお魚です。

スズキのポアレ バルサミコソース with 白子のポアレ
白子をwithってもらいました。
濃厚な白子ってのは、やっぱり美味しいですな。
スズキの淡白さをバルサミコの甘さでさらに美味しく仕上げております。

イトヨリ鯛のポアレ 真ダラの白子のポアレ バジルのソース
濃厚なバジルソースでお腹がいっぱい♪
これから先はジビエ。
なのに、すでにお腹がいっぱい。。。

山うずらの軽いポッシュ フォアグラのソテー添え フランス産セップ茸のソース
手が見えますか?(笑
クセの少ないものからの紹介です。
少量ずつ頂いてますが、かなりのボリューム。
クリーミーなソースがうずらちゃんをボリュームアップさせてます☆

カナダ産イノシシの自家製ベーコン グラタンドフィンワーズ添え
スモーキーな一品。
これはお酒orパンがススミます。
もしくはご飯(笑

グラタンドフィノワーズ
グラタンはジャガイモのグラタンです。

山鳩とフォアグラのソテー 杜松の実のソース 栗のグラッセ添え
やばい・・・いい腕が出てきました。
この腕?足?で遊んだのは、私とtakapuくん。

笑ってください。笑えないとは思いますが・・・

青首鴨のロースト フォアグラとジロール茸のソテー添え
一番、美味しい!!と思った鴨。
鴨が慣れてるからでしょうか・・・。

雷鳥のロワイヤル style2006
モモ肉とレーズンといちぢくとフォアグラをミンチにして
背脂&胸肉をプラス。
網脂で巻いて・・・湯せんしてレア状にしたのをオーブンで焼く!
手間のかかったお料理です。
が・・・
長野銘菓『雷鳥の里』を思い浮かべる私・・・

山シギ(ベガス)の一羽丸々ロースト
ジビエのキング → 野うさぎ
ジビエのクィーン → 山シギ
と、言われるほどの美味しさである山シギを丸々一羽頂きました。
お取り置きくださった、幹事のtakapu様、ありがとう。
内臓と心臓とフォアグラをこして、バターやら何やらを入れたソースですわ。
一羽ですので、頭もついております。
脳みそを食べたのですが・・・
白子と同じ風味がしました。
意外にも食べれるんだなぁ・・・と、実感。
デザートはワゴンサービス。
好きなものを好きなだけ食べれるので、
ぜーんぶを大きめにカットしてもらって、
みんなで食べる!コトにしました!!

シュークリーム・ガトーショコラ・ラムレーズン風味のケーキ・洋ナシのタルト
紅茶のパウンドケーキ・いちぢくのパウンドケーキ

プリン・クレームブリュレ・その他(名前ド忘れ)

シナモンアイス(takapu絶賛)
以上でございます。
ものすごい美味しい年代物の赤ワインや
美味しい白ワインも頂いたのですが・・・
どなたかにお任せ♪
私は何を食べたのかを書かせていただきました☆
こんなにもブロガーさんと仲良くなれるとは夢にも思いませんでした。
しかも・・・超有名ブロガーさんばかり。
私には手も届かない人たちですわよっ!!
仲良くしてくださって、ほんとうにありがとうございました。
オフィスがお近くの方、是非ともランチを。
お酒がお好きな方、是非とも一緒に焼酎を。
また機会がございましたら、誘ってくださいね。
あ・・・
abuyasuさん、元気になりましたかぁー?
というわけで、皆様、素敵な週末を♪
Posted by 裕子ママ at 13:55│Comments(18)
│六本木・赤坂ご飯
この記事へのトラックバック
今月のリト会を、去る水曜日に、赤坂、オステルリースズキで開催。今回は、taka
オステルリースズキ (赤坂)【東京のむのむ】at 2006年12月18日 08:01
さぁ!気づけばもう師走、そんなあわただしい季節なのに、
こんなに早く次回リト岩会が開催されるなんて♪
前回のリト岩会で、次回の幹事がtakapuさんに決定、
あれよあれよと言う...
こんなに早く次回リト岩会が開催されるなんて♪
前回のリト岩会で、次回の幹事がtakapuさんに決定、
あれよあれよと言う...
オステルリースズキ@赤坂(フランス料理)【あなさんの美しき日々】at 2006年12月18日 11:58
★★★★☆【居心地のいい店でジビエを堪能】 「月1リトル小岩井会」にゲストで呼ん...
オステルリー・スズキ【くにろく 東京食べある記】at 2006年12月18日 18:31
この記事へのコメント
うわっ!もう記事が…早い。
私の方は月曜日にアップという方に合わせます。
楽しんでいただけましたか?(^○^)
もう全く「リトル小岩井」と無関係になりつつある会なので、いま会の新名称を考え中。
何か良い名が浮かんだら知らせてちょ!
私の方は月曜日にアップという方に合わせます。
楽しんでいただけましたか?(^○^)
もう全く「リトル小岩井」と無関係になりつつある会なので、いま会の新名称を考え中。
何か良い名が浮かんだら知らせてちょ!
Posted by ヒロキエ at 2006年12月15日 14:24
はじめまして。レアなと申します。
ジビエ好きです。これからもよろしくお願いします!!
ジビエ好きです。これからもよろしくお願いします!!
Posted by レアな at 2006年12月15日 17:55
2周年おめでとうございます!
続けるってことは大変なことですよね。
これからも頑張ってください。(^^)v
先日はどうもでした。
それにしても記事早いですね~。
おかげで料理の名前がわかりましたよ^^;
続けるってことは大変なことですよね。
これからも頑張ってください。(^^)v
先日はどうもでした。
それにしても記事早いですね~。
おかげで料理の名前がわかりましたよ^^;
Posted by くに at 2006年12月15日 18:15
写真いっぱいですねー。
美味しいものをちょっとづつっていいですよね。
満足感たっぷし。
私をジビエに連れてってと言いたくなっちゃいます(笑
美味しいものをちょっとづつっていいですよね。
満足感たっぷし。
私をジビエに連れてってと言いたくなっちゃいます(笑
Posted by たかはし at 2006年12月15日 19:58
うーむ、私にとっては「この世のどこかにあるという・・・」
ってな感じのハイソな品々!!
関係ないですが、モン・サン・ミッシェルといえば
そのシルエットでラーメン二郎を思い出すのは私だけでしょうか?
きっと、くに様も・・・ふふ(謎
ってな感じのハイソな品々!!
関係ないですが、モン・サン・ミッシェルといえば
そのシルエットでラーメン二郎を思い出すのは私だけでしょうか?
きっと、くに様も・・・ふふ(謎
Posted by tsukijigo at 2006年12月15日 21:29
先日はありがとうございました!
裕子ママにお目にかかれて、ほんとうれしかったわ。
ぜひぜひ、今度ともよろしくお願いしますね。
焼酎も是非ご一緒しませう。
頂いたプロヴァンスのお菓子、takapuさんじゃぁございませんが、
繁忙になりまして、夕方以降の仕事のお供と
させていただきました。
嵐の中にある光みたいなもので。
ありがたやぁ~、ありがたやぁ~(-人-)
裕子ママにお目にかかれて、ほんとうれしかったわ。
ぜひぜひ、今度ともよろしくお願いしますね。
焼酎も是非ご一緒しませう。
頂いたプロヴァンスのお菓子、takapuさんじゃぁございませんが、
繁忙になりまして、夕方以降の仕事のお供と
させていただきました。
嵐の中にある光みたいなもので。
ありがたやぁ~、ありがたやぁ~(-人-)
Posted by のむのむ at 2006年12月15日 23:39
えぇ、すでにほぼ大丈夫なabuyasuです。
この日は参加できずに残念でした。
またの機会にお会いいたしましょう!
ちなみに明日は荻窪攻めの予定です。
あ、今日か...。
この日は参加できずに残念でした。
またの機会にお会いいたしましょう!
ちなみに明日は荻窪攻めの予定です。
あ、今日か...。
Posted by abuyasu at 2006年12月16日 01:10
☆ヒロキエさんへ☆
とぉーーーーっても楽しい時間が過ごせました☆
ありがとうございますっ!!
それにしても皆さん・・・たくさん召し上がれますよねぇ・・・
そのスタミナがうらやましぃ☆
名前の候補ですが・・・
やっぱりみんなの頭文字を取るってのは?いかがですか?
ヒ ア タ ノ ア
ア ノ ヒ ア タ
ア ア タ ノ ヒ←コレいいかも☆
とぉーーーーっても楽しい時間が過ごせました☆
ありがとうございますっ!!
それにしても皆さん・・・たくさん召し上がれますよねぇ・・・
そのスタミナがうらやましぃ☆
名前の候補ですが・・・
やっぱりみんなの頭文字を取るってのは?いかがですか?
ヒ ア タ ノ ア
ア ノ ヒ ア タ
ア ア タ ノ ヒ←コレいいかも☆
Posted by 裕子ママ at 2006年12月17日 00:00
☆レアなさんへ☆
ジビエ、かなり奥深かったです。
こちらこそ、よろしくお願いしますっ!ぺこり。
ジビエ、かなり奥深かったです。
こちらこそ、よろしくお願いしますっ!ぺこり。
Posted by 裕子ママ at 2006年12月17日 00:01
☆くにさんへ☆
ありがとうございまーす☆
そう。
なんだかBlogが癖になってる感じ。
でも、続けるって一番大変ですよね☆
メニューのご参考になりましたか?
よかったー♪
使ってくださいましぃー☆
ありがとうございまーす☆
そう。
なんだかBlogが癖になってる感じ。
でも、続けるって一番大変ですよね☆
メニューのご参考になりましたか?
よかったー♪
使ってくださいましぃー☆
Posted by 裕子ママ at 2006年12月17日 00:03
☆たかはしさんへ☆
ほんとぉー
美味しいものが少しずつ食べれるって、
とっても贅沢で幸せ♪
たかはしさんは・・・
女の子をジビエに連れてってあげてくださいね☆
男の子だから♪うふふ♪
ほんとぉー
美味しいものが少しずつ食べれるって、
とっても贅沢で幸せ♪
たかはしさんは・・・
女の子をジビエに連れてってあげてくださいね☆
男の子だから♪うふふ♪
Posted by 裕子ママ at 2006年12月17日 00:05
☆tsukijigoさんへ☆
えぇーーー!!
tsukijigoさんなら、
ご自宅でジビエナイトできちゃうんじゃないですか?
ぜひレパートリーになさってください!!
tsukijigoさんなら絶対に作れそう☆
モンサンミッシェル・・・
ラーメンですかぁ~(笑
ラーメン食べたい。。。
えぇーーー!!
tsukijigoさんなら、
ご自宅でジビエナイトできちゃうんじゃないですか?
ぜひレパートリーになさってください!!
tsukijigoさんなら絶対に作れそう☆
モンサンミッシェル・・・
ラーメンですかぁ~(笑
ラーメン食べたい。。。
Posted by 裕子ママ at 2006年12月17日 00:07
☆のむのむさんへ☆
こちらこそ!!
お噂ののむのむさんにお会いするコトができ、とぉーーーってもうれしかったです♪
次は絶対に焼酎を交わしましょう☆
あそこのあの店にお連れいたします!!
お菓子もお役に立てて、何よりです。
皆さんお仕事お忙しいんですね・・・
風邪をひかないようになさってくださいね☆
では、絶対に近いうちに♪
こちらこそ!!
お噂ののむのむさんにお会いするコトができ、とぉーーーってもうれしかったです♪
次は絶対に焼酎を交わしましょう☆
あそこのあの店にお連れいたします!!
お菓子もお役に立てて、何よりです。
皆さんお仕事お忙しいんですね・・・
風邪をひかないようになさってくださいね☆
では、絶対に近いうちに♪
Posted by 裕子ママ at 2006年12月17日 00:09
☆abuyasuさんへ☆
元気になってよかったぁー♪
みなさん心配されてましたよ☆
『今日のいっぴん』がUPされてないと、
今日がなんだか物足りないんですぉ・・・
今度お会いできる時、楽しみにしてます!
『ど・みそ』でしたっけ?
ほら、デートのアレ(笑
随園別館もアリですよ(笑
元気になってよかったぁー♪
みなさん心配されてましたよ☆
『今日のいっぴん』がUPされてないと、
今日がなんだか物足りないんですぉ・・・
今度お会いできる時、楽しみにしてます!
『ど・みそ』でしたっけ?
ほら、デートのアレ(笑
随園別館もアリですよ(笑
Posted by 裕子ママ at 2006年12月17日 00:11
おーオステルリースズキですか?!
赤坂勤務中はよく1500円ランチにお世話になっておりました。
ブルゴーニュスタイルの、なかなかレベルの高いレストランですよね。
ベガス、うまそうっす。。。。
赤坂勤務中はよく1500円ランチにお世話になっておりました。
ブルゴーニュスタイルの、なかなかレベルの高いレストランですよね。
ベガス、うまそうっす。。。。
Posted by たけ at 2006年12月17日 23:30
先日はありがとうございました!
ずっとお会いしたかった裕子ママさんともお会いすることが出来たし、
ジベエのような希少な皆様に囲まれ
ホント夢のような夜でしたわ(笑。
また是非ご一緒させてくださいね!
ご近所さんめぐりも行きたいし・・・♪
それからプロヴァンスの焼き菓子、とっても美味しくいただきました!
ありがとうございます~。
こんなところにも裕子ママさんのセンスがキラリですねん。
特に「セレブショコラ」がお気に入りですわ。
ところで「リト岩会」改め「アアタノヒ会」
結構あな的にはヒットです・・・(笑。
ずっとお会いしたかった裕子ママさんともお会いすることが出来たし、
ジベエのような希少な皆様に囲まれ
ホント夢のような夜でしたわ(笑。
また是非ご一緒させてくださいね!
ご近所さんめぐりも行きたいし・・・♪
それからプロヴァンスの焼き菓子、とっても美味しくいただきました!
ありがとうございます~。
こんなところにも裕子ママさんのセンスがキラリですねん。
特に「セレブショコラ」がお気に入りですわ。
ところで「リト岩会」改め「アアタノヒ会」
結構あな的にはヒットです・・・(笑。
Posted by あな at 2006年12月18日 12:04
☆たけさん☆
オステルリースズキをご存知なのですね!!
さっすがたけさん♪
そうそう。ランチもやってるんですってね!
カキのシーズンの書きメニューがオススメらしいんですっ☆
オステルリースズキをご存知なのですね!!
さっすがたけさん♪
そうそう。ランチもやってるんですってね!
カキのシーズンの書きメニューがオススメらしいんですっ☆
Posted by 裕子ママ at 2006年12月18日 18:24
☆あなちゃんへ☆
こちらこそぉー
あなちゃんに会えて、とってもうれしかったですっ!!
ほぉーんと『ジビエのように希少価値がある方々』です!!!!
うふっ♪
また近いちに会いましょうね☆
自転車で集合ですよ(笑
こちらこそぉー
あなちゃんに会えて、とってもうれしかったですっ!!
ほぉーんと『ジビエのように希少価値がある方々』です!!!!
うふっ♪
また近いちに会いましょうね☆
自転車で集合ですよ(笑
Posted by 裕子ママ at 2006年12月18日 21:23