2007年11月28日
美味しいロシア料理 by サラファン(御茶ノ水)
街はイルミネーションが綺麗ですね。
丸の内仲通りのイルミネーションもすごく綺麗なシャンパンゴールドです。
毎日帰宅する時に見れるので、嬉しくなってます☆
さて、先週ですが
久々に皆さまとサラファンにて食事会でございました。
お集まり頂いたのはいつものメンバーね。
+中国帰りでダンディズムに磨きがかかった abuyasuさん
+おフランスでシャンパン漬けとなりラブリーさがグレードアップ たけさん
+美味しい上海蟹を食べていつもよりもパワフルキュート あなちゃん
+最近、ツッコまれ過ぎてタジタジの 裕子
といった、いつもの4人。
私の小さいカメラちゃん、調子が悪いのかかなぁーり画像が悪い。
なので、食べたモノの画像はabuyasuさんにお任せします。
が、
少しだけ綺麗なのは載せますね♪

サラファンは御茶ノ水にある老舗のロシア料理店。

富士見坂通りに看板が出ています。
コース(¥3,500-)をお願いしてました。
比較的リーズナブルですが、お酒を飲むのなら、この値段で十分です。
+ボルシチ
+ブリンチキピロシキ
+メイン(選べる)
+パン
+デザート(選べる)
+ロシア紅茶
がついてこのお値段。
かなりお腹も満たされます。
ボルシチはビーツを使ったロシアの家庭料理。
サッパリと頂けるスープです。
が、
付属のサワークリームを混ぜ混ぜして、
薄紫色 → ピンク
にるすと、
サワークリームが美味しいのなんの!!
いくらでも食べれそうなスープでございます。
奥深い。。。
ピロシキは珍しいロールタイプ。
春巻きのように包まれています。
少し油が気になってしまいましたが、
ナイフとフォークでお上品に食べると
ペロリと食べきってしまうのです。
春雨が入ってましたが、ロシアでも春雨は入れるのか?
という謎が残ったりして(笑
メインは5種類からチョイスです。
+ロールキャベツ
+ビーフストロガノフ
+ビーフチシューのつぼ焼き
+キノコのつぼ焼き(クリームソース)
+シーフードのつぼ焼き(クリームソース)
の中から上の4つをセレクト。

↑こんなつぼ焼きです。
私は主にビーフシチューのつぼ焼きを担当。
パンをこじ開けると、柔らかいお肉さんがこんにちは♪
シチューをゴクゴク飲みたい!!
と思うほど少なかったんですけど(笑
そのくらいがちょうどいいんですよね。
美味しくいただけました。
他のメインも一通り頂きましたが、
つぼ焼きのキノコがヒットでしたね。
ありゃーうまい。
デザートは↓こんだけ出てきました。

8種類くらいあったかな?

それを全種類頼んでみました。
完璧な食べすぎでございます!!
みんなで
「どれが一番好き?」
と、言いながら食べてました。
私はたぶん、クレームダンジュのチーズケーキだったような。。。(あいまい

最後はロシア紅茶で〆。
黒すぐりのジャムが入ってます。
混ぜ混ぜして飲むのです。
お腹パツパツでお店を後に。
次の約束をその日に取り付けるのが私たちのお決まり。
ちゃんと次の約束も予約できたし、バッチリだね♪
さて、次はどこのお店かしらぁ~ん。
皆さま今回も楽しいひと時をどうもありがとうございます。
次は幸夫を連れて行きますわん☆


◇サラファン
千代田区神田小川町3-10-3 振天堂ビルB1
03-3292-0480
11:30~13:30(L.O.)
17:30~22:00(L.O.)
定休日:日・祝
丸の内仲通りのイルミネーションもすごく綺麗なシャンパンゴールドです。
毎日帰宅する時に見れるので、嬉しくなってます☆
さて、先週ですが
久々に皆さまとサラファンにて食事会でございました。
お集まり頂いたのはいつものメンバーね。
+中国帰りでダンディズムに磨きがかかった abuyasuさん
+おフランスでシャンパン漬けとなりラブリーさがグレードアップ たけさん
+美味しい上海蟹を食べていつもよりもパワフルキュート あなちゃん
+最近、ツッコまれ過ぎてタジタジの 裕子
といった、いつもの4人。
私の小さいカメラちゃん、調子が悪いのかかなぁーり画像が悪い。
なので、食べたモノの画像はabuyasuさんにお任せします。
が、
少しだけ綺麗なのは載せますね♪
サラファンは御茶ノ水にある老舗のロシア料理店。
富士見坂通りに看板が出ています。
コース(¥3,500-)をお願いしてました。
比較的リーズナブルですが、お酒を飲むのなら、この値段で十分です。
+ボルシチ
+ブリンチキピロシキ
+メイン(選べる)
+パン
+デザート(選べる)
+ロシア紅茶
がついてこのお値段。
かなりお腹も満たされます。
ボルシチはビーツを使ったロシアの家庭料理。
サッパリと頂けるスープです。
が、
付属のサワークリームを混ぜ混ぜして、
薄紫色 → ピンク
にるすと、
サワークリームが美味しいのなんの!!
いくらでも食べれそうなスープでございます。
奥深い。。。
ピロシキは珍しいロールタイプ。
春巻きのように包まれています。
少し油が気になってしまいましたが、
ナイフとフォークでお上品に食べると
ペロリと食べきってしまうのです。
春雨が入ってましたが、ロシアでも春雨は入れるのか?
という謎が残ったりして(笑
メインは5種類からチョイスです。
+ロールキャベツ
+ビーフストロガノフ
+ビーフチシューのつぼ焼き
+キノコのつぼ焼き(クリームソース)
+シーフードのつぼ焼き(クリームソース)
の中から上の4つをセレクト。
↑こんなつぼ焼きです。
私は主にビーフシチューのつぼ焼きを担当。
パンをこじ開けると、柔らかいお肉さんがこんにちは♪
シチューをゴクゴク飲みたい!!
と思うほど少なかったんですけど(笑
そのくらいがちょうどいいんですよね。
美味しくいただけました。
他のメインも一通り頂きましたが、
つぼ焼きのキノコがヒットでしたね。
ありゃーうまい。
デザートは↓こんだけ出てきました。
8種類くらいあったかな?
それを全種類頼んでみました。
完璧な食べすぎでございます!!
みんなで
「どれが一番好き?」
と、言いながら食べてました。
私はたぶん、クレームダンジュのチーズケーキだったような。。。(あいまい
最後はロシア紅茶で〆。
黒すぐりのジャムが入ってます。
混ぜ混ぜして飲むのです。
お腹パツパツでお店を後に。
次の約束をその日に取り付けるのが私たちのお決まり。
ちゃんと次の約束も予約できたし、バッチリだね♪
さて、次はどこのお店かしらぁ~ん。
皆さま今回も楽しいひと時をどうもありがとうございます。
次は幸夫を連れて行きますわん☆
◇サラファン
千代田区神田小川町3-10-3 振天堂ビルB1
03-3292-0480
11:30~13:30(L.O.)
17:30~22:00(L.O.)
定休日:日・祝
Posted by 裕子ママ at 11:00│Comments(4)
│御茶ノ水ご飯
この記事へのトラックバック
今日はまずお知らせから!
11/21に「東京ランチレボリューション」が発売になりましたぁ!
食の各分野の達人たちが、自らの足で探し、自らの舌で味わい、
絶対の自信をもって推薦...
11/21に「東京ランチレボリューション」が発売になりましたぁ!
食の各分野の達人たちが、自らの足で探し、自らの舌で味わい、
絶対の自信をもって推薦...
サラファン@御茶ノ水(ロシア料理)【あなさんの美しき日々】at 2007年11月29日 14:07
この記事へのコメント
以前、ピロシキについてテレビで拝見した事がありますが、ロシアでは春雨を入れない様ですよ♪ ロシアでは家庭によって入れる具材が違うとの事です。
あと、パンはロシアパンでしたか? 私はパンに関しては日本のパンの方がず~っと美味しいなぁと思ってます(^_^;)
あと、パンはロシアパンでしたか? 私はパンに関しては日本のパンの方がず~っと美味しいなぁと思ってます(^_^;)
Posted by ちはやまこと at 2007年11月28日 14:04
裕子ちゃん、先日はありがとうございました!
ワタシもつぼやきのキノコが大ヒットだったわ!
それにしてもデザートはいっぱい出てきちゃったね・・・。
っておまえが頼んだのか!?(ぶっ
また次回も楽しみにしてまーす☆
ワタシもつぼやきのキノコが大ヒットだったわ!
それにしてもデザートはいっぱい出てきちゃったね・・・。
っておまえが頼んだのか!?(ぶっ
また次回も楽しみにしてまーす☆
Posted by あな at 2007年11月29日 14:48
☆まことさんへ☆
ロシアでは春雨入れないんですねぇー
勉強になりました!!
パンはロシアパンでしたね。
黒パンと白パンでした。
ボルシチにひたして食べると
これまた美味しいパンに変貌しましたけれど、
パンはやっぱりに日本orフランスにかないませんわ!!
ロシアでは春雨入れないんですねぇー
勉強になりました!!
パンはロシアパンでしたね。
黒パンと白パンでした。
ボルシチにひたして食べると
これまた美味しいパンに変貌しましたけれど、
パンはやっぱりに日本orフランスにかないませんわ!!
Posted by 裕子ママ at 2007年12月03日 11:52
☆あなちゃんへ☆
あなちゃんもやっぱり『キノコ』のヤツが気に入ったのね♪
あれをひとりで1個食べるのはキツイけど、
あのくらいを食べるとちょうどいいよね。
デザートはたけお姉様にガッツリ食べていただけるので、たくさん頼んでもOKですわね♪
頼れる存在のお姉様☆
あなちゃんもやっぱり『キノコ』のヤツが気に入ったのね♪
あれをひとりで1個食べるのはキツイけど、
あのくらいを食べるとちょうどいいよね。
デザートはたけお姉様にガッツリ食べていただけるので、たくさん頼んでもOKですわね♪
頼れる存在のお姉様☆
Posted by 裕子ママ at 2007年12月03日 11:54