2006年08月30日
美味しすぎる枝豆 by 八吉 in 銀座
『美』を追求するなら、やっぱり食べなければなりませぬ。
栄養はやっぱり食べ物から摂取ですわよっ!
と、いいながら・・・
我が家は肉食獣『あっち』(弟くん19歳)がおります故、
手料理はもちろん「お肉中心」なんざんす。
なので、お外に行ったら・・・
「魚や野菜が食いたいんじゃい!!」
と、騒ぎたてておりますわ。
さて、月曜日のお話。
私の兄貴分“旗ぼう”からお誘いが。
「ゆーこ♪今日つきあってぇ~♪」
のラブメール。
「月曜からかよぉ・・・」
と、思いましたが、行きましたわ!!
ご存知のお方は多いかもしれませんが・・・
“旗ぼう”と飲むと・・・
大変なコトになるのですよっ!!
(文章見ていけばわかるはずです。)
まず向かいましたのは八重洲。(東京駅の八重洲口ってトコです)
お目当てのお店は八吉というなんともオトナな居酒屋さん。
八重洲には2店舗もあるのに・・・「全て満席」とな。
では、お近くの店舗を・・・
ということで、銀座店へTEL。
ちょうど1つ空きがある様子。予約をして向かいましたわ!タクシーで!!!
銀座 八吉さんは銀座8丁目にございます。
日航ホテルの道路反対側の交差点付近。
店内は落ち着いた雰囲気が漂います。
店長さん:「八重洲からお越しくださり、誠にありがとうございます。今日のお席は実はあまりいいお席ではなくて・・・すいません。」
と、丁重なご挨拶を頂き、
旗ぼう:「いえいえ。とんでもないですよ。予約もせずにすいません。」
なんて、オトナな社交辞令をしていたわ。
私は兄貴を笑顔で見守る係でございます。
お席はだいぶ狭いんです・・・
個室ではあるのですが、ロフト的な場所にあるからか
天井も低く、デッカイ私は頭がついてしまいそう・・・
けれど、密着感があって
「おこもりしたぁーい」
みたいな方々にはぴったりかと。
他にもいろんな席があるみたいだけどね。
まず、食べたモノ(やっぱりブレてますので・・・)

お造り4点盛り(鱸・さわら・目鯛・近目金時)¥1,500-
脂がノリノリでした。
漁港直送だけに、美味しい&安い!

岩牡蠣¥?
ぷるぅ~ん♪
もぉーーーー今年初なのよっ!岩牡蠣食べたの!!
幸せだったわ・・・

鴨のから揚げ¥?
珍しいから頼んでみました。
ちと硬いかな・・・
味は美味しいんだけどね。
ジューシーさでは鶏の勝ち!

枝豆!!!¥?
最高に美味しかったよ♪
ぷっくりと大粒で甘みがしっかりしてて・・・
すんごい湯で加減が良くって・・・
いくらでも食べれる!!
枝豆はとっても栄養価が高い☆
・肝機能の働きを助けます
・食物繊維豊富
・新陳代謝を促します
と、さまざま。
いっぱい食べてね♪
飲んでいる時に“旗ぼう”にメールが・・・
メールの相手:「今、一緒にタクシーから降りてきた女の子誰?」
だって!!
お店の女の子から。(クラブの女の子)
マジ!
すげーーー
銀座ってせまーい!!
私、同業じゃないからご安心くださぁーい。
“旗ぼう”はお仕事でいろんなお店に顔が利くので、
いろんなところで知り合いに会うんですよ。
そこで私もお友達がいっぱいできるんですが・・・
そんな“旗ぼう”はこんな人↓

ブレブレでいい感じね。
この“旗ぼう”モテモテなんですよ。
泣かした女は数知れず・・・
いろんな話を聞いてきましたが、この人・・・悪です。
でも、勉強になる話をイロイロしてくれるし(仕事の話とか)
合コン斡旋してくれるし(笑
私の幸せを願ってくれるし。
いい兄貴なの。
1軒目で飲んだお酒
*プレミアムモルツ × 1
*日本酒 おちょこ1杯
*黒糖焼酎 × 1
*梅酒 × 1
*シークワサーサワー × 1
と、いった感じで・・・
2軒目は恵比寿!!
スタンディングバールのWhopeeへ。
ココ、雑誌で取り上げられちゃってるくらい有名。
(なのにURLなし!)
私は2回目の来店。
立ち飲みです。
アペタイザーは¥500-から
ワインは
グラス¥500-
ボトル¥2,000-
と、格安。
なのでボトルがいいのだよ。
薄暗い店内はお客さんでごった返してます。
スタッフは皆さん女性。
気さくでとっても感じがいい。
スタンディングだと、なぜかいろんな人と仲良くなっちゃうんだよね。
今回は“旗ぼう”のお知り合いさんがいらっしゃったから、
その方々と楽しく飲みました。
12時閉店なので、終電にも間に合い、楽しい飲み会でございました♪
“旗ぼう”毎回どうもありあがとうね♪
もう病院に運ばれちゃダメだよぉー
次の日の私の二日酔いっぷりったら・・・
ひどかったわ。
まだ1週間長いのに・・・
でも、今夜は何を飲もうか考え中☆
みんなは今夜何するのかな?
栄養はやっぱり食べ物から摂取ですわよっ!
と、いいながら・・・
我が家は肉食獣『あっち』(弟くん19歳)がおります故、
手料理はもちろん「お肉中心」なんざんす。
なので、お外に行ったら・・・
「魚や野菜が食いたいんじゃい!!」
と、騒ぎたてておりますわ。
さて、月曜日のお話。
私の兄貴分“旗ぼう”からお誘いが。
「ゆーこ♪今日つきあってぇ~♪」
のラブメール。
「月曜からかよぉ・・・」
と、思いましたが、行きましたわ!!
ご存知のお方は多いかもしれませんが・・・
“旗ぼう”と飲むと・・・
大変なコトになるのですよっ!!
(文章見ていけばわかるはずです。)
まず向かいましたのは八重洲。(東京駅の八重洲口ってトコです)
お目当てのお店は八吉というなんともオトナな居酒屋さん。
八重洲には2店舗もあるのに・・・「全て満席」とな。
では、お近くの店舗を・・・
ということで、銀座店へTEL。
ちょうど1つ空きがある様子。予約をして向かいましたわ!タクシーで!!!
銀座 八吉さんは銀座8丁目にございます。
日航ホテルの道路反対側の交差点付近。
店内は落ち着いた雰囲気が漂います。
店長さん:「八重洲からお越しくださり、誠にありがとうございます。今日のお席は実はあまりいいお席ではなくて・・・すいません。」
と、丁重なご挨拶を頂き、
旗ぼう:「いえいえ。とんでもないですよ。予約もせずにすいません。」
なんて、オトナな社交辞令をしていたわ。
私は兄貴を笑顔で見守る係でございます。
お席はだいぶ狭いんです・・・
個室ではあるのですが、ロフト的な場所にあるからか
天井も低く、デッカイ私は頭がついてしまいそう・・・
けれど、密着感があって
「おこもりしたぁーい」
みたいな方々にはぴったりかと。
他にもいろんな席があるみたいだけどね。
まず、食べたモノ(やっぱりブレてますので・・・)

お造り4点盛り(鱸・さわら・目鯛・近目金時)¥1,500-
脂がノリノリでした。
漁港直送だけに、美味しい&安い!

岩牡蠣¥?
ぷるぅ~ん♪
もぉーーーー今年初なのよっ!岩牡蠣食べたの!!
幸せだったわ・・・

鴨のから揚げ¥?
珍しいから頼んでみました。
ちと硬いかな・・・
味は美味しいんだけどね。
ジューシーさでは鶏の勝ち!

枝豆!!!¥?
最高に美味しかったよ♪
ぷっくりと大粒で甘みがしっかりしてて・・・
すんごい湯で加減が良くって・・・
いくらでも食べれる!!
枝豆はとっても栄養価が高い☆
・肝機能の働きを助けます
・食物繊維豊富
・新陳代謝を促します
と、さまざま。
いっぱい食べてね♪
飲んでいる時に“旗ぼう”にメールが・・・
メールの相手:「今、一緒にタクシーから降りてきた女の子誰?」
だって!!
お店の女の子から。(クラブの女の子)
マジ!
すげーーー
銀座ってせまーい!!
私、同業じゃないからご安心くださぁーい。
“旗ぼう”はお仕事でいろんなお店に顔が利くので、
いろんなところで知り合いに会うんですよ。
そこで私もお友達がいっぱいできるんですが・・・
そんな“旗ぼう”はこんな人↓

ブレブレでいい感じね。
この“旗ぼう”モテモテなんですよ。
泣かした女は数知れず・・・
いろんな話を聞いてきましたが、この人・・・悪です。
でも、勉強になる話をイロイロしてくれるし(仕事の話とか)
合コン斡旋してくれるし(笑
私の幸せを願ってくれるし。
いい兄貴なの。
1軒目で飲んだお酒
*プレミアムモルツ × 1
*日本酒 おちょこ1杯
*黒糖焼酎 × 1
*梅酒 × 1
*シークワサーサワー × 1
と、いった感じで・・・
2軒目は恵比寿!!
スタンディングバールのWhopeeへ。
ココ、雑誌で取り上げられちゃってるくらい有名。
(なのにURLなし!)
私は2回目の来店。
立ち飲みです。
アペタイザーは¥500-から
ワインは
グラス¥500-
ボトル¥2,000-
と、格安。
なのでボトルがいいのだよ。
薄暗い店内はお客さんでごった返してます。
スタッフは皆さん女性。
気さくでとっても感じがいい。
スタンディングだと、なぜかいろんな人と仲良くなっちゃうんだよね。
今回は“旗ぼう”のお知り合いさんがいらっしゃったから、
その方々と楽しく飲みました。
12時閉店なので、終電にも間に合い、楽しい飲み会でございました♪
“旗ぼう”毎回どうもありあがとうね♪
もう病院に運ばれちゃダメだよぉー
次の日の私の二日酔いっぷりったら・・・
ひどかったわ。
まだ1週間長いのに・・・
でも、今夜は何を飲もうか考え中☆
みんなは今夜何するのかな?